ヤター!クォータービューRPG製作ツールできたよ~at GAMEDEVヤター!クォータービューRPG製作ツールできたよ~ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト164:名前は開発中のものです。 06/01/08 10:10:49 ydjI8SoB とりあえずage オレが思うにいくらC言語の基礎紹介されてもツクラーや初心者にとっては作る気失せるよ だからツクールXPみたいに基本はQUEEK1みたいにして、さらにC言語によってスクリプトを 製作する項目やらC言語によって機能を追加できる項目をつくればいいんじゃないかな? 165:1 ◆Q3F88HDBmA 06/01/08 11:32:39 nc5tuj+i >>164 自分でも後からそう思った。しかし今更こればかりは変更できない。 それがためにユーザーが増えなかったとすれば、しかたないな。 166:名前は開発中のものです。 06/01/08 13:50:47 q6e7aicw ツクラーですらない初心者だが初めて作る気になった者もここにいる(笑) ただいまC言語の講座サイトも見つつ試行錯誤中。なかなか進まないけどな~ 初心者が学ぶべき箇所を減らして、テンプレのような感じでサンプルソースが充 実してくれば根気のない人でも多少やる気になれるようになるんじゃ? サンプルのこの部分の数値を変えればこういったことが表現できますよ、みたいな。 UIのみで選択形式も利用する側は簡単でいいかもだけど、そのUIで処理する内部 の関数みたいなものも自分でコーディングに含めていければ、その処理内容をサン プルソースとして参照するとかして、わかる人にはカスタマイズ可能となるような。 手取り足取りになると、結局ツクールゲームのようなどれもみんな似てるゲームに なりそうだけどね。 関係ないけどキャラチップのサイズ、ノーマルとワイド以外にもっと巨大なものを 使えるようにできたりしないだろうか。マッコウクジラみたいな巨大生物の出現とか。 せっかく高さの限度がないみたいだから、横幅も現在の最大2マスではなくて10マス くらいまで使えるようになると嬉しい。画像作るの大変だろうけど。サンプル作れとは 言わないから(笑) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch