RPGツクール2000のための・・・at GAMEDEVRPGツクール2000のための・・・ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト366:名前は開発中のものです。 07/01/09 19:07:50 clfV7UZx あとシステムカラーを気にする必要はないぞ 367:名前は開発中のものです。 07/01/09 22:13:07 WGUCzt2u 364です… 透過処理&256色にしたら簡単に希望の色に表示されました…。 今までインポートしたチップをそのままフルカラーで処理し、透過処理もせず 上述した通り236色にしていて、毎回ドドメ色の海でした。 変な所で「システムカラーの分を引かなきゃ」とか考えていて、大事な所を 見落としていました…。 的確なアドバイスを有難うございました。 368:名前は開発中のものです。 07/01/09 22:33:28 Xg8J6zPe >>367 普通は8bit(256色)以下に減色されていない画像はインポート時にエラーが出るはずだけど? だからツクール2000や2003は基本的には色化けは起らないし、XPはフルカラー対応だから 全く問題ない。 もしその3つのどれかならツクール自体がおかしいからエンターブレインに相談した方がいいんじゃないか? 369:名前は開発中のものです。 07/01/10 22:17:37 rK84UDZq 364=367です。 >>368 フルカラー(24bit)をインポートするとエラーは普通に出ます。 >>364のやり方(256-20=236色)で減色してら毎回ドドメ色で、 普通に256色にしたら綺麗な海の色になりました。 減色(236色)しているのにドドメ色で、きっかり256色にすると綺麗な色 と言うのが不思議でたまりません…。 …変なエラーとか出たらエンターブレインに相談してみます…。 初心者な質問で住人の方々のお手を煩わせて大変申し訳ありません。 本当に有難うございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch