ゲームクリエイターat GAMEDEV
ゲームクリエイター - 暇つぶし2ch176:名前は開発中のものです。
05/12/17 23:51:29 xXVOuaY8
>>175
いや多分大手に入るとこ(ナムコと提携してる)在席中(っつっても卒業クラス)なんだが、マジ酷過ぎ
ほとんどPCの知識さえ無い奴が入ってくるから、変なとこで時間取られる
2年目以降進級製作とかあるんだけど3~4人ずつチーム組んでやるんだが、
独学でやってきた奴等を、組めない奴と組ませるから作品の質が落ちる
一度担任に言って、一回だけ組める奴は単独でゲーム作ったが明らかにチームでやるより質も技術的にも上だった
できない奴の話聞くと「PG難しいしCGなんて無理だし企画も嫌」とか言う始末
なんでこの専門入ったんだよ?との質問には
「大学行きたくないし、なんとなく入った」だと('A`)
しかも行列も三角関数もできない奴ばっかりだし・・・製作中に動画見たりエミュやったりしてるし・・・
結局そいつらの就職先はお察しください

俺は某大手ゲーム会社にコネ(いとこが重役だと数年前知った)もあったんで就職しようとしたんだけど、科の主任から
「受かったら学校のパンフレットに載せるからな、卒業してからもインタビューさせてくれ。それも載せるから」
と言われてスゲー萎えて、結局某大手情報系の会社に一発で内定決めて就職活動終了

中学時代にBASICやって、工業高校でC・VBやって頑張ってきたのにな・・・
高校に3DSMAXが数台に入ってて、その講習で今の専門学校の講師が着てたから入ったんだけど
素直に大学行っとけば良かったと今になって切実に思う
今更やり直しはできないけれど、社会勉強したと思って初心に帰ってまたゲーム会社目指しますわ・・・

長文になったけど愚痴吐き出してスッキリした

今、専門学校行こうと思っててゲーム会社就職したいなら”絶対に大学に行くべき”


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch