【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 at GAMEDEV【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト47:無理 03/10/09 03:57 G6zbUIk0 相手の手を2手用意したのでは、すぐに定跡から外れて役に立たないか。 4手まで用意で、40手までで、1兆。 48:名前は開発中のものです。 03/10/09 10:04 RyMlJxaL コンピューターの将棋は、終盤はプロ並の寄せをするようになったが 序盤から中盤はイマイチだからねぇ。 49:名前は開発中のものです。 03/10/09 21:34 LCLj7mCa 40手目まで先手後手5分の将棋を、コンピュータと強い人間が引き継いで指せば、人間勝利は当然。 では、130手で終局した互角の名勝負を、現在の最強ソフトと最強人間で指し継ぐとすれば、何手目くらいからが、良い勝負になるでしょう。 50:名前は開発中のものです。 03/10/11 01:31 KnVdGg3r >>49 ま、言いたい事は大体分かるけど、もっと分かりやすい日本語使おうな(5分→互角) ってか文章の最後のほうなんて、とても日本人とは思えんぞ。 あんまり将棋が指せない(棋力が低い)人なんだろうけど、 「40手目まで指し終わり、その状況がほぼ互角」ってのは、そうそうないと思うし、 お互いにプロ並の棋力があっても、なかなか互角だと断言できないだろうから難しいよ。 130手というと終盤の状況だろうし、その時点でもマァマァ長手数の部類になるから 「優劣なし、互角」と断言ができずに無理っぽい。 (矛盾してるっぽいが、もし本当に互角の状況なら手番があるほうが有利になる場合が多いのでは) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch