ゲームクリエイターat GAMEDEVゲームクリエイター - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト195:名前は開発中のものです。 06/01/06 10:40:23 HYvq7CRz すいません、東北学院ってところの経済学部なら推薦で入れるのですが そこからプログラマーになるのはきついですか? 196:名前は開発中のものです。 06/01/06 17:59:36 BEKCwQb0 工学部がいいよ しかし実際はマジメに活動してるそれ系のサークルがあるかどうかによる 197:名前は開発中のものです。 06/01/06 18:02:19 geITtq3/ 大学選びとプログラマーになれるかは全く関係がない 198:195 06/01/06 23:07:27 HYvq7CRz 意見どうもありがとうございます。 いまのうちに費用をバイトでためときます。 199:191 06/01/06 23:15:49 DuqWaKgf >>194 いや、プログラマーとクリエイター、どっちになろうか迷ってるんですよ。 一応プログラムもかけるので、SOFTIMAGEで作ったデータを どのように現場では扱っているのか知りたかったんです。 >>PS2 用とかじゃなくて、自分らで作った、そのゲーム用データにする とありますが、プログラマーは自分たちの作ったゲーム用に、SOFTIMAGEなどのデータを カスタマイズするようなプログラムを作らなくてはいけないということでしょうか? だとしたら大変そうですが・・・ 実際の現場ではどうなんでしょう、そんな面倒なことはせずに SOFTIMAGEのMOD TOOLなどの既存の製品にある機能を使っているのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch