08/02/04 00:27:23 uixnSoqH
>>785
俺はパソコンにプレステのコントローラつなげてプレーしてる。
787:名前は開発中のものです。
08/02/04 01:31:41 gPgj0I5M
>>784
デフォが少ないのは仕様。
FirstSeedMaterialとか、セオドアさんが過去に公開していたチップセットなどで補ってる
表現の幅が狭いと感じたら、要らないチップと要るチップを置き換えたオリジナルのチップセット作ったりしてる
788:名前は開発中のものです。
08/02/04 12:38:28 KnW1k2Iu
そのサイトいい。早速いろいろ落としました。
ただ、マップチップを寄せ集めてセットを組む方法が分かりません。
チップセットの設定ではそれらしきものが見当たらなかった・・・
もしかして画像自体に手を加えないとダメなのかな???
789:名前は開発中のものです。
08/02/04 12:45:24 x8P0jkqZ
>>788
もうセオドア氏のTEDDY-PLAZAは公開停止してるから関係ないとすれば
FSMのチップはそのままで充分マップを作れると思うけどな?
組み合わせが気に入らないなら自分で画像を張り合わせて
好きな組み合わせに換えるのは基本。
あと、デフォの素材でそれなりにマップが作れないようなら
他の素材だともっと難しいと思うぞ。
790:名前は開発中のものです。
08/02/04 13:05:58 rcsM9BXz
良スレ発見
RPGツクールよりHSPやろうよ。
791:名前は開発中のものです。
08/02/04 15:42:29 +zq7P8+C
>>789
画像の張り合わせは、専用のソフトでやるんですか?
792:名前は開発中のものです。
08/02/04 15:57:52 x46szVwg
何かフリーの画像編集ソフト使って切り貼りして
適時減色とかすればいいんじゃないですか
793:名前は開発中のものです。
08/02/05 01:33:51 cVecK34d
>>761
ヘルプの中の資料に素材規格が明記してあるからそれをよく読んで
それに準拠したものならどんなソフトで作っても使えるよ。
794:名前は開発中のものです。
08/02/05 01:55:34 heKJ+lQo
>>786
そんなことができるのかー!
繋げる方法を調べてわかんなかったらまた聞きにきます
795:786
08/02/05 16:18:37 NyQa/y9B
>>794
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.7
スレリンク(hard板)
というか、お前はひょっとしてパソコン用ゲームコントローラの存在自体を知らないのでは……?
796:名前は開発中のものです。
08/02/15 11:53:59 +lRFQczQ
自作戦闘で敵が死んだらその場所にカーソルが移動しないようにしたい
797:名前は開発中のものです。
08/02/15 13:19:46 L3rJfy3x
確かに RPG のキャラクターグラフィックもカーソルなんだよな。
マウスポインタやテキストカーソル (キャレット) だけがカーソルじゃないことを改めて思い知ったわ。
普通に、敵イベントの通行属性 (?) を通行不可に変化させればいいんじゃない?
798:名前は開発中のものです。
08/02/15 14:09:36 +lRFQczQ
通行属性ってのはキャラのプオリティタイプの事?
799:名前は開発中のものです。
08/02/15 14:33:29 B/IwzPBl
2000でゲームを作る方と知り合って、グラフィックを担当しようと思うのですが、
2000の規格やファイル形式、細かい指定などが公式を見てもいまいちつかめません…
Photoshopで作るのですが、どなたか講座などサイトご存知ありませんか?
素材をDLしてみたのですが、PNGファイルの扱いが初めてで、アルファチャンネルなど
ぐぐって調べてもツクールでどういう風にすべきなのかちょっと自信がないんです。
800:名前は開発中のものです。
08/02/15 14:46:25 L3rJfy3x
>>798
うん、それそれ。
801:名前は開発中のものです。
08/02/15 14:48:02 4nZNmdwB
2000のMP3音楽に関しての質問なんだけど
MP3曲を流すとたまに最初の一瞬、上手く切り替わらず
変になることがあるんですが解決方法はありませんか?
802:798
08/02/15 16:14:36 +lRFQczQ
ふむ…俺はピクチャーでカーソルを表示してるんだが、キャラでカーソルを表示するとなると敵の下にカーソルが隠れてしまう
(敵をピクチャーで表示しているため)。
803:名前は開発中のものです。
08/02/16 18:13:12 HqXH7aR0
>>799
2000でαチャンネルは使わない、透過色をパレットの戦闘に置いて256色(8bit)に
減色すればいいだけ。
804:名前は開発中のものです。
08/02/17 18:53:36 n7dnsTPV
付属ゲームのbj to dj でエミールがイカサマやってて勝てないんだが、
これどうやって進めばいいんだ?
805:799
08/02/18 14:44:41 SW4qJcT2
>>803
ありがとうございます、
2000で作りますよ、アルファチャンネルわかりますか?といわれていて、
調べたら「2000はα未対応」という記述があり困っていたんです。助かりました。
透過色というのは、この色を塗った部分は透過しますという意味でパレットに定義づけるのですよね。
サンプルをDLすると、どの方の作った素材でもビリジアンぽい色になっていて、決まっている色しか
透過指定できないのかと思っていたのですが…
806:名前は開発中のものです。
08/02/19 21:55:15 mulRHz+F
効果音を途中で切るってことは出来ないよな?
ノベルゲームみたいにボタンを押したらそこで台詞とかが切れるようにしたいんだが・・・BGMとしてじゃないとだめか・・・
807:名前は開発中のものです。
08/02/23 08:34:13 Q/oSO85t
敵がすべて石化状態になったときに、そのまま戦闘終了…って出来ますか?
808:名前は開発中のものです。
08/02/25 20:48:23 wiUEanqg
なんか無効な主人公の指定エラーが出てきてから
テストプレイするのが怖くなってきた。
配布するときにエラーがでそうで、すごい不安
809:名前は開発中のものです。
08/02/25 21:47:17 +XWb8RRw
>>808
その原因を突き止めるのもテストプレイだろw
810:名前は開発中のものです。
08/02/25 22:57:03 CRWCaW/c
ツクールで作ったゲームのプレイ動画を撮りたいんだけど
なにかいいフリーソフトありますか?
811:名前は開発中のものです。
08/02/25 23:47:23 +XWb8RRw
>>810
VHS
ケータイのムービーメール
812:名前は開発中のものです。
08/02/27 01:40:41 HF/4qylV
初歩の初歩で申し訳ないんだけど
VALUE買ってインストール、新規プロジェクト作成しようとすると失敗しましたって表示が。
再度インストールしても、やっぱり出来ない
もしかしてvistaだから?
体験版は普通に出来てたのに…
813:名前は開発中のものです。
08/02/27 01:44:40 qTxEvTxU
>>812
インストール場所をデスクトップにしたらどうか。
814:名前は開発中のものです。
08/02/27 21:18:02 wvFXDTYT
これって、どうやるんですか?
あるイベントが終わる
↓
出てくる敵を変更する
815:名前は開発中のものです。
08/02/28 03:42:30 JzMxPCPW
>>813
すまん助かった
少ないが取っておいてくれ つ⑩
816:名前は開発中のものです。
08/02/28 21:01:43 ftkYo7Zv
>>814
もっと詳しく書けよ。
817:名前は開発中のものです。
08/02/29 11:21:15 cH4Z30P5
自分で描いたキャラの顔グラを使おうと思ったんだが、何度インポートしても「ビットマップのサイズが不正です」と表示される
サイズをいろいろいじっても解決しない・・・どうすればいいんだorz
818:名前は開発中のものです。
08/02/29 11:39:34 cH4Z30P5
自己解決しました
申し訳ないorz
819:名前は開発中のものです。
08/02/29 13:37:57 P73SPdYO
3日悩んで試行錯誤して判らず、仕方なくBBSに質問して10分後に解決するのはままあること。
820:ドラグナー
08/03/06 20:50:24 RHV/zt9u
ニコニコサウンドからMIDIをGET!
とおもったらRPGツクールに読み込めない・・・
ファイルをMIDにしてやると音が鳴らない、
プレーヤーでそのまま出せばでるのに・・・・・・
だれかこの時どうすればいいか教えてください!!
821:名前は開発中のものです。
08/03/06 22:22:00 vnaP9a6+
>>812
数日前の俺がいる…
俺もファイルの保存場所変えたらできたよ
VISTAだからさすがにヘルプはみれないが
822:名前は開発中のものです。
08/03/07 21:45:26 KxkyWAf2
Windows Vista 用 Windows ヘルプ プログラム
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
823:名前は開発中のものです。
08/03/09 20:01:48 2cZNCxgT
普通のエンカウントで
「モンスターを倒した数」を記録して行く方法ってありますか?
824:名前は開発中のものです。
08/03/09 20:46:01 OwAZYWAp
戦闘を行った回数
1 データベースの敵グループを開きます。
2 バトルイベントの開始条件をターン数[0]にします。
3 バトルイベントを次のようにする。
◆変数の操作:[9]加算, 1
4 敵グループごとに2と3の作業を繰り返します。
変数0001は、 戦闘開始した回数。 (この周回で何回戦闘したかカウントした数。)
825:名前は開発中のものです。
08/03/09 20:46:29 OwAZYWAp
モンスターを倒した数
1 データベースの敵グループを開きます。
2 バトルイベントの開始条件をターン数[x1]にします。
3 バトルイベントを次のようにする。
◆条件分岐:スイッチ[1]がON
◆変数の操作:[1]代入, 敵キャラ[1]のHP
◆条件分岐:変数[1]が1以上
◆スイッチの操作:[1]をOFFにする
◆
:分岐終了
◆
:それ以外の場合
◆変数の操作:[1]代入, 敵キャラ[1]のHP
◆条件分岐:変数[1]が0
◆変数の操作:[9]加算, 1
◆スイッチの操作:[1]をONにする
◆
:分岐終了
◆
:分岐終了
スイッチ0001は、モンスター1が戦闘不能かどうか調べるフラグ
変数0001は、モンスター1のHP。0なら倒した数に1を加え、スイッチ0001をオンにする。
変数0009は、モンスターを倒した数。
4 各モンスターごとに2と3の作業を繰り返します。
826:823
08/03/09 21:06:46 2cZNCxgT
ありがとうございます。
問題が見事に解決しました。^^
827:名前は開発中のものです。
08/03/09 21:42:30 OwAZYWAp
>>824
変数0001は、 戦闘開始した回数。 (この周回で何回戦闘したかカウントした数。)
↓
変数0009は、 戦闘開始した回数。 (この周回で何回戦闘したかカウントした数。)
828:名前は開発中のものです。
08/03/09 22:02:59 2OhDo5Lv
1秒遅らす制御文字入れたら文字化けして反映されないのだが一体どうすればいいの?
829:名前は開発中のものです。
08/03/10 01:54:20 2XwTNCtP
>>828
どんな風に化けてるのか分からないけど、
\| ←これの縦棒を数字の1やアルファベットで入れたりしてないよね?
これはキーボードの\と同じ場所にあってShift押しで出るんだけど、
そういう事じゃないなら俺にも分からん('A`)
830:名前は開発中のものです。
08/03/10 11:24:20 NP1dGdKP
あ、出来ました。ありがとうございます!今までヘルプにある一覧をコピーして入力してたんだけどテストしたら入れたはずのない
“b”が表示される…他の制御文字は大丈夫なんだけどな…
831::名前は開発中のものです
08/03/10 14:00:55 cXJzWAmH
初めましてツクール暦二週間の初心者です。
ちなみにRPGツクール2000バリューを使用しています。
ゲーム作成していて疑問に感じたことを質問させてください。
ただ自分で何もせずにそのまま質問しているわけではなく自分にできるかぎりのことはしました。
その1 よく敵キャラのシンボルと戦って勝つと消滅するというのを再現したいのですが永遠に再戦可能状態になってしまうのですがどうすればいいんでしょうか?
主人公が触れるとバトル開始で勝っても倒したはずのモンスターがまた同じ場所で復活しているという状況です。
その2 自作のキャラチップを作成してテストしてみたのですが四角いマスの中に棒人間が動いているという奇妙な状況になってしまいました。
ちゃんとしたキャラで動かしたいのですが四角いマスが移動しています。
以上で質問を終わります。
みなさん回答お願いします。
832:名前は開発中のものです。
08/03/10 17:41:06 sBuvSq8G
>>831
その1 シンボルのイベント出現条件に「◎◎を倒した」のスイッチがON
を設定して戦闘終了の後にそれをOFFにしろ
その2 素材管理→Charset→インポート
でおまえさんの作った素材をクリックして背景の色を透明色
に設定しろ
833:名前は開発中のものです。
08/03/10 19:07:11 9jx85BwH
RPGツクール2000のガイドブック欲しいが中古でもすごい高い・・・
持ってる人どんな内容なのかkwsk。
アクションゲー作るみたいな難しいのも載ってるの?
834:名前は開発中のものです。
08/03/11 16:24:21 amRDfmRl
キーを押しっぱなしで自作メニューを表示して
離すと自作メニューを閉じるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
835:まぢん ◆RBdi5llZdg
08/03/13 20:20:07 BQjoVuXv
あり?RPGツクール2000の制限解除パッチって無くなった?
836:名前は開発中のものです。
08/03/13 22:33:43 pPjcS0sk
メタルギア風のシステムができた
内容はないけど
837:名前は開発中のものです。
08/03/13 22:54:49 sR/IX68A
URLリンク(home2.dip.jp)
パス vx
838:名前は開発中のものです。
08/03/14 17:24:05 VPuyYQll
岩を押す(触れる)とズズッという効果音がなって動くという
イベントを作りたいのですが移動先が通行不可だと効果音だけが連続で再生されてしまいます
移動先が通行不可の場合効果音を鳴らさないようには出来ないのでしょうか?
839:名前は開発中のものです。
08/03/14 20:00:10 sH0OAqZV
スレリンク(2chbook板)
Whitelipperさんと友達になろう。
840:jj
08/03/14 20:46:08 cc2joB+s
ジョブの変更って出来ますか?
841:名前は開発中のものです。
08/03/15 11:39:33 TLPC0l/c
>>840
肩書きのことだったらイベントに肩書きの変更っていうのがあるからそれで
覚える技とかを変えたいんだったら同一名のキャラを用意してメンバーの入れ替えをすればいいのでは?
842:名前は開発中のものです。
08/03/15 12:29:04 bqc4Uitf
>>825
わかると思って省略したが念の為
1 バトルイベントの開始条件をターン数[0]にします。
2 バトルイベントを次のようにする。
◆スイッチの操作:[1~10]をOFFにする
843:jj
08/03/15 13:04:01 nTBz9Wsn
ありがとうございます
844:名前は開発中のものです。
08/03/16 14:39:00 RxlmqkdZ
自作メニューで、アイテムを取るごとに順番に並ぶようにするにはどうすればよいのですか?
845:名前は開発中のものです。
08/03/21 14:11:42 vdjaNJs3
>>838
定期的に並列処理で岩のXYを覚えさせる。
岩に触れたとき、上のXYを「押す前のXY」として別の変数に代入。
岩を移動させる。音は鳴らさない。
並列処理のXYと前のXYが違うなら、音を鳴らす。同じなら音を鳴らさない。
これでOK。
846:名前は開発中のものです。
08/03/22 15:41:48 imSYHKDI
すみません 教えてください
Aゲームを完成させました
Bゲームを続編として作りたいんですが
AゲームのクリアデータをBゲームに受け継がせ
Bゲームの物語を進行させるにはどうすればよいのでしょうか・・・;;
847:名前は開発中のものです。
08/03/23 21:37:09 TdF2DGxu
Λ
/ `.
/ `、
_,.-‐''/ i ' ‐.、._
,. ‐'\ ` /`‐、
/ ,;' ̄i ,;' ̄`i \
,i´ | | | | ヽ.
. / | | | | 'l、
,i .| | | | l
_,.イ | .| | | ト 、
. / .| | | | `、
. ! | | .| | l
. '! | | | | !
\_l .| | .| | l_ / キリッ
. ヽ, |::::::: | | ::::::| ,!'
ヽ, l::::::::l .l:::::::l /
, '\ `--' `--' ./ 、
/ `‐.、 -------- ,.‐'´ \
/ `'‐.、. _ __ _,,..-‐''´ !
! ノ ! ノ
'ー-..,,,__ ,,...--‐'´ `'ー-..,,,___,..-''´
URLリンク(home2.dip.jp)
パス vx
848:名前は開発中のものです。
08/03/24 00:39:57 E0mE/fW2
スレリンク(2chbook板)
849:名前は開発中のものです。
08/03/24 00:44:53 E0mE/fW2
>>846
BのフォルダにAのセーブデータをコピーすればいい。
データベースの設定とか変数、スイッチはシェアして使う必要がある。
と、思うよ~ん。
850:名前は開発中のものです。
08/03/24 21:11:53 D8xzMJqa
2000つかってゲーム作っているのですが
ゲーム中にゲームの説明書みたいな物を手に入れて、アイテム画面から呼び出せるようにしたいんです。
開いて読むまではできたのですが、
キャンセルボタンで消せない&元に戻れず無限ループする
この問題を解消するにはどうすればいいでしょうか?
初心者ですいません
851:名前は開発中のものです。
08/03/24 21:37:59 E0mE/fW2
>>850
並列処理の開始条件をアイテムでONにしたスイッチにする。
文章表示の後に、アイテムでONにしたスイッチをOFFにすればいい。
852:名前は開発中のものです。
08/03/24 21:56:42 D8xzMJqa
>>851
おおおできた!!
ありがとうございますっ!
853:名前は開発中のものです。
08/03/25 19:01:58 6ny1cPxk
並列処理の中でその並列処理の発生条件を潰すのは基本
854:名前は開発中のものです。
08/03/29 07:28:28 QeFcPLZd
宅間守ふぉーえばーやりたいんですが、ランタイムがセットアップされてませんってなります。ランタイムの意味もわかりません。どうすればプレイできますか?超初心者なんです。みなさん教えてください
855:名前は開発中のものです。
08/03/29 12:08:54 4S9Jpmdn
>>854
ほい
URLリンク(tkool.jp)
このページの「■RPGツクール2000RTP」ってとこがあるから
それをダウンロードすればできるよ。
856:名前は開発中のものです。
08/03/29 16:48:27 QeFcPLZd
乙です。
857:名前は開発中のものです。
08/03/30 16:43:12 31eEzuMr
RPGツクール2000(体験版)新米なんだが必死にググってもわからなかったので質問する
2003の体験版は無くなったのか?
スイッチと変数増やしたいのだが詰まってる
858:名前は開発中のものです。
08/03/30 18:00:25 FQSll+XL
変数難しすぎワロタ
859:名前は開発中のものです。
08/03/30 19:40:11 VisznON0
>>812
オレもなってる
どこに保存すればいいんだ?
それとデスクトップにインストールする方法もわからん
860:859
08/03/30 19:44:23 VisznON0
追記:ちなみに体険版
861:859
08/03/30 19:48:54 VisznON0
あとパソコンはビスタ
862:名前は開発中のものです。
08/03/30 20:16:01 AX4ZW+6c
>>861
インストールを管理者として実行してるか?
863:859
08/03/30 20:36:28 VisznON0
すいません、さっきやったらできました。
それとmp3ファイルを取り込みたいんですが
ちゃんとアップデートもインストールして200up51やったら現在アップデートできる
ファイルはありませんって出る
したの注意も見たけどプロジェクト基準パスとか意味わかんない
どうすればいいんだ?
864:名前は開発中のものです。
08/03/30 20:43:56 AX4ZW+6c
>>863
マニュアルの15Pと104P読んでみろ。
プロジェクト基準パスは、開発中のプロジェクトのフォルダがおかれる場所だ。
デスクトップに開発環境->RPGツクール2000のフォルダでも作ればいいだろう。
865:859
08/03/30 21:44:55 CJuFyq9L
開発環境ってどこだ?
866:名前は開発中のものです。
08/03/30 22:59:08 AX4ZW+6c
>>865
自分でわかりやすいように、デスクトップの見えるところに
フォルダを作るんだよ。
もしくはXP、VXのようにドキュメントの中に作るか。
867:名前は開発中のものです。
08/03/31 10:56:25 ajq/QmDF
デスクトップにはできるだけ置かないほうがいいだろう・・・
重さ的に考えて・・・
868:859
08/03/31 12:09:37 xucylar/
ちゃんとデスクトップに今作っているRPGのフォルダをやったけどそれでも2000up51
やったら変わらなかったOTL
869:859
08/03/31 13:20:26 xucylar/
ちゃんと基準プロジェクトパスの所に実行ファイルやってんのにだめだOTL
870:名前は開発中のものです。
08/03/31 15:48:01 8jFLoUdH
インポートしたMP3が再生しません。BGMセレクタの所では再生できますがテストプレイでは音がなりません。このファイルだけで他のMP3は鳴ります。どうにかなりませんか?ちなみにツクール2000、Vistaです。
871:名前は開発中のものです。
08/04/04 17:13:07 enGLCO3u
2000について質問。データベースを管理しているファイル名って何?
872:名前は開発中のものです。
08/04/04 21:04:14 Nt0ObzZe
>>870
色々試して無理だったらあきらめろ。
873:名前は開発中のものです。
08/04/04 21:10:23 Nt0ObzZe
>>871
これだろ。
RPG_RT.ldb
874:名前は開発中のものです。
08/04/04 22:16:45 Nt0ObzZe
動画
【RPGツクール2000】EruruAdventureをちょっとやってみるPart1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【RPGツクール2000】The?world?ever?not?seenをプレイPart01
URLリンク(www.nicovideo.jp)
太陽に手を伸ばしてをプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エルアドの続編の続編の2P対戦
URLリンク(www.nicovideo.jp)
WhiteLipperさんとゲームを作りたい人は、以下のURLへ。
ツクール2000だと、サポートしてくれるよ。
URLリンク(sns.tkoolnet.com)
875:名前は開発中のものです。
08/04/06 18:02:53 wwSfGkb5
散々出尽くした事だと思うんだが、XPでもHP回復の状態異常は作れないんだな。
全敵グループに自動回復のイベントを仕込んでるんだが、他に上手いやり方無いかな……
876:名前は開発中のものです。
08/04/06 19:21:38 C6Dc5Fpk
WhiteLipperさんが作曲の依頼を待ってます。
URLリンク(www52.tok2.com)
877:名前は開発中のものです。
08/04/12 01:31:07 5fTMaJ1r
質問なんですが、
とあるサイトでツクール2000体験版のイベント制限を解除するパッチを
ダウンロードしたのですが、
どこにいれたらパッチの効果があらわれるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
878:名前は開発中のものです。
08/04/12 01:36:33 5fTMaJ1r
連続ですみませんがもう一つだけ質問させてください。
ツクール2000のダメージの上限を9999にするツールは、
どこでダウンロードできるのでしょうか?
どう検索しても全然でてこないので教えてください。
879:名前は開発中のものです。
08/04/12 01:40:59 uTAHlZKo
2000体験版なんだけど自分で入れたMP3以外の音楽が流れなくなったんだけど
(自分で入れたMIDIも元から入ってる音楽も)作ってる時もテストでも鳴らなくなった。
誰か助けてください
880:名前は開発中のものです。
08/04/12 02:52:19 uTAHlZKo
教えてくだ~さい
881:名前は開発中のものです。
08/04/12 02:59:16 uTAHlZKo
解決しますた。サーセン
882:名前は開発中のものです。
08/04/12 23:46:58 g5eIGJyH
>>878
上限解除ファイルが使われてる作品を探してぶっこ抜け
883:名前は開発中のものです。
08/04/21 23:54:20 VAisonX3
ゲームサロン板ツクスレでロマンジ型リレー最新作ロマンシングサロンが進行中
閃きや能力アップ、仲間編成など、システムもかなり凝った作りになっているのが特徴
専用うpロダから最新版またはフルセット+差分を落としたら、本スレで宣言
(宣言の際には更新箇所を書いたテキストの最後の一行をコピペすること)
議論や提案は管理人であるちぃ板でどうぞ
専用うpろだ
URLリンク(www4.atpages.jp)
ゲサロツクスレ(現行スレ)
スレリンク(gsaloon板)
ちぃ板
URLリンク(yy46.60.kg)
884:名前は開発中のものです。
08/04/27 20:19:14 EpD0Rhjl
最近XPが壊れたんで、vista買った。
まだ、試してないけど、xpでは動いてたツクール2000だが、
vistaでは動くかどうかだ。
対応してないっぽなあ
885:高橋
08/04/28 12:01:32 +SZGS0T1
はじめまして 高橋といいます 皆さんに.お願いがあります.
アマゾンやネットで買うとすごく高いので.だれか.RPGツクール2003の買った状態をzipでお願いします.
本当に困っています.zipしてくれた人は(MP3の曲をかなり多くあげちゃいます)これは本当です。マジで!!!くるのを本当にまっています
886:名前は開発中のものです。
08/04/28 12:19:04 m3jscCFw
犯罪者乙
887:名前は開発中のものです。
08/05/01 22:05:06 netBrBJg
2000のデフォ戦闘にサイドビューってがんばれば作れるよな?
戦闘背景にキャラそのまま書いてやるやつ?
888:名前は開発中のものです。
08/05/04 04:19:19 0ydNTXxQ
>>885は日本語の不自由さからしてリアルでチョンか支那畜だろうな
889:名前は開発中のものです。
08/05/04 08:55:08 ahPJvJ4K
>>885
RPGツクール2003が無いと、何で困るんだよ?
フリーのHSPでプログラムすればいいじゃん
それか、
URLリンク(www.silversecond.com)
これを使え
890:名前は開発中のものです。
08/05/04 18:59:27 irnteeoT
はじめまして。
私はvistaでRPGツクール2000をやってるんですが、テストプレー、実際のプレーとかでのプレー動作が一切できません。
詳しい方、教えてください…。m(__)m
891:名前は開発中のものです。
08/05/04 21:11:40 ahPJvJ4K
>>890
俺は何の問題もなく動いてるぜ
管理者モードにしたり、互換モードにしたりしてみろ
それで無理なら、中古PC購入しろ
892:名前は開発中のものです。
08/05/05 09:53:20 ZncCf+W3
ツクール本体をですか?
それとも、ランタイムをですか?
893:名前は開発中のものです。
08/05/05 10:05:44 ZncCf+W3
890で質問したものです。
新規プロジェクトを作成し、そのランタイムをプレーできないランタイムと交換したところ、ゲームができました。
大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
894:名前は開発中のものです。
08/05/06 20:49:45 C5QxaOGM
体験版でいくらやっても「プロジェクトの作成に失敗しました」などのエラーで作れません。
仕方なく製品版を買おうと思うのですが製品版ではこのようなエラーはありませんか?
あったら損しそうなので。
895:名前は開発中のものです。
08/05/06 21:25:33 ggo0m3WL
>>894
そりゃぁ~あんた
あれだけたくさんの作品が公開されてるんだから
エラーなんて無いだろうさ
エラーが出たとしても2chで文句つけても意味が無い
サポートに電話しろ
896:名前は開発中のものです。
08/05/06 21:26:58 C5QxaOGM
>>895
ありがとうございます。
安心して買えます。
897:名前は開発中のものです。
08/05/09 19:26:17 Qwkz6VjO
URLリンク(www.nelsoa.net)
898:名前は開発中のものです。
08/05/09 19:26:30 qxx8pE1H
ある戦闘で特殊機能のスイッチで変数を使って
パーティーメンバー全員外してパーティーから外れて
あるメンバーを加えてHPが一定以下になると
パーティーから外れてさっきいた4人が戻るというのをやっているんだけど
変数をどう操作して4人外すかが分かりません。
どなたか教えてくれ。
899:898
08/05/09 19:31:17 qxx8pE1H
文章の1つ目の
「パーティーから外れて」
は書き間違いなのでスルーしてくれ
900:名前は開発中のものです。
08/05/09 19:36:13 Qwkz6VjO
>>898
もっとわかりやすく書いてくれないかな
901:898
08/05/09 19:44:20 MzWphLZu
できるだけ分かりやすく書いた。
さすがに自分もなんだかごちゃごちゃしてよく表せないOTL
ある戦闘でスイッチ技でで変数を使って
戦闘にいるパーティー全員外して次に
あるキャラ1人を戦闘に参加させて戦ってHPが一定以下になると
戦闘から外れて最後さっきいた戦闘にいるパーティーが戻ってくる
というのをやっているんだけど
変数をどう操作して4人外すかが分かりません。
902:898
08/05/09 20:06:03 MzWphLZu
簡単に言うと
戦闘にいるパーティーを外す→新しいメンバー1人入って
HPが一定以下で戦闘から外れる→戦闘にいたパーティーを戻す
うーん・・・
なかなかよく表せなくてすいません。
変数初心者なもんで。
903:名前は開発中のものです。
08/05/10 03:35:36 4ABgGoon
要するにパーティの代わりに戦ってくれる召喚獣か。
904:名前は開発中のものです。
08/05/10 19:19:02 hhd1KNWL
>>902
サンプルをうpしてくれ
URLリンク(home2.dip.jp)
905:名前は開発中のものです。
08/05/10 23:46:58 f+FPdvw1
FFⅩの召喚獣みたいなのか?
906:名前は開発中のものです。
08/05/11 15:17:46 q/tFquVL
誰か助けて~
モンスターのグラフィックをオリジナル素材を置き換えると
何故か四角い枠までついてきちゃうんです
枠を真っ黒にすると消えるんだけどそうするとモンスターの黒い部分まで透明になります
何か設定あるの?
907:名前は開発中のものです。
08/05/11 15:48:55 bW/i6RYN
>>906
黒い枠とモンスターの黒い部分が同じ色になっているわけだ
ペイントソフトで、黒い枠を背景色で塗りつぶせ
908:名前は開発中のものです。
08/05/11 15:50:14 bW/i6RYN
>>902
敵グループのバトルイベントで設定しろ、簡単だ
909:名前は開発中のものです。
08/05/11 16:24:03 q/tFquVL
こんなクソゲーで偉そうなやつだ
910:名前は開発中のものです。
08/05/11 19:05:18 bW/i6RYN
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
911:名前は開発中のものです。
08/05/11 21:42:56 wtaIib2L
ギコナビからだから書き込める残り容量はわからないけど
そろそろ次のスレ立てた方が良いと思うよ
912:名前は開発中のものです。
08/05/11 21:53:48 bW/i6RYN
|│ | // /
|│ | // /
|│ | // /
l│ l // / 次スレはありません!
ヽ\\ ///
ヾヽ ヽ, -─-// L_ ._,_,_,
入bノ u `ー┘ \ lKK|
/ ,ハ 、 ヽ u ヽ jKK|
/ /十-l リ_」 -┤ l l'''""~~""''' ‐- 、、、,, `||´
l/ / ,r=、 t=-、 ! | | ,,,r'⌒ヽ,,_|| __,,.. .-‐'''"
__,,.. .-‐ '''"N イ1tj 」1tj 〉 l | (ヽ(゚д゚#)/ )
ヽj ,.-─‐- 、ノ,ィ \ `i jニニi l,/
"''"''"''"''"''"''"''゙<.:.,.:.:i.:.j:.:j.:(j毛j{ T:.ーr- 、_"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''"''
.,.:,..:.. .,.:,..:.. .| j_` ニニニ´ `ヾ::::::l:::::|:::.:.:.:.``ー-、 .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,....
.,.:,..:.. ./:l |:::|::::l \_ / l<:::::|:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.\ .,.:,..:.. .,.:,..:..
.,.:,..:.. ._/.:.:.:.:l/:::::フ:\ イii{ヽ/::/:::::「 ̄``ー-、:::::.:.:.\ .,.:,..:.. .,.:,..:..
,.-─'´.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ヾ::ViiiiV/オニコ\ .,.:,..:.. \:::::.:.:\.,.:,..:.. .,.:,..:..
l .:.:.:.::::.:.,r r‐r-、;ィ‐-、::::::::::::::::::::j:::p:::::::::.:.:/  ̄>- 、」::::::::.:.:.ト、 .,.:,..:.. .,.:,..:..
`ー<;';'ししし,Jj毛j{ l.:.:::::::::::::::::l::p::::::.:.:./ \r.:./ j_ .,.:,..:..
913:名前は開発中のものです。
08/05/12 18:29:26 xDKQi7sh
次スレたてたおw
RPGツクール2000のための…
スレリンク(gamedev板)
914:名前は開発中のものです。
08/05/12 19:16:50 e+6L8Vxn
>>911
右下を見ろ
915:名前は開発中のものです。
08/05/13 18:45:33 RPQnwTiQ
質問なのですが、
ダンジョン内でプレイヤーの視界を狭くするのってどうすればいいんでしょうか。
916:名前は開発中のものです。
08/05/13 19:02:46 0uhCBL6q
DQ1のたいまつ焚いた時のダンジョンの中みたいなのかい?
917:名前は開発中のものです。
08/05/13 19:18:43 RPQnwTiQ
はい、そうです。視界が円になってそこ以外が暗くなるみたいな感じにしたいのですが。
918:名前は開発中のものです。
08/05/13 19:34:58 0uhCBL6q
URLリンク(www.vipper.net)
URLリンク(www.vipper.net)
こう言う画像の白い色の部分を透過色にしてピクチャとして画面いっぱいに標示すればOK
919:名前は開発中のものです。
08/05/13 19:42:44 RPQnwTiQ
出来ました!
ありがとうございます。
920:名前は開発中のものです。
08/05/13 19:47:31 0uhCBL6q
そりゃ良かった、頑張って作ってね。
921:名前は開発中のものです。
08/05/15 21:57:46 3t3rhDdE
作品名「愛憎の哀歌」
感想求む
URLリンク(home2.dip.jp)
DLキー kk
922:名前は開発中のものです。
08/05/15 23:25:35 QD99EvdB
他の奴等は設定通り特技使えるんだけど
なぜか1人だけ特技が使えないんだけど…
ちゃんと使えるレベル設定にしてるし、MPも十分あるんだけど
使えない…
バグではないと信じたいんですが…誰か救ってください
923:名前は開発中のものです。
08/05/15 23:43:47 3t3rhDdE
過疎ってるな…
924:名前は開発中のものです。
08/05/15 23:55:02 QD99EvdB
>>922ですが、解決しました
925:名前は開発中のものです。
08/05/16 01:58:05 cEku7SqQ
8年前のツール2回新しいのが出てるのに、今更盛況な方は不気味だ、過疎って当然
926:名前は開発中のものです。
08/05/17 13:42:14 w2kMYFVD
>>921
哀しすぎるよこれ
リンリンカワイソス(';ω;`)
927:名前は開発中のものです。
08/05/17 16:45:26 /giGLlVX
>>926
感想ありがとうございます。
本当はマルチエンディングの中編にするつもりだったので…。
余裕があれば、続きを作るつもりです。
最近はゲームで遊んでばかりです。
928:宮塚祐一郎 ◆DiO3884tXc
08/05/19 18:10:24 ts/vHUw/
俺はツクール大嫌い宮塚祐一郎だ
ツクールスレはすべて荒らさせてもらう
ツクラーはこの世のゴミ。消え去るべきなのだ!
詳細は↓のスレを参照。
スレリンク(gameama板)l50
929:名前は開発中のものです。
08/05/19 19:45:06 fgISu/5p
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
930:名前は開発中のものです。
08/05/28 18:51:27 UOz6bZSP
感想ではないが愛憎の哀歌に関して一言
プレイヤーが指示通りに「カルネ洞窟」に行かず、
いきなり「レン道場」に先に行ってしまう可能性も考慮すべきだと思う。
931:通りすがりさん
08/05/30 20:07:29 flrlgIQU
体験版でディスク作れるようにするツールとかないのかなぁ?・・・
932:名前は開発中のものです。
08/05/30 23:00:38 rLNbVJov
体験版じゃなくてもディスク化する人なんてほとんどいないし、
配布のために使わなきゃ必要ないだろう?
933:名前は開発中のものです。
08/06/03 18:53:13 AZvDLg0I
2000はVXとかと違ってネット繋がってなくても大丈夫なんだっけ?
家のPCがvistaだから中古でXP買ってそれで製作しようと思ってるんだけど…
934:魂(Tama) ◆.NXcRiwYUY
08/06/03 19:19:46 laBdw/H8
はじめまして
URLリンク(www.geocities.jp)
(*゚ω゚)ノシ
↑のHPに作品をうpしてみますた
一応エンディングまで4時間くらいで、
あとはバランス取りとバグ取りぐらいの状態で
一応通しでプレイしました。
試しにプレイしてくださると嬉しいです。
というレスを間違って次スレに書いてしまったorz
935:名前は開発中のものです。
08/06/12 02:08:13 tcQiyc3/
最初はすぐ終了すると思ってたのに、ついに次スレが出るまでに・・・
なんか、世話をしていた小鳥が巣立っていくのを見守る気分だ
>>934
こういう時は、プレイしやすいように
ゲームファイルに直接飛べるリンクを張ったほうがいいと思う
936:名前は開発中のものです。
08/06/15 23:38:39 mX6PLmKC
>>921
>>930 書き直し
まず、ストーリーに感情輸入できない。
先にレン道場に行ってしまったこともあるがいきなり敵討ち→バットエンドでは
感想のつけようがない。他にも悪いところをいえば
・出現するモンスターに種類は少ない。
・主人公の村、ダンジョン、道場しかないのにマップが広すぎる。
・既存の素材を使っているせいかもしれないがマップがしょぼい。しかも、主人公の村は狭すぎる。
などがあげられる。もし、新作、続編をだすならつもりなら次のようにすることをお薦めする。
・出現するモンスターの範囲を地域に絞る、種類を増やす。
・プレイヤーが指示通りに進まない場合も考慮して作成する。
・他の作品を参考にしてしょぼくないマップを作る。
937:名前は開発中のものです。
08/06/16 00:23:20 eNqHxA1F
>>936
ゲームには関係ない突っ込みだけど、
感情は輸出入しちゃ駄目ですよw
938:名前は開発中のものです。
08/06/16 02:46:13 VSzhRUtz
>>936
多分釣りかだと思うよ、何度も色んなところで上げられてるのを見かけていて
総てがあげっぱなしの放りっぱなしだから。
939:名前は開発中のものです。
08/06/17 02:47:38 Gu3B54w+
ツクール2000のゲームをしてたらZキーに該当するキーがAltキーになり、
Z以外のキーがほとんど反応しなくなりました。
ジョイパッドに至ってはうんともすんとも言わなくなりました。
以前にも一度この現象にあったのですが
その時はたまたまHDDを初期化したので元に戻りました。
解決策が見つからないのですがどうしたらいいでしょうか?
940:名前は開発中のものです。
08/06/17 08:11:35 3aYKi0DC
素材をDLしたサイトが閉鎖した場合、その素材はreadmeに著作権表記しておけば
使ってもいいのだろうか?やっぱマズいか?
941:名前は開発中のものです。
08/06/18 04:26:51 MRNtpKdm
>>940
閉鎖後使用を禁止するとか、そういった旨の発表をしていなければ
普通は問題はないが、そんなことココで聞くもんじゃない。
苦情が出ても2chで大丈夫といっていたから使ったとかいっても何もならんし、
本当は大丈夫だったのに2chで止められたから使えなかったと言われても困る、
当人になんとか連絡をつけるか自分で判断するべき事。
942:名前は開発中のものです。
08/06/19 02:56:14 LBSsO90v
>>941
そうか…そうだよな。ただ不安だったからちょっと聞きたかっただけなんだ。
答えてくれてサンクス。
943::名前は開発中のものです
08/06/21 22:38:26 zjAUSIg+
戦闘グラフィックで斬りつけた相手を消したいんだがどうすればいいか教えてください。
944:名前は開発中のものです。
08/06/21 22:41:02 IB16JI0+
死ねば消えるが、そこにいるのに姿だけ消すと言う事かな?
945::名前は開発中のものです
08/06/21 22:49:51 zjAUSIg+
敵の姿を消したいです。
ちなみに敵3人という設定なのでよければ3人分の消し方を教えてください。
わがままいってすいません。
946:名前は開発中のものです。
08/06/21 22:54:12 YcDXxsjO
バトルのイベントでいいんだよね?
三人の敵の状態異常を戦闘不能にしてやるってのは?
947::名前は開発中のものです
08/06/21 23:05:49 zjAUSIg+
説明不足ですいません。
バトルイベントではなくマップイベントです。
主人公と敵3人が出会って戦うという設定(戦闘ではなく)で戦闘グラフィックで敵を斬り付けて敵が消える風にしたいです。
948:名前は開発中のものです。
08/06/21 23:13:58 IB16JI0+
存在自体消去していいならイベントの消去でもいいけど
スイッチを使ってイベントのページに透明な物を用意してそちらに
切り替わるようにしてもいい。
3つ同時なら同じスイッチを使って3つ同時にページを切り替えるのが
楽じゃないかと思う。
949:名前は開発中のものです。
08/06/21 23:17:46 Nvr0blig
透明なキャラチップを用意して、キャラクターの動作指定でグラフィック変更ってのもある
950:名前は開発中のものです。
08/06/21 23:18:16 8EkF9Dg1
俺は透明のキャラグラを一つ用意しておいて、キャラクターの移動設定で
それに切り替えるようにしてるよ。
スイッチ使わなくて済むから省エネ
951:名前は開発中のものです。
08/06/21 23:19:43 IB16JI0+
1000個有るんだから節約しなくてもいいじゃないか?
952:名前は開発中のものです。
08/06/21 23:52:28 8EkF9Dg1
スイッチの最大数って、容量に影響するはず。まあ、塵も積もれば山となるってことで
俺はなるべくスイッチ増やさないようにしている。意味があるほどの節約になってるかは分からないけどねw
あと、中~大規模の作品になるとスイッチ数がただでさえ数百に及んじゃって管理も鬱陶しくなるからね。
透明キャラグラは、これ以外にも「最初透明で、イベント途中でキャラクターが出現する」タイプのイベントに
足踏みさせられるとか、色々応用範囲が広いんだ
953::名前は開発中のものです
08/06/22 00:02:40 lq33ro70
質問ばかりですいません。
透明なキャラチップってどうやって入手するんですか?
今検索したんですがそれらしいものがなくて。
キャラチップの空欄ではないですよね?
954:名前は開発中のものです。
08/06/22 04:35:43 66bnrXXS
マップチップの空欄でも構わないよ。
あと、そのくらいの素材は作れるようになっておいたほうがいいかも、
ヘルプに素材の規格が載っているので、その規格に沿って
一色のチップを作ってその色を透過色に指定してインポートすればいい。
955:名前は開発中のものです。
08/06/22 08:47:49 tnrTbQzP
いやー、マップチップの空欄じゃダメなんだ
マップチップは、動作設定でのグラフィック変更では指定できない
956:名前は開発中のものです。
08/06/22 09:17:22 66bnrXXS
>>955
できるじゃないか?
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
957:名前は開発中のものです。
08/06/22 11:25:36 wN1Fooj9
ツクール体験版を遊んでたのが懐かしい……
スイッチや変数を何回も再利用して遊んでたな。
データを複数コピーすると(体験版では増やせないはずの)最大数が増えるバグもあったな
958:名前は開発中のものです。
08/06/23 00:24:18 Q8CrYp2/
>956
できるの? そのファイル、アップローダが一杯一杯みたいで落とせないけど
とりあえず、俺のツクールでは指定できないんだけど……バージョン違いでできるとかあるのかな
959:名前は開発中のものです。
08/06/23 21:18:43 vEKXNSF4
2000で以前はMP3鳴ってた筈なんだけど、突然鳴らなくなった
どうすりゃいいんでしょうか
960:名前は開発中のものです。
08/06/24 03:09:24 Q1S1aw8I
他の環境が判らないとまったく判断は出来ない。
961:名前は開発中のものです。
08/06/28 17:50:16 YvkqTyJr
たぶん実行ファイルが古い
962:名前は開発中のものです。
08/06/29 07:14:28 vR325hp3
【ゲーム】「RPGツクール」最新作はXBOX360に対応 XNA Game Studio用のプロジェクトに変換可
スレリンク(moeplus板)
963:名前は開発中のものです。
08/07/28 08:00:39 Y3mKcrLj
さて、海賊版を意味もなく調べたら山ほどあるのだが・・・・
どうするべか
通報か
964:名前は開発中のものです。
08/08/05 18:34:40 pVjZDYv3
RPGしりとり レベル2
スレリンク(575板)l50
965:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:32:58 FNHtKO4c
RPGツクールで、メダロットというゲームの体験版をやっております。
どうやったら体験版から抜け出せるのでしょうか?
又、攻略ページなどあったら貼っていただきませんか?
966:名前は開発中のものです。
08/08/05 22:42:21 FNHtKO4c
おねがいします
967:名前は開発中のものです。
08/08/06 02:01:18 XyBdK59k
メダロットとRPGツクールは関係ないだろ?
968:名前は開発中のものです。
08/08/13 00:27:08 ypf8YNBo
huu