【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】at GAMEDEV
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】 - 暇つぶし2ch182:名前は開発中のものです。
08/12/18 03:51:43 oUMUPWLN
乗っ取られて残念な気分のスレって具体的にどれだよ

183:名前は開発中のものです。
08/12/18 15:45:18 UISAJUPH
雑談スレと話題が交錯してるな

184:名前は開発中のものです。
08/12/19 09:28:12 9glGSOzV
ゆとりは「待つ」ってことが出来ないからね。

この板の、のんびりペースがもどかし過ぎて、
反応を求めてあっちにもこっちにも
興奮醒めやらぬままに書き散らしてしまうのだろう。

185: ◆D8MoDpzBRE
09/01/09 23:56:15 4hzs8/gB
取り合えず皆さんご存知でしょうが現在の板設定の確認の仕方。

URLリンク(pc11.2ch.net)

板のURLに SETTING.TXT と加えてください。

数値の詳しい説明は
URLリンク(kobe.cool.ne.jp)

自治スレの過去ログは
URLリンク(gamedev.web.fc2.com)
l
自治議論は告知が必要なので上げてます。あしからず。

186: ◆D8MoDpzBRE
09/01/09 23:58:54 4hzs8/gB
今回の提案で変えたい数値は

timecount=15
timeclose=5→7~10程度

です。

理由は、人がいない時間帯によっては5スレッド等に跨って書き込みが出来ない。
改行規制があるので、長文書き込みに不具合。
人がいない時間帯で議論が出来ないです。

賛成や反対、質問、疑問などがありましたらよろしくお願いします。



187: ◆D8MoDpzBRE
09/01/09 23:59:57 4hzs8/gB
意見が纏まれば申請は今月末までのは行いたいと思っています。
取りあえずの期限は来週末と考えています。

188:名前は開発中のものです。
09/01/10 00:16:39 t9/hm2L8
変更に反対。
申請すること自体を考え直してほしい。

189:名前は開発中のものです。
09/01/10 00:46:05 nPKOnj9s
>>182
ここ

190:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:44:29 NWTcrfjK
同じく反対。
現状困ってないし、雑談系じゃない技術系板で今後困る状況が想像できない。
制限が緩くなると荒らしが出たときに困る。

191:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:48:23 lA6F+y8X
ここまでのまとめ
スレリンク(gamedev板:73-114番)

192:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:50:02 mQJ59Fn9
いったいなんでこのスレに白羽の矢が立ったのだろう

193:名前は開発中のものです。
09/01/10 01:58:07 t9/hm2L8
>>192
この板の事情を知らず、必死に自治スレを探す

「自治」で検索

このスレがヒット!

寄生

194:名前は開発中のものです。
09/01/10 02:31:04 mQJ59Fn9
じゃあ無視して、乗っ取られて残念な気分のスレでも探す旅に出るわ

195:名前は開発中のものです。
09/01/14 00:55:38 uviUrAzN
結局真面目に技術追ってるのは雑談系スレ
質問系なんて初心者よけなのに何故メイン扱い?

196:名前は開発中のものです。
09/01/16 03:57:59 gk0Vk8Iw
雑談系で技術を追ってるってどこだよ
語るスレか?カス

197:名前は開発中のものです。
09/03/06 13:30:45 0pEky2X7
困っている人がそれほどいないようなので設定変更は必要なさそうですね。
具体的にどこのスレでどう困っているか、ということがわかれば賛同者もいそうなもんですが・・・。
ただ「俺が困ってる」だけでは何とも判断しかねます。

198:名前は開発中のものです。
09/06/18 15:11:38 zSYpHBDa
スレリンク(gamedev板)l50
シューティング製作板で誰これかまわずキチガイ扱いにする奴が
現れて大変迷惑してます
対策を議論していただけないでしょうか?

779 :名前は開発中のものです。:2009/06/18(木) 02:28:28 ID:zuriZEcn
わざわざキチガイぶった書き込みしなくても・・・



もともとキチガイなんだから

714 :名前は開発中のものです。:2009/06/10(水) 01:24:27 ID:UB0/YReM
>>713
和やかな雰囲気で話を広げようとしてるのだから、そこを注意してもしかたないよ
ちゃんと、「おまえの書き込みはウザイ」と教えてあげないと


715 :名前は開発中のものです。:2009/06/10(水) 01:26:26 ID:OAIUpNuQ
>>714
おまえの書き込みはウザイ



199:名前は開発中のものです。
09/06/18 17:54:50 jjClMf5S
>>198
>>714から読んだけど、どうってことないじゃん。
この板ってどこにでもそういう馬鹿が沸くものだから気にしないほうがいい。
無駄すぎる。

200:名前は開発中のものです。
09/06/18 23:23:26 ZNc7OSQw
何をやっても無駄と言う虚無主義と言うのかな

201:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:21:17 eUsp82AY
それは虚無でもないし、主義でもないでしょ

202:名前は開発中のものです。
09/06/19 00:41:20 QlGG+bWp
>>201
無駄と思い込んだり切って捨てるのはニヒリズムのことだろう。

203:名前は開発中のものです。
09/06/19 02:16:37 fnjmxMYo
>>198 みたいなレスが出始めたら、2chの3割が議論になるわw

204:名前は開発中のものです。
09/06/19 02:40:09 eUsp82AY
同人ゲ板の製作企画や製作ツール関連のスレッドをまとめてこちらに強制移動とか出来ないもんだろうか?
内容的のもアクセスの分散的にもこっちでやるべきだと思うんだよな

205:名前は開発中のものです。
09/06/19 16:02:21 kqRT+WG0
>>204
そういうのは需要があって立ってるんだから
無理矢理外部から圧力掛けて変える必要はないかと。

206:名前は開発中のものです。
09/06/19 19:46:19 DMEgFV1w
スレッド不足になってなければ別にいいんじゃないの

207:名前は開発中のものです。
09/06/26 23:56:38 /mDSqLBu
この板の過疎っぷりをみると、この板もういらなくね?って思うな。

208:名前は開発中のものです。
09/06/27 00:05:49 WzVN2i03
もう製作VIPでよくね?

209:名前は開発中のものです。
09/06/28 15:08:03 3EWtio7V
自治スレが落ちる過疎っぷり

210:名前は開発中のものです。
09/06/28 15:27:16 lrktbDqt
寂れた板を盛り上げるさっちんアーム!

211:名前は開発中のものです。
09/06/28 23:27:31 1v0ISmtJ
>>207
寂れたままで良いって住人がいるんだからしょうがないな。

独立独歩の癖に板の自治には口出すうるさ方がいるからねぇ。

212:名前は開発中のものです。
09/06/28 23:30:04 1v0ISmtJ
板の厳しすぎる設定値変えるだけでも大分過疎は緩和されるんだけどね。

嫌らしい。

213:名前は開発中のものです。
09/06/28 23:35:30 /QdrnS6p
過疎な割に荒れるからな・・・ここ
緩める要望・交渉は出すべきか

214:名前は開発中のものです。
09/06/28 23:41:02 1v0ISmtJ
>>213
変更したい部分があるのかい? 板の設定で。
後告知はしなきゃいけないから最低限上げ進行の方が良いよ。
「俺は知らなかった」
って人を失くす為に必要だから。

自治スレをあげ進行してるだけで、住人への告知は十分と認知されてるから。




215:名前は開発中のものです。
09/06/30 01:42:10 a3pX7OxF
みんな元気?

216:名前は開発中のものです。
09/06/30 02:01:59 vEo8IcKb
今もそれなりに数が多い、同人ゲ板の製作プロジェクト系のスレを
正式に向こうの板ルールで認めてくれればこの板はほぼいらない
言語系のものはプログラム板あたりで出来るし

ココの存続自体を強く望むなら、逆に同人ゲ板の製作プロジェクト系のスレを
運営に頼んで強制的にココに移すなり、移る事を促す警告をしながら
ドンドン強制スレストでもかけてもらわないと本当にココの意義は無いよ

217:名前は開発中のものです。
09/06/30 02:17:09 4CO3IHhG
俺には意義があるから
別にこのままでおk

218:名前は開発中のものです。
09/06/30 03:51:16 5C+Ip5/M
向こうはあくまで同人でしょ
萌え絵嫌いな俺はどこでやればいいのよ

219:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:00:52 vEo8IcKb
なんか言葉の意味もわかってない馬鹿が居るな
別に「同人」と「萌え絵」は全く無関係だ
法人製作に大してそれ以外の自主制作が
有料、無料を問わず、全て同人製作なんだがな

古くは教科書の文学史で紹介されるような小説かも
同人誌と銘打って自主制作で本を出版していたと言うのに
最近のゆとりは同人の意味すら知らないので困るな

220:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:28:21 jlBMghPu
しったかジジイうぜー
言葉の意味じゃなくて文章の意味を考えろよ。
同人ゲームの現状を知ってるとはとても思えない発言。

221:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:33:05 vEo8IcKb
お前の思い込みだっていってんだよ
別にお前の目から見える状況が全てじゃないし
萌え絵以外のゲームが同人ではないわけでもない
勝手に囲いを作ってるのはお前らの方だ

知ったかでもなんでもなく事実

222:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:35:11 jlBMghPu
言葉の揚げ足取りしかできねーとか

223:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:38:15 jlBMghPu
ちなみに揚げ足取りが好きなら言ってやるが。
何処にも全てなんて書いてないだろ?

お前の勝手な思い込み

224:名前は開発中のものです。
09/06/30 07:53:12 vEo8IcKb
全てで無いならば尚更、別に同人ゲ板でやっても何の不都合も無い
板の状況を見るなら、キッチリ製作系のスレッドをこちらに移動させないなら
こちらのもいくらでも萌え系のゲームもあるし
向こうにもいくらでも萌え系のゲームと関係ないスレもある

言葉の揚げ足取りではなく、本来の意味と状況から言ってるだけだ
揚げ足取りの意味すら判っていないか、相当な被害妄想だな

225:名前は開発中のものです。
09/06/30 08:49:14 ArfOs3lH
え、何?同人ゲ板に移るの?
東方スレ乱立するような場所で、技術的な話とかそれこそ板違いじゃんw
それにフリゲ開発と同人活動も別物だぜ。

226:名前は開発中のものです。
09/06/30 09:43:15 RMPuyaKc
名前が長いから同人ゲ板になってるけどアマチュア(同人)ゲームだぜ?
フリゲ開発も企業、法人が行ってればPCゲ板、アマチュアならば同人活動で何の御幣もない
何を根拠に別物扱いしてるのかが意味不明だ
単に「俺たちは硬派であんな媚びた奴らとは違う」っていう自意識過剰なやつらが反対してるだけだろ

この板の過疎状況と同人ゲーム板とここの内容の差異を見れば比率の差はあれ
扱う項目の大部分は重複してるからな、統合してしまっても数的に全く問題はないだろ
嫌萌の訳のわからないプライドを満足させるためだけに存続させるのも愚問だしな
あっちの製作系スレッドをこっちに強制移動とかしないなら本当に無くて良いんじゃないか?

227:名前は開発中のものです。
09/06/30 10:10:52 M52FeZ9M
そっちに行きたい奴は行けばいいだけじゃないの?
別にここがあっても困るわけじゃなし、無くなれば困る人間は居るが。

228:名前は開発中のものです。
09/06/30 10:41:19 vEo8IcKb
しかし勢いが50に届くスレッドもなく、
一番勢いがあるのが、過疎を隠れ蓑に他板や外部板にまで荒らしに赴く
ヲチ紛いのスレだというあたりはなんとかしないマズイような気もするが
過疎な為運営が捨て置いてあまり管理してくれない故に
スレリンク(gamedev板)
こういうスレッドは延々と消されずに存続する
そういった意味では今の状態だと有るだけで迷惑が掛かる板や外部サイトが
多数存在してるんだよ


229:名前は開発中のものです。
09/06/30 11:02:39 BOFWwNX+
228が必要としてなくとも他の誰かが必要としているならそのままでいいんじゃね?

それに迷惑掛けられた当人がどうにかしろと言ってるならともかく
ソースもなしに迷惑掛かる板や外部サイトがあるって言われても放置だと思うぞ。

230:名前は開発中のものです。
09/06/30 11:18:51 vEo8IcKb
良い悪い以前にこんな過疎板自体運営もほとんど眼中に無いからな
個人情報の垂れ流しでもしない限り、取り締まりも変更も何もないだろうけどな
存在意義など全く関係なく今のままだろう

231:名前は開発中のものです。
09/06/30 12:20:45 PaOfrMfG
じゃあ今のままでいいんじゃね?

232:名前は開発中のものです。
09/06/30 13:03:27 vEo8IcKb
悪いって言っても変わらないんだから手も足も出ないよ
2つあって似たような内容のスレも多くさらに両方が過疎っていたりする場合もあって
あまり有効に使われてる気はしないから、個人的には全く良いとは思えないけどな

自治系スレッドがこれだけ過疎なんで、ここで何を言っても何も起こらないからな
ここ同行する事を考えるよりは同人板の製作系スレッドをこちらに移動するように
向こうで話を持ちかける方が現実的だろうな

233:名前は開発中のものです。
09/06/30 13:34:00 17dtOfoi
どうせ誰も賛同しないで終わる
毎回同じ流れ

234:名前は開発中のものです。
09/06/30 13:49:43 A8eMVGin
タヒチで日本の即席めん大人気

 リゾート地として知られる南太平洋のタヒチ(仏領ポリネシア)で、たつの市の食品メーカー「イトメン」が製造するインスタントラーメンが売り上げを伸ばしている。
ここ10年で輸出量が倍増しているほか、現地商社の依頼で2年前からカップめんの販売も始めるなどファンを増やしている。
 イトメンによると、タヒチへの輸出量は1998年が155万食だったが、2008年には356万食に倍増。
神戸税関によると、神戸港の即席めんの輸出量は07、08年と連続で全国一。
うちタヒチへの輸出は08年が303トンで、同税関は「タヒチ向けはほとんどがイトメンの製品」という。
 イトメンの即席めんがタヒチへ渡るようになったのは40年ほど前で、神戸の貿易会社がタヒチに住む中国人向けに輸出したのが始まりという。
タヒチには118の島に23万人が住む。今はシェア6割ほどを占め、イトメンが直接輸出している。
 即席めんは、国ごとの味覚に合わせるケースが多く、現地生産が主流。
同社は日本で販売している「チャンポンめん」と味は同じで、パッケージを変え「ALL-IN-ONE」の商品名で販売しているが、現地でも受け入れられている。
 人気が高い理由について、同社の伊藤充弘社長(53)は「香港製などライバルの製品が少ないためでは」と分析。
タヒチで日本の旅行会社現地法人で10年間働く日野到さん(36)は「日本のラーメンは最も品質が良くて人気。よく売り切れている。
長年、安定して輸入が続いているイトメンの商品が定着している」という。
 伊藤社長は「最近は原料の高騰で利益はほとんどないが、親しまれている味を届け続けたい」としている。

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

【グルメ】タヒチで日本の即席めん「イトメン」が人気
スレリンク(newsplus板)
【イトメン】 イトメンのチャンポン麺 【総合スレ】 Part2
スレリンク(nissin板)

235:名前は開発中のものです。
09/06/30 14:53:21 a3pX7OxF
うるせーうるせー

236:名前は開発中のものです。
09/07/01 06:25:35 MNCPJk82
しかし過疎だな

237:名前は開発中のものです。
09/07/01 08:09:21 SuZZdqNc
多分板名変わっても9割以上の人間が気が付かないような状態だよな

板違いのスレが立ってもい法律的にヤバイスレ以外は気がつく人さえほとんどいないまま
過疎っていくような板だしな、自治厨って言うのもある程度賑わっていないと自治しがいが
無いのかね

238:名前は開発中のものです。
09/07/01 20:38:57 GwboCH/Z
>>230
それは違う、運営の目なんて関係なくて住人の「変えたい」
と言う意思が板の設定の変更などに繋がる。
文字どうり自治なので運営は口を出す湧きゃない。


俺は現状の板の設定は厳しすぎると思うけどな。
7年も前のスレが残っている様な過疎板にしては異常な厳しさ。

一年以上書き込みがない場合で落ちるようなリソースの無駄使い。
鯖は有限と言う割にはこう言う無駄な板がある。

239:名前は開発中のものです。
09/07/01 20:41:08 GwboCH/Z
>>237
自治厨がいないと言うより。
古参住人の「変えたくない」と言う意思が強いのだと思う。

皮肉混じりに言わせて貰えば。
「俺の砂場を荒らすな」
と言った所。

240:名前は開発中のものです。
09/07/01 21:40:24 DSK21F9u
隔離板だってわかってないんだろ
板名云々うるさい奴等は…

241:名前は開発中のものです。
09/07/01 23:09:17 JulFHEPf
もうほとんど古参はここには興味ないんじゃないの?
企画は全く完成せず募集はつぶされるばかり
技術的に高い話しがされてるわけでもない
ここに建設的な何かを期待している人なんているのか?

242:名前は開発中のものです。
09/07/01 23:45:31 XhXauJd/
企画厨に現実を見せるという意味で価値あると思うよ

243:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:04:41 wL1fEUNi
板ごと語るスレ化はさすがに勘弁w

確かに最近技術系スレ全般寂れちゃってるね
ム板移住者も多そうだが

244:名前は開発中のものです。
09/07/02 00:38:30 0ZAhMts1
そもそも本人に能力がないんだから企画が潰れて当たり前じゃないかw
潰されるって他人の責任みたいに語るなよw

245:名前は開発中のものです。
09/07/02 05:44:33 RFZ5oqni
>>244
技術以前に話し合い自体を潰された例はいくらでもあるんだがな
今までネットの企画に10数回参加して完成は4回
そのうち失敗は100%ココを含み2chの企画で能力的のは外でやったときと大きく変わらないが
何もしないくせに横槍だけを入れに来る馬鹿のが多かったのが一番の違いだった

おまえも他人の能力を超能力で読み取ったような気分になって語らない方が良いよ

246:名前は開発中のものです。
09/07/02 06:58:22 INAiJ7F4
そうやって煽るから企画が潰れるんだよ

247:名前は開発中のものです。
09/07/02 07:07:08 RFZ5oqni
潰れるんじゃなく俺の勘に触ったら潰すよって言ってるようなものじゃない
結局本人に能力があっても他人から潰されるんだよな

248:名前は開発中のものです。
09/07/02 08:30:34 Yx2kAhmB
>>245
気持ち悪い
ここに拘る意味もわからん
というか学習能力がないからここに拘るんじゃ…

249:名前は開発中のものです。
09/07/02 08:49:16 RFZ5oqni
散々潰しておいて、学習能力が無いとか正気の沙汰じゃないな
別にこだわりが無いからあちこちの企画に参加するだけだ

場所で決めるんじゃなく、その時の企画内容と他に参加してる人間を見て決めてるからな
たまに非常に面白い事を考える奴や自分の好みのものを作る人間がいて
そういうのは是非とも手伝いたくなるのが普通だと思うがな

それに横槍が入ろうともとりあえず人だけは多いというメリットすらこの板には無くなったから
最近じゃVIPにでも行った方がマシになったよ

250:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:06:48 r+4ora0i
>245
>何もしないくせに横槍だけを入れに来る馬鹿のが多かったのが一番の違いだった

それって人のせいしてるだけじゃね?

横槍が入ったら245の技術が下がるの?やる気が殺がれるの?
どこの誰かわからないような奴の横槍で殺がれるようなやる気しかなかったの?

251:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:09:15 avrTJcsg
それならVIP逝けば全て解決じゃん

252:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:28:58 RFZ5oqni
>>250
一人で作ってるわけじゃないからな、自分がやる気でも
他の人間のモチベを下げられたり、粘着されて逃げ出したり
どこの誰か判らないから逆に怖いんだよ
こちらからは特定もできず手の出しようがないから容赦がない

削除依頼も間に合わないほどスタッフの書き込みより多く
誹謗中傷の書き込みが入る中でやっていられる神経の方が異常だろ
当然やる気は殺がれるな

>>251
VIPの方がここの板より完成したゲームは遥かに多いだろうな
しかし、ゴミのような荒らしはどこにでも沸くから、最近はこの板から
わざわざ荒らしに出張してきてこの板でそれをっ誇らしげに
報告してるやつまでいるから、本当に屑が多い製作にとっての
ここは癌細胞的な板でもある

253:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:38:28 vrRrGWwF
SNSでも行けば
252がその他大勢の他人を変えるよりも252が変わるほうが簡単だと思うが

それと他人をクズ呼ばわりも感心しないけどな
それを理由に叩かれても自業自得だぞ

254:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:42:50 RFZ5oqni
自ら労力を提供することなく叩き、叩く事を正当化するような輩は屑以外の何者でもないだろ
SNSでも1本参加したよ、それはちゃんと完成した、別に場所を見て参加してるわけじゃないからな
どこでだってやりたい企画が持ち上がれば参加はする

255:名前は開発中のものです。
09/07/02 12:56:59 r1mEeItb
ID:RFZ5oqniはVIPの企画を叩かせるように工作してるようにしか見えないんだが。


そもそもVIPは企画倒れの数も尋常ではないから割合としては他の板と同じぐらいじゃね?

256:名前は開発中のものです。
09/07/02 13:07:49 RFZ5oqni
>>そもそもVIPは企画倒れの数も尋常ではないから割合としては他の板と同じぐらいじゃね?
それを加味して考えても向こうの方が完成率は高い
ただ100人しかいない場所には100人に一人の逸材は一人しかいない
1000人いれば確率的にそれが10人集まる、そういう意味で人の出入りが多い場所は
メリットがある

ただ妨害の方は賑わいに引き寄せられる傾向が強くさらに倍加していくけどね


>>VIPの企画を叩かせるように工作してるようにしか見えない
ずいぶんと穿った物の見方しかできない奴だな、感受性や考え方自体が根っこから腐ってる

257:名前は開発中のものです。
09/07/02 13:43:44 +fIO9Xsn
VIPに引きこもってろゴミ

258:名前は開発中のものです。
09/07/02 19:21:19 VDQ9hUYi
所詮隔離板だ。プロジェクトの進行には激しく不向き。他所逝けw

259:名前は開発中のものです。
09/07/02 19:22:37 VDQ9hUYi
IDがDQ9だorz

260:名前は開発中のものです。
09/07/02 23:53:05 /J4EyeXC
企画が頓挫して必要なくなったスレでも数年間落ちないのはどうなんだって話
何も感じないか?

261:名前は開発中のものです。
09/07/03 00:02:04 6n3uvUz9
感じる感じないの問題に過ぎなけりゃとうに解決しとるわな

機会あるごとに、君がゲ製に相応しいと思うスレ立てていって適宜盛り上げれば動いてない沈んだスレから順に圧縮で落ちるよ
代案あるなら乗っ取って埋めちゃうのもいいんじゃない。やる気続かなけりゃもちろん批判の対象になるだろうけどね

変えたいならまず進んで動こうぜ
雑談活性化とかからでも一歩になる

262:名前は開発中のものです。
09/07/03 00:26:15 HyD1EYEt
>>261
板の問題であって個人の問題ではないのだが。

263:名前は開発中のものです。
09/07/03 00:31:03 +/0quqWj

そらそうだ

264:名前は開発中のものです。
09/07/03 00:36:21 0S0/6pgd
スレッド保持数を200くらいまで下げてもらえば要らないスレッドは自動的に落ちるんだけどな
そして200あれば今継続して使っているスレは全く影響はないだろうし
多少落ちるかも?って危機感があれば、落ちないからいいや的な放置も減るだろうしね

265:名前は開発中のものです。
09/07/03 00:49:03 HyD1EYEt
>>264
残念ながらスレの保持数は住人の要望では変更されない。

266:名前は開発中のものです。
09/07/03 01:06:27 0S0/6pgd
判ってる、それに自治スレがこんな過疎じゃここで話し合ったことを進言しても
板住人の創意だとも思ってくれない可能性も高い

267:名前は開発中のものです。
09/07/03 02:03:09 kNQnBjW+
そんなの自演して(ry

268:名前は開発中のものです。
09/07/03 09:38:24 0S0/6pgd
管理側から見ればいくら繋ぎ直したり携帯使ってもホスト丸見えだから
不自然に同じプロバイダからのアクセスばかりじゃ直ぐに判ってしまうよ

使用量に対して保持数が少なきゃ危機感も生まれるけど
1年以上の前の使っていないスレが消えずに、今もいくらでも新しく建てられるので
実質的には困る人はいない、状況を気に食わないとか、何とかしたいと
思う人はいても、それは困っているのとは違うしな

269:名前は開発中のものです。
09/07/03 22:42:57 HyD1EYEt
>>268
何が言いたいのか良く分からない。

270:名前は開発中のものです。
09/07/04 05:58:29 CazgCTO0
別に馬鹿に判る必要ないだろ

271:名前は開発中のものです。
09/07/04 09:23:26 J5xAbgDW
文章と言うのは馬鹿にも分かるように簡潔に書くのが肝要。
件の文章は焦点が何処にあるのかハッキリせず。
何を主張したいのか読み手に伝わらない。

主張自体も現在の問題点に触れていないように見える。
独り言はチラシの裏に書くことをお勧めする。

272:名前は開発中のものです。
09/07/04 09:50:39 gTWWLNQ9
>>271
何が言いたいのか良く分からない。

273:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:04:49 J5xAbgDW
>>272
文章は簡潔に相手が理解できる用に書け。

「相手に伝わらなくても良い」と言うならチラシの裏に書け。

274:名前は開発中のものです。
09/07/04 14:06:43 J5xAbgDW
誤 用

正 よう

275:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:00:33 Yfk64Rgu
>>249
> 最近じゃVIPにでも行った方がマシになったよ
そうしてればいいだろ
やっぱり学習能力0

276:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:03:02 Yfk64Rgu
追記
メンバーが集まった後も2chに固執してる時点で>>249>>252のような言い訳はできないだろうよ

277:名前は開発中のものです。
09/07/04 15:32:23 0YY3hYlo
固執しようがしまいが、問題が問題でなくわけではない。
潰しや叩きはこの板の文化で、すべての募集や企画は人だけ集めて、
あとは移動してよそで完成させるのがあるべき姿なんてまさか言ってないよな?

278:名前は開発中のものです。
09/07/04 16:11:14 pvSHKGfo
ぶっちゃけVIPでも突撃する奴がいないわけでもなし
この板特有の問題ではないと思うが

279:名前は開発中のものです。
09/07/04 17:13:50 Yfk64Rgu
>>277
>あるべき姿
があると思っちゃう時点で2chはお勧めできない

280:名前は開発中のものです。
09/07/04 17:59:24 gTWWLNQ9
>>278
数の問題だろうね
ここでは10人きて、"運がいいと"1人使える人間が見つかって
1人は気持ちだけで力が無い、8人は荒らしと評論家気取りの批評厨

VIPなら100人来て5人くらい使えそうな奴が見つかり、5人くらいの突撃と
40人の評論家気取りの批評厨、50人の野次馬

どこでも使えるスタッフより評論家気取りの批評厨の方が遥かに多くて
全体が少ないと使える人間は0になることも珍しくないし
魅力的な絵をかけるスタッフなどが集まると第一印象で判る旗印が出来て
それが企画を進める大きなベクトルになる
そういった人材を一人でも獲得できる確率の高さが荒らしへの耐性に関わる場合も多い

規格、シナリオ、プログラマ(スクリプタ)以外の人材も集まりやすい点は
かなり優位だともいえる

281:名前は開発中のものです。
09/07/04 18:10:34 RcapMGQg
自民党の電話対応が酷すぎる件

自民党へ、児童ポルノ・表現規制の件で電話してみました。

URLリンク(www.youtube.com)
ようつべ

URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコ動画

スレリンク(newsplus板)
【児童ポルノ】児童ポルノに関して政党に電話突撃した『ニコニコ動画』が大人気「自民党が電話を一方的に切って大非難」★5

282:名前は開発中のものです。
09/07/04 19:25:28 z9RlzYOa
あるべき姿があるのかないのかにかかわらず、不満に感じている人間がいてそれを話すための自治スレ
>>279が流動性を受け入れて何の不満もなく、他の人間の不満を解決する案もないのなら、自治スレでいったい何をしてるんだ?

283:名前は開発中のものです。
09/07/04 19:49:40 gTWWLNQ9
ID:Yfk64Rguみたいなのが居る以上はID:Yfk64Rguの言ってこともある程度当たっている

ただこいつは作ったことが無いか相当に運がいい人間の考え方だな
メンバーが集まった後自分は2chに固執したくなくても、自分ひとりが脳味噌で
後の全員がその指令で動く身体にはなってくれない場合がほとんど

ならばVIPでやればいいだろって言うににたいしては
もうこんなところでプロジェクト立てても完成なんかしないのは判りきってるから
自分ひとりでも出来るような奴が酔狂で個人的に立てるか
自分で作る気なんかありもしない奴の作ってクレクレスレくらいしか立たない
変な選民意識でVIPを嫌ってる奴以外は多くの人間がもう既ににそうしているよ

しかし最近はVIPもここでやるのとそっくりな荒らしが良くくるようになってるし
この板にそういう奴等の詰め所があるからな
2chでのゲーム製作を語るスレ 64kb
スレリンク(gamedev板)
このスレに目をつけられたら8割以上は壊される
最近はGEPのような外部のBBSまでヲチして突撃してくるから人の集まる場所は
どこも駄目な感じになってきているよ

284:名前は開発中のものです。
09/07/04 20:09:38 krHpp7Dz
一体キミは何がしたいのかね?
ただ愚痴りたいだけ?
キミの頭の中はプロジェクトスレッドの事しかないようだけど
この板はプロジェクトスレッドのための板ではないんでちゅよ

荒らしをどうにかしたいなら
他人を納得させられる具体的なログとか、
個人的な思いこみではない根拠とか、
被害を証明できる明確な証拠を持ってきて
運営に掛け合えばいいんじゃないかな

何か自治的な改善案を出すわけでもない今のままじゃ単なるチラシの裏と言われても仕方ない

285:名前は開発中のものです。
09/07/04 20:12:18 y/XUop5i
どこにいるんだ荒らしは?
自治厨の俺が通報できるかどうか見てやろう。

286:名前は開発中のものです。
09/07/04 20:25:00 al0Fjfow
脳内に

287:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:20:17 gTWWLNQ9
>>284
そうそ愚痴りたいだけ、こんな過疎った自治スレに何も期待してないよ
過疎板は重要削除に該当しない範囲だと当然運営もあまり目を通さないからな

何か自治的な改善案をここでだしたら変わると思ってるならそりゃ誇大妄想だ

288:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:21:45 J5xAbgDW
>>285
自治厨に出来る事は少ないだろ。

289:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:42:28 y/XUop5i
ちゃんと書式を整えれば対処してくれる。

つーか、レス読んだ限りだと>>280の方が評論家気取りだよな?
あれがダメだ、これがダメだで、何も行動を起こそうとする気がないみたいだし。

290:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:46:36 krHpp7Dz
>>287
なに開き直ってんの?
とにかく何かを罵倒してストレス解消してるようじゃ
おまえも荒らしと変わらない
おまえの関わったスレが荒らされるのも頷ける

291:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:52:11 gTWWLNQ9
>>ちゃんと書式を整えれば対処してくれる。

まだこの板が企画でにぎわっていた頃、何度となくつぶされて削除依頼も
形式にのっとって出したこともあった
せいぜいレス単位の削除依頼が1月に1どくらい通る程度で
通る頃にはスレの状態も、作ってる人間のモチベーションのガタガタ
そして個人情報の貼り付けや同じコピペの繰り返しでもしない限りは
アク禁も無いので何の解決にならない

一生懸命行動した時期もあったけどやるだけ馬鹿馬鹿しい状態よ
役に立たない対処はやってもやらなくても同じ、書式をそろえて用意する時間の無駄


292:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:54:25 gTWWLNQ9
>>290
でちゅよ とか言ってる奴に話しても無駄だからな
罵倒されたくなきゃもう少し礼節をわきまえろ

293:名前は開発中のものです。
09/07/04 21:56:14 8JMjftlU
>>291
愚痴るのも時間の無駄だろ
時間をもっと大事に使えよ

294:名前は開発中のものです。
09/07/04 22:01:32 J5xAbgDW
>>289
ないない。
書式をきちんと整えた所で受理されるとは限らない。

295:名前は開発中のものです。
09/07/04 22:03:52 J5xAbgDW
>>291
その通りやな。

運営の壁の厚さには時には絶望する。

自治厨は住人との闘争に敗れて。
運営との闘争にも敗れる。

それでもまだ死なないのが真の自治厨だ。

296:名前は開発中のものです。
09/07/04 23:04:14 J5xAbgDW
自治厨にとって運営は味方では無く倒すべき敵、超えるべき城壁だ。

297:名前は開発中のものです。
09/07/06 15:20:26 Gnvmse5l
>>291
何を勘違いしてるのか知らんが、削除依頼に関しては、単に荒らされたというだけの理由なら、どこの板だろうが通らんよ。
そんなもんは、専ブラでも使って荒らしは無視して、話が通じるやつとだけやり取りしろって話だ。

それに、犯罪行為や2ch側に直接責任が及ぶ類の話を除けば、荒らしに対して運営が動くかどうかの基準は、荒らしのせいで、サーバのリソースが無意味かつ過大に消費されてるかどうかだけ。
それ以外は、何でも自由に言えることを優先して、あえて放任というのが2chの元々の方針なんだから、それが嫌なら他所でやれって話だよ。
2chのスケールメリットは利用しようとするくせに、そのスケールの前提になってる放任主義は否定するのは矛盾してるだろバカ。

298:名前は開発中のものです。
09/07/06 15:37:41 p3m1LSDO
>>297
勘違い馬鹿はおまえだろ
荒らしが入ったら全員無視なんて出来るわけないだろ、
自演で喧嘩でもされたらまともな書き込みの量を荒らしが上回って本来の機能は簡単に停止する

何より>>289が適当なこと言ってるからじゃないか

それに別に自治スレなんて機能はないんだからただ愚痴ってるだけだって言ってるのに
今ごろログの一部だけ呼んで馬鹿を晒すなよ能無し


299:名前は開発中のものです。
09/07/06 16:16:10 du2nsC/k
>>298
URLリンク(info.2ch.net)

300:名前は開発中のものです。
09/07/06 21:02:48 ngTMFdPf
>>282
あるべき姿があると思っていなくても
賛同できるビジョンをプレゼンできない奴に反対するのもまた一つの意見としてアリだろ

こうあってほしい≠こうあるべきだ
こうならないでほしい≠こうなるべきでない

301:名前は開発中のものです。
09/07/06 21:32:18 VtS3rxPj
>>297
>どこの板だろうが通らんよ。

単に荒らされただけと言うのをどの程度の想定してるか分からんが。
どこの板でもと言うのは言いすぎかな。

運営が恣意的に判断してる場合もあるし、運営の主観が入るので通る板もあるぜ。
運営も人間だから好みの板の整備には足しげく通うし、判断基準も甘かったりする。

302:名前は開発中のものです。
09/07/08 07:30:34 SkBIEIrx
お前ら、まだやってたんかw

303:名前は開発中のものです。
09/07/11 11:52:34 yME1SYYb
ゲームクリエイト板でいいんじゃね?

304:名前は開発中のものです。
09/07/11 12:17:25 bCo0MnLU
クリエイト板(笑)、小中学生かよ

305:名前は開発中のものです。
09/07/13 01:12:00 iZ3mi9Jv
自治でこのスレしか検索されないってのが……

306:名前は開発中のものです。
09/07/13 02:07:07 melahgIT
なんでまたこの糞スレが上がってるのかと思ったら>>198が発端か

> 781 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2009/06/18(木) 07:56:32 zSYpHBDa
>  50~60代のおじいさんの群れと
>  30代の煽りしか脳がないキチガイと
>  そのアホっぷりを楽しむVIPと
>  兄貴
> 783 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2009/06/18(木) 11:02:23 zSYpHBDa
>  俺のエスパー能力によると
>  9割9歩が荒らしをぬっこぬっこしたいと感じてる

荒らしをどうにかしてくれと嘆願してる割には当の本人も似たような手合いではないか
くだんねーな


307:名前は開発中のものです。
09/07/13 23:06:06 z4jrMb8Z
あげ

308:名前は開発中のものです。
09/07/13 23:08:39 U8pyJqcA
>>305
前に自治スレもあったが
たしか即死したんじゃなかったか

309:名前は開発中のものです。
09/07/14 12:50:18 L/X6sWlt
あーここ自治スレじゃなかったのか

310:名前は開発中のものです。
09/07/14 21:30:48 hUd2imwX
自治の話題をしようとするとヲチスレの人達がちょっかい掛けてくるからなw
この板の自治が廃れたのもそう言う一因があるだろう。

311:名前は開発中のものです。
09/07/14 22:34:27 p/U19W7p
ヲチスレっていうとネットwatchの?

312:名前は開発中のものです。
09/07/14 22:49:02 jmImXMEU
電脳遊戯開発板なんてどうよ

313:名前は開発中のものです。
09/07/19 10:34:55 LhvPODyJ



314:名前は開発中のものです。
09/07/20 18:40:37 Nj6tAdLV
俺この板好きだよ

315:名前は開発中のものです。
09/07/20 21:27:14 gV6vfn5n
どこら辺が?
後全部好きなわけ?

316:名前は開発中のものです。
09/07/20 23:01:44 vxLBLsRR
この板好きとか普通に引くわ

317:名前は開発中のものです。
09/07/21 22:41:48 yvddC6yB
しかし彼女いるか結婚してる人間が言うと
途端に余裕のある言葉に聞こえる不思議。

318:名前は開発中のものです。
09/07/21 22:58:30 Pjh+5q5I
>>317
聞こえないっすよ?

お前は親父の言葉全てに余裕を感じているのか?

319:名前は開発中のものです。
09/07/21 23:03:35 1v5DAPtx
言葉全てなんて誰も言ってないのに童貞は余裕が無さげだよな

320:名前は開発中のものです。
09/07/21 23:32:27 UQaWJuMh
なんで彼女とか結婚って言葉が出てきたんだ
なんでそれで会話が成立しているんだお前ら
なんなんだ

321:名前は開発中のものです。
09/07/22 10:07:02 XQ927Cq4
つーか、いらねんじゃね、この板
過疎り杉じゃね
おっぱいじゃね

322:名前は開発中のものです。
09/07/22 12:55:19 6vmzto1S
板が削除された前例ってある?

323:名前は開発中のものです。
09/07/22 13:19:43 o16x0whL
>>322
非常に稀だけどあるよ

広末、ばたー、実験室、昔、nntp、ネトゲー(2)、ネトゲー(3)、
博之!誕生日おめでとう!!板、RDT板、invisible、地震速報実験中。。。
ぶっちゃけ板 、流れ者板、冷やし中華はじめまして

このあたり以外にもまだあったはず
あと今現在もメニューから入って見れても書き込み不可で
廃棄準備スタンバイ状態の板がいくつかある

324:名前は開発中のものです。
09/07/22 14:17:52 KKJTbcJq
やっぱり、実験板以外は削除されないみたいだな。

325:名前は開発中のものです。
09/07/22 14:29:38 3L8VMjgM
この板を削除しようと画策してるのか?w

326:名前は開発中のものです。
09/07/22 15:51:31 o16x0whL
>>324
おいおい、323読んだのか?実験板以外もちゃんと混じってるだろ
さらに今現在事実上書き込み停止して破棄同然の板もある

327:名前は開発中のものです。
09/07/22 16:31:03 6vmzto1S
>>323
URLリンク(ja.wikipedia.org)
全部隠し板じゃん(昔板とネトゲーは昇格してるっぽいが)

>>324
削除じゃないけど、
懲罰で名前が変わった例(ハックラ板)ならある

328:名前は開発中のものです。
09/07/22 16:50:46 o16x0whL
広末

329:名前は開発中のものです。
09/07/22 17:17:03 mtdsnFfG
>>323
nntp板消えてたっけ?

330:名前は開発中のものです。
09/07/22 18:32:20 KKJTbcJq
板一覧からは消えてるがまだ残ってる。
書き込みもできる。

nntp@2ch掲示板
URLリンク(pc11.2ch.net)

331:名前は開発中のものです。
09/07/23 00:53:20 L+hZQ/qg
┐(´ー`)┌

332:名前は開発中のものです。
09/07/23 10:12:47 orMIQCVC
何で消したいんだよ
過疎だって言っても住人は居るんだから、そういう人の迷惑考えてくれないと困る

333:名前は開発中のものです。
09/07/23 12:59:37 kmmeJbAX
削除というかどこかと合体すればいいんじゃね

人も増えて一石二腸じゃね

334:名前は開発中のものです。
09/07/24 01:11:53 1+yI9G1z




335:306
09/07/24 01:30:55 TDk2uc+y
>>332
同人ゲ板の排他自治厨がこっちに乗り込んでピーピー騒いでんだよ

>>305
>>308
>>309
>>310
特に議論するテーマがないからスレが立たないってだけの話なんだけどな
立てたければ過去ログ引用して立てればいい。それだけの話だよ

ここでブツクサ言ってる連中はスレ立てる気ないみたいだから
まぁその程度の内容のお話ってことさ

今ゴネてる連中は板自治に不慣れな共同制作系ってのが
透けて見えるから基本的にナメられてる。そんだけ

336:名前は開発中のものです。
09/07/24 01:48:15 PDEp2cAw
この板不要とか言われても困るな
ム板の隔離板でもあるんだから

つーか糞スレageんなボケが

337:名前は開発中のものです。
09/07/24 07:46:25 fvQNKn2b
>>336
自治関係は告知の意味合いを含めてアゲが基本。
理由は「俺は知らなかったからその議論は無効」と言う言い分を避けるため。
2ちゃん運営の判断は「上がっている自治関係のスレを見ない」
と言う事は自治の判断は議論している住人に委任していると見ている。

現在正規の自治スレは存在せず。
このスレが事実上の自治スレ。

以上の理由からID:PDEp2cAwの
>つーか糞スレageんなボケが
と言う主張は認められない。

338:名前は開発中のものです。
09/07/24 10:46:22 MmfhbIE6
知ったかさえどこかに行けば良い板だよ
構成成分の90%が知ったかだけど

339:名前は開発中のものです。
09/07/24 15:44:32 YEVZbNfm
>>337
議題があるなら自治スレくらいちゃんと立てなよ
あとさ、にわかは無理に自治厨気取らなくてもいいから

そういうのは話をこじれさせるだけだよ。学習しようね

340:名前は開発中のものです。
09/07/24 16:01:16 /NlLwuHQ
全然反論になってないし、
人格攻撃はみっともないっスよ

341:名前は開発中のものです。
09/07/24 19:05:47 QN4hRdaA
この板も含めて荒らしが発生しやすい板を1つのサーバーにまとめて
サーバーごとあぼーんて事にするんじゃないの?


342:名前は開発中のものです。
09/07/25 07:14:11 Ddgh7kMX
>>337
ここは自治ではない用途で立ち、運用されてきたスレ
スレの再利用という名目でゲリラ的に自治活動をしたからって
「上がっている自治関係のスレ」と見なすのは納得いかないな

正規の自治スレを立てるべき

343:名前は開発中のものです。
09/07/25 13:53:43 bvcXuj67
板を消すなどどいう暴挙の為に自治スレなんか建てられても困る

344:名前は開発中のものです。
09/07/25 14:57:38 HEHbnFPX
いや、消されないでしょ。
過去の例から見ても。

345:名前は開発中のものです。
09/07/27 15:25:01 f2619Gjx
ウム

346:名前は開発中のものです。
09/07/28 00:25:37 oX6frFU5
こんな板無くなればいいとか自家中毒起こしてるのは
新参のバカ共だろ
so-net厨がAAで荒らして完全な荒野・廃墟になってもこの板は残った
それを知らないんだろう


347:名前は開発中のものです。
09/07/28 00:38:37 zAwQiZ7w
知りません。

348:名前は開発中のものです。
09/07/28 00:56:46 pCd5B0hi
ゲーム制作よりゲームプログラム、またはゲームプログラミングの方が適しているんじゃないかな
ゲーム制作はどの板でも作ろうスレ立てて出来ることだし、この板は元々プログラム板の派生的、隔離的なイメージがある

349:名前は開発中のものです。
09/07/28 02:00:04 j4illQC2
どうせ廃屋にホームレスが住み着いてるだけの場所だから、多くの人はどうでもいいだろ?

350:名前は開発中のものです。
09/07/28 11:17:41 Q09Lrgjv
WebProg板みたいに
略称をGameProg板にするとか?

351:名前は開発中のものです。
09/07/28 13:59:33 4Xv04aHU
板が残って人がいなくなった

352:名前は開発中のものです。
09/07/28 23:35:30 /Hdx/MOH
過去ログを読んだが
過疎だなんだと嘆く奴はゲーム作れないクズと相場が決まってるようだな
ギブ側ではなくテイク側の理屈なんだよな

過疎だから要らないってのはその成れの果てだな
自分の思い通りの状態にならないことについに我慢できなくなって
癇癪おこして破壊衝動に駆られるお子様の理屈そのまんま

リアルでもっと派手に泣き叫べよ。ママがどうにかしてくれるんじゃない?

353:名前は開発中のものです。
09/07/29 00:49:43 D2c55HSy
でももうギブも居ないじゃない、テイクだって居ないし

ギブごっこしたい奴と、ソレに上から目線で評論家ごっこしたい奴も2種類しか
多分潰せっていうのは稀に来る真面目に作りたい人間がその犠牲にならないように
危ないところは閉鎖すべきって言ってるんじゃないかな?

354:名前は開発中のものです。
09/07/29 01:15:48 6u1Hi4SO
>でももうギブも居ないじゃない、テイクだって居ないし

へー。で、お前どこのスレの住人?ム系じゃねーだろ。どこの共同制作スレよ?

>ギブごっこしたい奴と、ソレに上から目線で評論家ごっこしたい奴も2種類しか

自傷行為なのか?そういうの止めたほうがいいと思うよ。まず自分を改善したら?
そんなことないっていうならお前何者なの?今まで何してきたの?どうしたいの?

>多分潰せっていうのは稀に来る真面目に作りたい人間がその犠牲にならないように
>危ないところは閉鎖すべきって言ってるんじゃないかな?

自分の意見を他人の意見みたいに言うのは何芸っていうの?
自分の意見じゃないっていうなら、それは一体どこのスレの誰の意見なのよ?

355:名前は開発中のものです。
09/07/29 01:39:53 D2c55HSy
なんか随分と必死だね、そんなに必死にならなくても
だれもこの板をどうこう出来ないしこの体たらくのまま運営は放置するから落ち着きなよ


もうまともなギブもテイクも見当たらないんだが、何処のスレって訳じゃなくどこのスレもな
ム系なんてム板で充分なんじゃないの?

ム系(っぽいだけの語り)スレでそここ賑わってるのってタスクシステム、DXライブラリ、XNAの3つくらいだろ

俺はつぶれても、残っても一向に構わないし、わざわざ潰そうとも思わなければ
存続のため必死になる気も無い、そして何をしてもデカイ問題が起こらなきゃ
この板は今のまま放置されることも判ってるよ


356:名前は開発中のものです。
09/07/29 12:52:13 EZbM5C1e
とかいいつつマメにレス乙です

357:悪太
09/07/29 15:46:29 L4G3oXLf
わろた

358:名前は開発中のものです。
09/07/29 18:46:05 X0P3GiZr
>>355
>だれもこの板をどうこう出来ないしこの

ひろゆきはどうにかできるよ。

>ないしこの体たらくのまま運営は放置するから落ち着きなよ

運営は2ちゃんへの迷惑行為が行なわれていない限り
板の状態には元々関知しないよ。
放置ではなく放任の方が日本語として正しいね。
運営を何か勘違いしていると思うよ。
体たらくと言うが板の内容まで運営が口出してくるわけないじゃんw

それに自治と言う日本語読める? 意味ちゃんと理解できてる?

359:名前は開発中のものです。
09/07/29 18:55:24 D2c55HSy
>>358
今はもう2chはひろゆきは運営していない
とある会社に運営権が売却され、個人の運営ではなく
そこの所属する人間でも個人の一存で板の抹消など出来ない

放任ではなく明らかに人手不足による放置のほうが大きい
規模が小さかった頃は対処はもう少し細やかだったからな
体たらくは内容ではなく状態をいってるんだよ

自治なんて自治権があって初めて出来ること
2chの自治なんか実行力も何もない、板のグローバルルールすら
守らせることが出来ない自治ごっこ

360:名前は開発中のものです。
09/07/29 20:02:28 iIjQBN5z
随分と2chに詳しいんだね。
ソースがあると有り難いんだが。

361:名前は開発中のものです。
09/07/29 20:42:00 Q4LVP/m1
フィリピンだかマレーシアの会社にうられたのは結構しってるとおもったけど

362:名前は開発中のものです。
09/07/29 21:04:14 FZMFv5qv
ペーパーじゃなくて
ちゃんとした運営組織のある会社に売却されたなんて
はじめて聞いたぞ

363:名前は開発中のものです。
09/07/29 21:51:29 X0P3GiZr
>>359
>今はもう2chはひろゆきは運営していない

そんな事偉そうに語らなくても知っていて当然だと思うが。
実権と運営はひろゆきで変わらんよ?
会社に権利が移ったからと言って、人員が入れ替わった訳ではないからねぇ。

そんな当然の事一から説明してあげなきゃいけないほど舐めきった態度で臨んだ方が良かったか?

>放任ではなく明らかに人手不足による放置のほうが大きい

放任だねぇ、放置と言うなら削除依頼も受け付けないからね。
状態と言うがシステム的にバグが無いなら、この体たらくとは言えないと思うがね。
なんかシステム以外の定義で状態が悪いと言ってるのか?
それは板の内容って言うんだよ?

>自治なんて自治権があって初めて出来ること
>2chの自治なんか実行力も何もない

あるよ。

>板のグローバルルールすら

ローカルルールのことか? 素人さん?

>守らせることが出来ない自治ごっこ

他人に自分の価値観を強制する事はできないよ。
それは自治とは言わない。
自分が正しいと思っていることを他人も正しいと思っているとは限らない。
守らすことが出来ないのが正しい姿。

364:名前は開発中のものです。
09/07/29 22:03:34 2inZ6JQp
一体何を議論してるの、これ?

365:名前は開発中のものです。
09/07/29 22:12:56 Q4LVP/m1
今日のわんこ

366:名前は開発中のものです。
09/07/30 03:25:17 ck73+kue
>>364
自治ごっこだよ、身にならない議論もリクリエーションだから熱くなれる

367:名前は開発中のものです。
09/07/30 20:10:23 L6KhuSdX
レベル高いですね

368:名前は開発中のものです。
09/07/31 00:33:03 oSukQgyZ
客観的に自分を評価できる人って素敵よね

369:名前は開発中のものです。
09/07/31 22:38:06 4pGHHU+0
ごっこわざわざ指摘する理由と動機は何かね?

370:名前は開発中のものです。
09/08/01 07:59:44 LFXQsdNS
視点をメタ化する事で議論に勝った気になる人

371:名前は開発中のものです。
09/08/02 04:56:09 Jv+Unm4l
道理で、ゲーム開発ごっこみたいなスレが多いわけだ

372:名前は開発中のものです。
09/08/03 06:19:01 WpzSdjSx
技術という文字が最低限の篩になってるんだから、取っ払ったらただでさえ多い怪しげな制作スレが増えるな

373:名前は開発中のものです。
09/08/03 06:47:54 oFc9Qb5D
>>技術という文字が最低限の篩になってる

なってない、なってない其の篩で過疎になることで
実質的にゲームを完成させられるような行動力の有る人間がVIPに流れてるだけ

374:名前は開発中のものです。
09/08/03 12:38:43 uVIIhyLS
元々隔離スレなんだから過疎るのは正常な事だと何度言えば…
ゲ製と製作VIPで機能を補完しあえれば利用者としては問題ないし、
むしろグループ製作は全部あっちに誘導してほしいくらいだw

375:名前は開発中のものです。
09/08/03 12:47:32 309VBAIn
VIPが基準なのかよ

376:名前は開発中のものです。
09/08/03 14:50:22 aGDcXuwE
vipの方が懐深いし

377:名前は開発中のものです。
09/08/03 21:06:51 Pc8iARII
>>374
>元々隔離スレ

スレ?

378:名前は開発中のものです。
09/08/04 02:48:36 cDxPIkVc
>>373
またずいぶんとVIPを美化したもんだな
スモーキーマウンテンが宝の山に見えたんだね

379:名前は開発中のものです。
09/08/04 02:56:11 jzTfVUAw
>>378
ゴミの山とか宝の山とかそんな抽象的な問題じゃなく人の多い場所に人は集まる

実際にここ3年で製作企画からゲームを完成させた数はここよりVIPの方が遥かに多い
ただその実績を見た零細な判断だよ

380:名前は開発中のものです。
09/08/04 03:06:51 dHpl1u2U
誤字をあげつらっちゃ悪いがワロタw

381:名前は開発中のものです。
09/08/04 05:23:38 iy5NuxIl
人の多い場所がいいなら2chに縛られてないで中国でも行けばいいのに

382:名前は開発中のものです。
09/08/04 06:33:04 alUCCqMY
ID:iy5NuxIl

発言が池沼レベルだと思います。

383:名前は開発中のものです。
09/08/04 07:35:28 uS5jEstQ
過疎板に粘着してないでとっとと消えろってことだろ
ここはゲーム製作企画を立てる事が主目的の板じゃないのに
なぜ未だに粘着してVIPVIP叫んでるのか
いつも不思議だよ

384:名前は開発中のものです。
09/08/04 07:54:56 jzTfVUAw
ゲーム製作企画スレ無くしならもうほとんど何も残らないだろ
あとはヲチ、批判、評論系と、ツール関して同じ事をクルクル繰り返し語る系
くらいしか残らない、円滑に活動できれば一番有用なのが製作企画なのにな

385:名前は開発中のものです。
09/08/04 07:56:08 alUCCqMY
>>381
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない。

386:名前は開発中のものです。
09/08/04 08:12:03 uS5jEstQ
企画だけ見ていたいならなおさらこの板に居座る理由がない
この板に企画を増やしたいならVIPマンセーして誘導する意味がわからない
あと企画が重要他はクソって俺理論を押しつけられても困る

387:名前は開発中のものです。
09/08/04 09:17:51 jzTfVUAw
企画が重要他はクソってなんてだれもいっとりゃせんよ
それにだれもVIPマンセーも誘導もしていない
実績を見てそのままを語ってるだけ

388:名前は開発中のものです。
09/08/05 23:45:50 KS08PkN0
そもそもここゲームプログラマーの板じゃないの?
ゲーム制作を楽しもうっていうスレを認めれば賑わうだろうけど、今までとかなり違う趣旨の板になるぞ

389:名前は開発中のものです。
09/08/06 12:04:32 0n2OYl9j
>>388
お前は板のトップすら読んでいないのかと

お前自治関係のスレ出入り禁止な。返事は「ハイ」で。

390:名前は開発中のものです。
09/08/06 12:59:27 +1g9w6aN
ID:oFc9Qb5D ID:jzTfVUAw が何か吠えてるようだけど
過疎がどうのとかワンパターンなアジテーションを繰り返す例の子?

391:名前は開発中のものです。
09/08/06 14:06:10 iAY0oJoX
VIPアレルギーの子、企画アレルギーの子が噛み付きに来たよ

392:名前は開発中のものです。
09/08/06 14:21:40 TZJWbbp/
見えない敵が、許せない
ゲーム製作技術板
URLリンク(pc11.2ch.net)

393:名前は開発中のものです。
09/08/06 15:37:57 0n2OYl9j
自治に顔出す人間って歪んだ奴ばかりだなw
ヲチの変種か?

394:名前は開発中のものです。
09/08/06 15:42:45 0n2OYl9j
こんな人間ばかり相手しなきゃいけないんだから自治を行なう人間は大変だw


395:名前は開発中のものです。
09/08/06 16:08:18 0n2OYl9j
俺の自論を言わせて貰えば自治はたいていの場合上手く行かない。

スレを見て理解して貰えると思うが構ってちゃんの基地外を相手にしなければいけないからだ。
そいつらの相手をしているうちに大抵の人間は疲れてしまう。

396:名前は開発中のものです。
09/08/06 21:00:05 eze6YcEV
PCカテゴリではなくゲームカテゴリに『製作技術』で解決では?

397:名前は開発中のものです。
09/08/06 21:22:36 IVl+GlW6
>>388
>ゲームプログラマーの板じゃないの?

プログラマのための板ではないがプログラマの割合が多い板ではあるな

この板はアマチュア色が強いから個人開発者も多いし結果的にプログラマが多くなる
といったところ。ゲームを自作する場合(ツクール等の例外的に恵まれた開発環境を除けば)
プログラミングはほぼ避けて通れない。そしてプログラム部分がゲームの面白さを決定的に
左右する部分になりがちだからプログラムの話題が自然に多くなる。絵や音はダミーデータで
試作できるがプログラムはそうはいかないからねぇ

まぁあとここがム板の派生板(隔離板)ってのも影響している。カテゴリについてもそう。
新板申請議論はム板。運営への申請(ひろゆきへのおねだり)もム板住人。
ム板ではできないグラフィックス・サウンド等の技術的話題を含めた板として誕生。
ゲームカテゴリを拒否してPCカテゴリに入った

398:名前は開発中のものです。
09/08/06 21:36:25 iAY0oJoX
×プログラマの割合が多い板
○プログラマ気取り、崩れ、騙りの割合が多い板

399:名前は開発中のものです。
09/08/06 21:54:13 IVl+GlW6
>>398
いきなり噛み付かれちゃったねぇ

おーこわいこわい

400:名前は開発中のものです。
09/08/06 22:12:50 IVl+GlW6
>>397続き
ツクールスレや作ろうスレを追っ払おうとする一部の排他主義者にイジメられまくったと思われる
so-net君が発狂してAAで荒らしまくってこの板は一度ほぼ無人に近い惨状に追い込まれてる。
その後はLRで柔軟路線を強調して現在に至る
ツクールスレを受け入れて作ろうスレを条件付きで受け入れてるのはそういうわけ

「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

ということ。消極的な受容の姿勢。他所を追い出されて泣いてる哀れな子を受け入れる
懐の広さはあるが、積極的に盛り上げてやる義理は無い。自力で自作自演で盛り上げろよ。
この板の作ろうスレは基本的に一人or少人数で何役もこなして継続的に成果物をさらしながら
続けているスレ以外は生き残れない。他所でも同じだろ

大勢でワイワイお祭り騒ぎでゲーム開発ゴッコをすることが目的の人間が大半だったりする
VIP系2ch共同制作スレの地の利はここにはない。これは当初から明らかなこと。「VIPでやれ」
と言われているのは親身のアドバイスなんだよ。あれはあれで楽しいんだろうがここじゃあ
盛り上がらない。そこをわかれ

401:名前は開発中のものです。
09/08/06 22:15:45 iAY0oJoX
自治ごっこ終了っと

402:名前は開発中のものです。
09/08/06 22:30:18 ky7Uz74o
>>207以降の流れを読んだけど

VIP寄りの改革革新派がまーた性懲りもなく

過疎です!大変です!こんな板不要!いえ改革ですよ!
制作VIPに!カテゴリ移動です!そうすれば人が溢れます!

とか気炎を揚げてみたものの、理詰めで論破されて終了ってカンジだね

403:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:04:19 oATu21to
この板で一番流れが速いスレが
VIPのゲーム企画のオチスレって時点でおわっとる

404:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:09:21 h4cV5idf
だよなw

VIP寄りの改革革新派とか勝手に作ったり
理詰めで論破とか勝利宣言したり
結局VIPの話題を余裕を持ってスルーできない引け目がこの板の体をあらわしてる

405:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:14:00 XDksC1t/
終わってる板にしがみついてないでとっとと出て行けばいいじゃん
ただ愚痴りたいだけの構ってちゃんは死ね

406:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:18:07 YAdaLEzi
終わってるのはお前であって板は関係ないわけで

VIP制作と無縁なら語るスレなんざ眼中にないはずだが?
VIPPERの馴れ合い出張所スレなんざ毒にも薬にもならん
VIPPER同士で勝手に見詰め合ったり絡まれたりの
悲喜劇を繰り返してりゃいいのさ

407:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:19:10 YAdaLEzi
あー。>>406>>403へのレスな。スマン

408:名前は開発中のものです。
09/08/07 00:31:21 YAdaLEzi
>>404
あれあれー?語るスレをスルーできないのはVIPの大事な制作スレにヲチられ凸られ
カリカリ来てるヘタレウンコカスVIPPERだと思ったけどなぁ?おっかしーなぁー?

語るスレが伸びてるからこの板終わってるとかピーピー喚いてるのは
VIPで大勢でキャッキャやってるのを横から邪魔されて怒り心頭のヘタレVIPPERな

そういや語るスレはまーたVIPPER同士で乳繰り合いした果てにヲチ被害者を発狂させて
某スクの亜種キチガイを誕生させてんのな。まぁいつものことだし対岸の火事だけどな

409:397
09/08/07 00:46:27 66e/4WN6
サクっと成果物を完成させてさっさとvectorやdlsiteや同人即売会で公開する人間の目には
お祭り大好きの2ch共同制作スタイルは非効率で奇妙な開発スタイルと映ることが多いかな

作りたいものをサクっと完成させて公開させる人間にとってはVIP制作スタイルは無縁だーね。
関わる人間が無駄に多すぎるだ。スキルねーわ完成させるの二の次で制作過程に参加してる
気分を味わいたいだけの人間が大量に入り込んでるわ。あの開発スタイルは非効率の極み

ネタでやってるのか本物のマゾか何かだろう

410:397
09/08/07 01:28:47 66e/4WN6
>>404
その人はどうか知らんけど俺は勝利宣言とか全く興味ないな

自治スレも立てずに糞スレ再利用で愚痴をこぼしてそれを自治議論ですと強弁するような
だらしないやる気ゼロの自治ゴッコなんて相手にしないで無視するという手もあるわけだが
彼らはこれを自治議論のログであると運営に対して強弁する可能性があるし、運営がそれを
一笑に付すか採用するかは不透明なので、面倒でも論理的に反論しておいたほうがいい

だから

>結局VIPの話題を余裕を持ってスルーできない引け目がこの板の体をあらわしてる

こういうことにはならない。説得力のある反論をしておかないとおかしな流れを作られる。
ウディタ使いには分かると思うがな。ID:iAY0oJoX もそう。ツクラーはあちこちで排斥されて
捻くれ者が多いのかな




411:名前は開発中のものです。
09/08/07 01:46:54 Ndxx88Wh
ほう。確認した

板がおわってると絶叫してたのはWolf RPG Editorとツクール系の住人か
ツクラーがアンチプログラマってのは知ってたが…ちょっとひどいな


412:397
09/08/07 01:54:25 66e/4WN6
そもそもツクール系の話題はここや同人ゲーム板などの各板を股にかけてるわけで
この板がおわってると思うならさっさと住み心地の良い同人ゲーム板にでも移住すれば
いいだけの話なんだね。行くところがあるから終わってると騒いで楽しむことが出来る

おわってるおわってると冷やかしで引っ掻き回したいだけの荒らしではないかとさえ思える。
ID検索はしたくなかったが正体を浮き彫りになれば自ずと意図が見えてくるだろう

ツクール系スレはこの板でも普通に運用されてる。叩かれたり村八にされてるわけでもない。
同人ゲーム板の避難所みたいなものとして自由気ままにこの板を使ってる。不自由など
ないはずなんだね




413:名前は開発中のものです。
09/08/07 08:11:38 0rJBFALY
>「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

これ君の主観じゃない?
ソースある?

>あれはあれで楽しいんだろうがここじゃあ
>盛り上がらない。そこをわかれ

主観を分かれと言うのもおかしな話「分かってくださいだろうに」

過去の事実と自分の主観の意見をごっちゃにして語ってはいけないと思うぜ。
そりゃあ詐欺だ。

414:名前は開発中のものです。
09/08/07 08:19:20 0rJBFALY
まあ現在の問題点は

(1)想定される書き込み数に対して厳しすぎる板設定。
(2)ヲチスレ。

ようはこの二点だと思うが。

(1)は立って数年立つスレがまだ残っているような事態。
作ろう系にいたっては一が逃亡したのに関らずまだしぶとく残り続ける。
結論から言うとこれらは廃棄物だ。
循環を良くして落とす方法が好ましいと俺は思っているが。

(2)は削除依頼をして貰うのが一番だと思う。

415:397
09/08/08 01:02:46 4e1PtXeG
>>413
>> 「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」
> これ君の主観じゃない?
> ソースある?

URLリンク(pc2.2ch.net)
スレリンク(gamedev板)

やたら乱立する「作ってスレ」(単発依頼スレ)を嫌がる住人と
「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は違うので認めてほしいという住人の間で妥協点を見出した
「作ってスレ」でないことを示す条件付なら「プロジェクトスレ」容認という形で合意形成。LR成立。

それを俺なりに噛み砕いて表現したのが

「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

語弊があるなら指摘してくれ




416:397
09/08/08 01:04:49 4e1PtXeG
×「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は
○「プロジェクトスレ」と「作ってスレ」は


417:397
09/08/08 01:05:31 4e1PtXeG
×「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」は
○「プロジェクトスレ」は「作ってスレ」とは

こうか

418:名前は開発中のものです。
09/08/08 01:07:31 Cj4Z0Ww/
> 語弊があるなら指摘してくれ
これは訂正しないでいいの?

419:名前は開発中のものです。
09/08/08 01:21:07 Rw1z79hB
>415
「○○作ってください」スレがウザがってた住人の一人が俺だw
作ろうスレの条件付容認も渋々って感じだったな

420:名前は開発中のものです。
09/08/08 01:36:18 0kYwMjMx
**作ろう系のスレはローカルルール守らないと
単発依頼スレとみなして削除依頼。
ローカルルールを満たせば受け入れる。そういう話だったよな

>「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

で合ってるわな

421:名前は開発中のものです。
09/08/08 02:04:16 Rw1z79hB
どうもそこが気に入らない子(>>413)がいるらしいけどなw
こいつ(>>413)どっちなんだろうな

作ろうスレを追放して欲しいのか
作ろうスレをもっと積極的に受け入れてほしいのか

前者ならそんなの各作ろうスレが住み良い板(同人ゲ板等)を選べと。引止めはしねーし
後者ならハッキリ嫌だねと突っぱねるな。他力本願うぜぇ。オレーを見習えよw

422:名前は開発中のものです。
09/08/08 07:25:28 Vy1wMGZc
>>415

「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

片方側の視点だろうに。
板のルール制定において立場は同等、なぜ片側の主張だけ強調するのか
その時点で一方に肩入れしている。

印象操作と片側の主張に肩入れ。

ソースを読むまでも無く>>397の意見は事実と主観をごっちゃにしてる上に
片側からの一方的な視点で語っている。
しかも印象を強調している。
あくまで>>397は自分の主観の意見で事実ではない。

印象操作している点で事実と主観の区別を付かない人間を騙している。

423:名前は開発中のものです。
09/08/08 09:31:17 bj6TLNIT
ルール守ろうが破ろうが、まず製作スレッドが立てば
5スレ以内に90%以上の確立で終了宣言や糞スレ立てるな系の罵倒
その後続いても協力的書き込みより一桁上の誹謗中傷の書き込みが入る
この板で「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」

これが「追っ払ったりはしないよ」という状態ならナカナカどうして荒っぽい歓迎だよな

424:名前は開発中のものです。
09/08/08 09:51:05 Vy1wMGZc
視点が片側に入れ込んでる様子といい。
おそらくは似非自治の荒しがしつこく居座っているんだろ。
で本音は「俺らがボスで変化は望まない」と。


考えてみれば普通そうだよな。
作ろう系は作品が出来たり、創作が忙しくなればいなくなるお客さんだ。

それらを追い出そうとする人間は板そのもの住み着いてる人間だ。

そりゃ自治の動きが起こればしつこく活動を再開したりするわな。




425:名前は開発中のものです。
09/08/08 10:23:06 /w6+rz0m
クソスレ率は以前より減ったな、ただ過疎っただけかもしれんけど

426:名前は開発中のものです。
09/08/08 10:31:09 bj6TLNIT
>>クソスレ率は以前より減った
俺には数じゃなく率でいうなら全くと言って良いほど減った感じがしないけどな

そして製作企画系スレが立つと潰しに群がってくる奴らの比率自体は
全体が過疎にも関わらず以前より確実に上がったよな

427:名前は開発中のものです。
09/08/08 10:41:25 Vy1wMGZc
似非自治の奴らは板の癌って言うのは共通の認識に出来ると思うんだけどなぁ

428:名前は開発中のものです。
09/08/08 11:56:39 0kYwMjMx
ID:Vy1wMGZc
この人なんか変じゃね?
主観は駄目とか言って自分は被害妄想全開ってあんまりじゃね?
何かを変えたくて提案してまとめる必要がある側なのに
どーでもいい枝葉末節のニュアンスに固執して話を話をこじらせてるしさ
とにかくトゲありすぎ。厭味大杉

他人を説得して丸め込むスキルのない人が頑張れば頑張るほど
何かを変える道から遠ざかってる

429:名前は開発中のものです。
09/08/08 12:15:07 mAvA2aQI
何がしたいのかさっぱりわからないよな
とりあえず突っかかって雑談したいだけの池沼と定義するとしっくりくる

430:名前は開発中のものです。
09/08/08 12:41:03 Vy1wMGZc
>>428
>主観は駄目とか言って自分は被害妄想全開ってあんまりじゃね?

主観は駄目ではなくて、事実と誤認させる行為が駄目。
自治と言うのは基本主観の応酬でしかない。

>何かを変えたくて提案してまとめる必要がある側なのに

違うよとりあえず突っかかって雑談したいだけの池沼だよ。
俺は残念ながらこの板の人間がかなり嫌いなんだよ。
だから別段板なんてこのまま腐っていればいいと思っている。
俺の性で腐ったままなんじゃないし。
作ろう系潰しを大義名分にして板を荒らしてる基地外の性だし。

431:名前は開発中のものです。
09/08/08 12:44:52 Vy1wMGZc
まあ自治ごっこと言ってる奴がいたがまさにそのとおりだと思うよ。
絶対になにも変わらない。
ここに参加してる奴は全員無駄話したいだけの集まり。

432:名前は開発中のものです。
09/08/08 12:47:03 0kYwMjMx
なにそれこわい

433:名前は開発中のものです。
09/08/08 12:53:55 Vy1wMGZc
この板の自治は正直無理だと思うよ。

住人が頑固な上に基地外過ぎるから。
職人ってのは大概頑固なもんだからね。
頑固ってのは地に根が張り付いているようなもんさ。
変わることを望まない。



434:名前は開発中のものです。
09/08/08 13:08:22 mAvA2aQI
おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ID:Vy1wMGZc
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧        おまえら嫌いだ!!       ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )       こんな板腐ってる!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

435:名前は開発中のものです。
09/08/08 14:17:31 /w6+rz0m
AA貼って主張するヤツはキモいよ

436:名前は開発中のものです。
09/08/08 15:19:40 bj6TLNIT
それ以前にさ
7人もID:Vy1wMGZcウゼえなんて言ってるの居ないだろとか
それ以前に人が7人もこのスレに居るなんて過大な希望をもたない方がいいかなぁとか
色々思い浮かんで過疎っぷりに悲しくなったな

437:名前は開発中のものです。
09/08/08 23:59:25 yDTR0bZm
つかねぇ、ゲーム作ろうとすること自体、ごく少数者の酔狂な趣味なんだよね。
時間が浪費されるし、費やす労力も半端無い。
当たり外れにギャンブル的な要素も多く、金銭的な見返りも殆ど無い。

この板に関しては、過疎ってる状態の方が正常なんだよ。

438:名前は開発中のものです。
09/08/09 03:58:45 +ecDau+n
過疎は構わないが、条件が揃っていようが揃って居まいが
スレが立つと間髪居れずに終了宣言や叩き、煽りとか止めて欲しいもんだな
アレがそんなに激しく無かった頃はもうちょっと賑わっていたが
逆にまじめに作ろうと言う企画はそれを察して立てるのを諦め
どうでもいい他人任せの作ってくれ系の建て逃げの方あまり以立たなくなった

439:名前は開発中のものです。
09/08/09 10:46:51 nuxzXpNc
とりあえず放っておけばそのうち居なくなるんじゃないかな?


440:名前は開発中のものです。
09/08/09 11:04:05 +ecDau+n
いろんな意味で協力者を募る意味合いも強いのに
だいたいがスレが完全過疎になるまで居座ってしまうから
結局叩きや煽りが居なくなる前に他の人間が誰も居なくなるんだよな

「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」
なんて言うのは建前でしかなく事実は人が居なくなってスレが使い物にならなくなるまで
嫌がらせを受けることになるよ

441:名前は開発中のものです。
09/08/09 11:27:20 M6pLt3do
まず、現実的に、子の板は作るための板じゃない。
技術について話し合うための板なんだ。
だから「制作"技術"板」なんだ。

そして、作ろう系のスレはこの板の本道でないことを弁えてほしい。
必ず、ローカルルールは100%遵守してほしい。

また、自由に書き込めるのが特色の掲示板なんだから、邪魔はあって当然と考えるべし。
そういうのが楽しいと感じるへそ曲がりがいなくなることなんて有り得ないんだから。
馬鹿をスルーするスキルがない奴は、この板に関わらず、どの板でやっても上手くいかない。

442:名前は開発中のものです。
09/08/09 11:53:18 +ecDau+n
扱う話題
・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
・ゲームの共同製作やプロジェクト活動


勝手に自分ルールを決めて本道とか言い出すし
ルールを守ろうが叩きにやってくるし
結局は
「ルールさえ守れば作ろうスレはやりたければやってもいいよ。追っ払ったりはしないよ」
なんて全て口だけなんだよな

口だけのルール、口だけの体裁、口だけのゲーム論
実働っするものは叩いて潰す、これのどこに技術があるもんだろうか?

443:名前は開発中のものです。
09/08/09 12:15:53 M6pLt3do
他に受け入れる板がないなら受け入れてるってだけの話だ。
この板は本来的に作るための板じゃない、と
このスレの上の方を見ればさんざん書かれてるっしょ。

読めよ。
まず、読めよ。
ローカルルールも、このスレも。

444:名前は開発中のものです。
09/08/09 12:27:04 AhHGtz4Z
本道とか本格的とか…
日本語読めないなら読めないって最初から家よ

445:名前は開発中のものです。
09/08/09 12:30:43 +ecDau+n
ローカルルール読んで欲しいってのはこっちが言いたい
こういう俺様ルールで動いてるやボウヤが暴れた結果だったんだな

446:名前は開発中のものです。
09/08/09 14:11:45 zS5nMlmw
大抵の自称プロジェクトスレッドの>>1がカス過ぎて、実質
> 禁止事項
>   …、単発依頼(「~作って」)スレ、
だから叩かれるだけで、
まともなプロジェクトスレッドなら、かえってレスがつかないのがこの板の現状。
素材募集は例外かな。
結論としては今のゲ製の姿で正常。

○○総合スレで成果物ボツボツ挙がる状態は、議論の流れからそれるので割愛。

447:名前は開発中のものです。
09/08/09 14:42:26 +ecDau+n
詭弁だなWebページを用意しても叩き潰された例がいくらでもある
というよりは、守っていても10スレ以内に終了宣言やクソスレ認定の書き込みが
入らない方が珍しいのが今のこの板の企画スレッド

これが正常とは世も末だね

448:名前は開発中のものです。
09/08/09 15:50:34 zS5nMlmw
カスだと思わないなら、協力してやればいいのに。なんらかのスキルはあるんだろ?
カス>>1の場合なんでも助けになるから、実力出し惜しみする事もないと思うよ。
(既にに何か作ってるなら、さすがにそっちに専念することをお勧めするが)

449:名前は開発中のものです。
09/08/09 17:30:36 +ecDau+n
協力を名乗り出てサンプルの素材も作って他にもメンバーが徐々に集まって来たところを
そういう輩に潰されたこと3回、その段階にたどり着かず見せるためにサンプル製作中に
荒らし気が付いたらスレが廃墟になったこと5回、参加するか様子見で質問の等しつつ
>1動向を見ていたら潰され事は数えられない

まぁこんなことが無きゃここまで俺も文句は言わない

450:名前は開発中のものです。
09/08/09 18:21:55 zS5nMlmw
参加表明があるのに逃げ出す>>1はカス以下だなぁ。
それとも皆でマンせー連呼しないとダメな人なんだろうか。
「野良犬噛まれたと思って~」としか言いようが無い。

451:名前は開発中のものです。
09/08/09 19:46:04 +ecDau+n
ほんとうにまったく>1が折れるまでネチネチ粘着を辞めないパターンがほとんど
中には完全に無視しつづけて1ヶ月我慢したが、とうとう折れてしまったこともある
その時は最後の方はスタッフの倍以上に書き込みでBBSじゃ連絡すらままならなかった

カスはそこまでやる連中や、それを>1のせいにしたがる御前のようなゴロツキだよ

452:名前は開発中のものです。
09/08/09 19:53:56 8X5orCyD
長々と御苦労さま。それで、君は一体どうしたいの?

453:名前は開発中のものです。
09/08/09 20:06:35 z+CE4AV8
>>1がカスかカス以下のケースについて書いてるんだが、
>>1はカスじゃない!」という主張から離れようとしないんだよな…
集まらないのはカスだから、
集まってもスタッフの努力を無視して逃げ出すのはカス以下ですよ>>1さん。

454:名前は開発中のものです。
09/08/09 20:44:38 +ecDau+n
>>453
製作のせの字もせずに、製作しようとしている人間を叩いて詰っている奴らがカスなんだな
無視して逃げたのではなく、もう製作など出来ない状況まで追い込んでおいて
この言い草だからな、集まったスタッフの労力も首謀者の意志も踏みにじってるのは
叩いている連中や、それを棚上げして>1を責める奴らの方なんだがな

>>452
そういう連中に出て行ってもらうか、おとなしく自分の製作に集中して
他人の製作に横槍を入れるのをやめてもらいたい

455:名前は開発中のものです。
09/08/09 21:28:02 z+CE4AV8
>>454
>>453

456:名前は開発中のものです。
09/08/09 21:53:01 +ecDau+n
そうやって責任転嫁して叩くことを正当化してるんだよな
製作を邪魔する行為が本末転倒だって感覚さえ失ってしまっている
こういう風に頭のおかしな連中が幅を利かせているのが今のこの板の悲劇


457:名前は開発中のものです。
09/08/09 22:17:02 z+CE4AV8
> 【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
というスレタイを目安にチェックしているだけであって、
放って置けば99.9%潰れるようなプロジェクトは、
応援も叩きもしてないが、
そんな事はID:+ecDau+nにとってはどうでもいいのだろう。
どうせ個人的な恨み節をぶつける相手が欲しいだけなのだから。

> ID:+ecDau+n
相手が言ってることを無視して、延々と自論垂れ流すから、
人が離れていくんじゃないかな?

458:名前は開発中のものです。
09/08/09 22:54:43 +ecDau+n
>>放って置けば99.9%潰れるようなプロジェクトは、
>>応援も叩きもしてないが、

その99.9%も叩く方の主観、たったレスが1桁の段階それも企画側より
たたきの書き込みが多い企画スレも多い中
それで99.9%潰れるかどうか判断するとは本当なら人間業じゃないだろうな

自論を語っているのは貴方で、こちらは被害をありのまま報告している
それに対し聞く耳も持たない、企画スレの状況も判っていない
叩く側というのは叩かれる痛みがわからないので非常に気楽で
他人のことを考えずに叩けるだけあって独善的であることこの上ない

企画が始動時期叩き始め、企画者より多く書き込み、潰れるまで続けることよりも
それで逃げ出した>>1が悪いと繰り返すだけで
その叩いた側について何も触れないし、あたりまえかのように言い訳すらない

離れていった原因は何度も言っているが、まともな話し合いも出来ないほどに
煽りや叩きでスレッドを埋められてしまうことだ、荒れているスレッドでは
ななれるかどうかの問題より人員を集めることすら適わない

ログを読めば判るだろうが、どんな状況でどんな風に企画が壊されたか書いた筈だが
全く読まず、自分はこちらの言っていることを無視し自論だけで否定しながら
またもや自分が悪いのではなく御前が悪いと言う論調
結局叩いて潰すだけの製作ではなく破壊をするものが幅を利かせているから
俺はこういう風に嘆いているんだというのに
叩きや荒らしに関しての根本的なことは言及せず正当化が続くんだよな

459:名前は開発中のものです。
09/08/09 23:02:19 WfHDbPym
>>458
被害って物理的に何かされたなら警察に言った方がいいよ。

460:名前は開発中のものです。
09/08/09 23:05:32 8X5orCyD
それで、一体どの企画の話をしてるのかをスレタイを含め具体的に言ってください。
作り話なのかの区別がこの書き込みでは判別できないから、ただの愚痴にしかみえない

461:名前は開発中のものです。
09/08/10 00:04:22 tpA9PY8a
>>458
1.俺に報告するな。99.9%ぽしゃるから100%スルーしている。日本語読もう。
2.ダメなのはカスな>>1であって、素材を提供するスタッフや、まともな>>1に関しては特に言及していない。

結論:カス>>1かカス以下の>>1が、スタッフをスタッフを装って書き込んでいるので、おかしなリアクションをする。

462:名前は開発中のものです。
09/08/10 12:12:15 sqAfnnOd
ID:M6pLt3do

おれはこう言う奴が板の癌だと思うがな。

463:名前は開発中のものです。
09/08/10 15:24:54 Yr2/mfWT
早期発見すれば治る可能性の高いがん細胞のほうがまだまし

464:名前は開発中のものです。
09/08/10 15:31:54 nrzLnAdp
他人を叩いて足を引っ張ることでしか、自分の自尊心を埋められない連中って、
明らかな人格欠陥だよな。
自身がどんな方法で自分と向き合おうが知ったこっちゃないが、せめて他人に迷惑のかからない方法を見つけてほしい。

465:名前は開発中のものです。
09/08/10 23:29:37 1jGFNxMD
お前が言うな


466:名前は開発中のものです。
09/08/11 05:14:51 BqJmQCYj
>>463
癌細胞の方が多いからな、そして早期発見でも2chは医者がほとんど居ない場所だから
早期の病人など診てもらえない

467:名前は開発中のものです。
09/08/13 01:57:17 sJ1IDqzG
つーか動機がぶれすぎなんだよな...

468:名前は開発中のものです。
09/08/13 01:58:49 sJ1IDqzG
それで頑固とかなんとか言ってりゃ冷めた目で見られても仕方ないと思うんさ

469:名前は開発中のものです。
09/08/17 09:01:21 TOuC7cxH
誰も言い返せないとは…

470:名前は開発中のものです。
09/08/17 10:28:02 iqHy88ZH
ゲーム制作は板ではなくスレでやるもんだから、どこの板でも適合する話題なんだよな

471:名前は開発中のものです。
09/08/17 12:04:00 0JGPIGpV
上げるという

472:名前は開発中のものです。
09/08/17 20:53:12 o5EBMY6S
>>469
どの意見のこと?
それと誰の琴線にも触れない自らの意見を恥じるべきだと思うが。

473:名前は開発中のものです。
09/08/17 21:38:09 TOuC7cxH
>>472
論理的思考が可能な人なら
>自らの意見
と、勝手に決めつけたりはしないよね…

>>472の琴線(笑)に触れちゃったのかしらね、脊髄反射されるとは


474:名前は開発中のものです。
09/08/17 22:26:36 f6LbamM6
恐竜並みの神経と電波塔装備の未確認生物か

475:名前は開発中のものです。
09/08/18 00:04:06 R5Ry9a8S
>>472
誰かの琴線にも触れないとアウト
なんてルールいつ決まったんだよw


>>474
idがff6に見えたけど違った

476:名前は開発中のものです。
09/08/18 21:19:54 x53fTN1A
>>475
>誰かの琴線にも触れないとアウト
>なんてルールいつ決まったんだよw

知らんのか?
んじゃ言い返せない意見ってので運営に提出して見ろ。
「住人で話し合ってください」って言われるのがオチだから。
意見の提出は独りよがりじゃ駄目って事だな。
つまり住人の琴線に触れなきゃ駄目って事。

まあ反論側だとこの限りではないが。
議題を提出する人間と取りまとめする議長相当の人間が居ない今。
「何か」に反論する必要も無いので反論側の可能性は低いと言うか考慮に入れる必要が無い。
何故なら誰も言い返す必要も義務も無いから。

つまりどちらに転んでも誰かの琴線に触れなきゃ駄目って事だ。

477:名前は開発中のものです。
09/08/19 09:12:28 st2A+sfE
>>476
> 運営に提出して見ろ。
運営に提出しなきゃいけないって前提もお前が勝手に決めたんだろ
> つまり住人の琴線に触れなきゃ駄目って事。
前述の前提が崩れたので成り立たない。

> つまりどちらに転んでも誰かの琴線に触れなきゃ駄目って事だ。
だから何で?
どこから見ても理由より結論先行のレスで同意しかねる

478:名前は開発中のものです。
09/08/19 10:13:01 cZXUDyRi
きんせんに触れるもなにも、ここで相手にされないような案を、勝手に提出はやめようねってのは、ここのスレでのレスなら当たり前の話で、どちらにしても、住人ありきの場のルールの話をしてるんだから、納得を得てなんぼだろう。
どうも不毛にもほどがある話をしてるようにしか見えないが。

479:名前は開発中のものです。
09/08/19 19:46:52 H2/vQog4
>>477
>運営に提出しなきゃいけないって前提もお前が勝手に決めたんだろ

ここは一応自治スレst2A+sfEが認めようが認めまいがそのように話は進んでる。
今までの会話全否定は出来ないだろう。
自治と言うテーマで話し合っているんだから。

一応板の悪所を改善したいと言うのが基本のテーマ。
つまりうまく事が運べば運営に案件を提出するのが一般的な議論の帰結点。

普通の話だろこんなの。

>だから何で?

現状議題を誰も提案していない。
だから誰も反論の必要も義務も無い。

あくまで個人の意見として反論のレスしてるわけだ。

その個人の意見に対して誰も反論する必要も義務も無い。
つまり必要ではなく「意見を返したいと思わせなきゃ駄目」
それはつまり「琴線に触れなきゃ駄目」って事

これは反論側の視点。

だから個人の意見なので誰も反論の必要が無いのに
>誰も言い返せないとは…
と言うのはおかしい。と結論付けられるだろ。


480:名前は開発中のものです。
09/08/19 20:27:56 st2A+sfE
>>479
> ここは一応自治スレst2A+sfEが認めようが認めまいがそのように話は進んでる。
自治スレかどうかについては異論もあるわけで
変更の必要が無ければ何も提出する必要は無い。
変更の必要がある時以外に何を提出するっての?宣誓?
> 自治と言うテーマで話し合っているんだから。
そんな大まかなテーマで話されてないよ。
ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話はされているけど、
それ以前の話である自治のあり方、方向性云々の話は置いていかれてる


> 一応板の悪所を改善したいと言うのが基本のテーマ。
> つまりうまく事が運べば運営に案件を提出するのが一般的な議論の帰結点。
なんで運営提出ありきなんだ?
ローカルルール、スレタイ変更には反対派もいるのに?

481:名前は開発中のものです。
09/08/19 20:54:38 H2/vQog4
>>480
>自治スレかどうかについては異論もあるわけで
あるね。だから?
「このスレは自治スレではなく、今してるのも自治のための議論じゃない」
と主張するのか?
そんな事は住人が決めることであって、誰も移動もスレ立てもしないという事実の前では無力な一意見だ。
住人の意思はここで自治議論を続けると言う事になっている。
話し合ったことは場所が何処でも無効にはならないよ。
内容が重要なのであって場所が重要な訳ではないから。
大体において運営はそう判断してる。
議論のされた内容さえ提出できればスレは類型でも問題ないです。


>変更の必要が無ければ何も提出する必要は無い。
>変更の必要がある時以外に何を提出するっての?宣誓?

> ここは一応自治スレst2A+sfEが認めようが認めまいがそのように話は進んでる。
上記の引用元の反論になってないんだけど?

482:名前は開発中のものです。
09/08/19 20:55:55 H2/vQog4
>そんな大まかなテーマで話されてないよ。
>ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話はされているけど、
>それ以前の話である自治のあり方、方向性云々の話は置いていかれてる

誰も>自治のあり方、方向性云々の話
の話が自治だなんて言ってないぜ?
>ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話
も自治の話だろ。

何か? 自治の話と言ったら
>ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話
のみが自治の話なのか? お前の中では「自治の話」と言うのはそれだけなのか?
そりゃ定義がおかしいよ。

>なんで運営提出ありきなんだ?
>ローカルルール、スレタイ変更には反対派もいるのに?

提出側の視点だから。
>誰も言い返せないとは…
誰も言い返せなくて反論が無かったから当然帰結点に向かうべきだろう。

どこかおかしいか?
誰も言い返せなくて完璧な意見だと思うなら提出すればいいだろ?

反論した場合なら
「誰も君の意見に反論する必要も義務も元々無いよ。
誰の琴線にも触れない自らの意見を恥じた方がいいよ」


483:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:07:01 fph1+q0C
一体何と戦っているんだ……

484:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:07:23 st2A+sfE
>>482
> >ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話>のみが自治の話なのか? お前の中では「自治の話」と言うのはそれだけなのか?
貴方がそう定義してる。
"自治というおおまかなテーマでは話されてない"と書いたんだが。

> 提出側の視点だから。
だからそれが一方的だと言ってる。
一方的な意見が許されるのであればここは改変派隔離スレだよ。

> 誰も言い返せなくて完璧な意見だと思うなら提出すればいいだろ?

提出,変更ありきの考えがおかしいんだよ
崩れた前提のもとで話すとループするからやめろ
だいたい俺の意見じゃないと書いたろ…

485:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:20:47 H2/vQog4
>>484
自分のレス読み返した方が良いよ。

1.> 自治と言うテーマで話し合っているんだから。
(1)そんな大まかなテーマで話されてないよ。
(2)ローカルルール&スレタイ改変すべきか否かの話はされているけど、
(3)それ以前の話である自治のあり方、方向性云々の話は置いていかれてる

1・自治のテーマで話し合い
(1)そんなテーマでは話し合ってない
(2)もっと細かいテーマで話し合っている
(3)自治のテーマでの話し合いの定義の解説(自治のあり方、方向性云々)

>>482
2.自治のテーマでの話し合いの定義おかしくないか?

(4)貴方がそう定義してる。
(5)"自治というおおまかなテーマでは話されてない"と書いたんだが。

3.(5)の解説は(3)の自ら説明してる1.の定義付けを否定している。

486:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:27:52 H2/vQog4
>>484
>だからそれが一方的だと言ってる。

一方的と言うけど議題を提出して反論が無かったのに運営に提出しないのか?
それじゃ何の為の案件提出なんだ?
今回の話は
>誰も言い返せないとは…
が前提だから案件が成立した場合のみしか議論できないぞ。


>一方的な意見が許されるのであればここは改変派隔離スレだよ。
意見は好きに言って良いんだよ。
住人や運営が認めるかどうかは話が別だから。

>提出,変更ありきの考えがおかしいんだよ
>崩れた前提のもとで話すとループするからやめろ

提出ありきで良いんだよ。
>誰も言い返せないとは…
が前提としてあるんだから。他人の意見とか関係ないし。

提案側なら運営に提出すれば良いし。

反論側なら元々誰も反論の必要性が無い意見。

つまりどう転んでも>誰も言い返せないとは…
のレスは理屈がおかしいのよ。
琴線に触れなかったレスは誰も返す必要も義務も無いから。
その前提も分からずに「書かれた事は必ず言い返さないといけない」
と言う前提の元にの書き込みがおかしい。


487:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:29:12 URbmZ0FO
そもそも止まったあたりのレスは意見や案じゃなくて指摘な件。
毎日張り付いてた連中のレスが反論/スルーしてスレを進行させるでもなくピタっとレス止めたのだから
相手にされないとか琴線に触れないとかってのはなんかおかしいと思うが

で、その指摘を提出(?)するのか?
案に対してするのは反論じゃなくて意見なわけだけど
なぜ案だと思ったんだかな
どれ?って言ってるけど"コレ"ってレスが本人の中にあったとしか思えないが…

488:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:30:19 H2/vQog4
>誰も言い返せないとは…

と言うレスは

「レスを必ず返さなければいけない」
と言う前提の元に成り立っている。
これが只の勘違い。

何故なら誰もレスを返す義務も必要性もないのだから。

489:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:32:30 H2/vQog4
>>487
いやどちらに転んでもおかしいと指摘してるんだが。

提案側でも反論側でもおかしい。

レス返す義務なんてない、どちらでも用は琴線に触れなきゃ駄目。

それも分からず>誰も言い返せないとは…

と書いちゃう勘違いが駄目。

490:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:32:45 st2A+sfE
>>486
> >誰も言い返せないとは…
> が前提としてあるんだから。他人の意見とか関係ないし。
ごめんなさい。意味不明です。

491:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:34:38 H2/vQog4
>>490
馬鹿でも分かるように書いた>>489で分かるだろ。

他人の意見だからは言い訳にならない。
何かしらレスを返さなければいけない義務や必要性があるように勘違いしてるのだから。

492:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:35:41 URbmZ0FO
>>489
いや、案とか意見とかって話はどこから出たのよ?

>いやどちらに転んでもおかしいと指摘してるんだが。
何と何のどちら?

>それも分からず>誰も言い返せないとは…
>と書いちゃう勘違いが駄目。
他人への指摘じゃなくて、どのレスだと思ったのか聞きたいんだが?


あと主語抜けてるレス多くて理解できない。

493:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:39:21 H2/vQog4
>>492
>いや、案とか意見とかって話はどこから出たのよ?

アンカーを付けて居ないからどの意見か分からない。
と指摘を書いたよな。
だから両方の可能性を考慮して両方の場合を書いた。

どちらに転んでも、
「何かしらレスを返さなければいけない義務や必要性があるように勘違い」
しているのは問題だからだ。
本質的に何か勘違いしてる。


494:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:40:26 st2A+sfE
>>491
詭弁だろ
"しなければならない"、"しないのはおかしい"なんて書いてないしね。
不自然に止まったのだから"できない"と受け取るのもごく自然な話だと思うが

495:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:42:12 URbmZ0FO
>>493
>だから両方の可能性を考慮して両方の場合を書いた。
いきなり反省しろと書いたのに?


496:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:42:58 H2/vQog4
>誰も言い返せないとは…
と言うのは「レスを返さなければいけない」
と言う前提の元に成り立っている意見。

俺が指摘してるのは

「元々一意見ですからレスを返す必要も義務もありませんよ、だから興味を引くようなレス書くべき」

噛み砕くとこう言う事だ。

他人の意見に対しての感想だったとしても
それは言い訳にならない。
「レスを返さなければいけない」と言う前提の元勘違いしてるのは一緒だからだ。

その場合の説明も
「元々一意見ですからレスを返す必要も義務もありませんよ、だから興味を引くようなレス書くべき」
で同じ。

497:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:48:14 URbmZ0FO
で、断定できたことの前に断定できてないことを反省しろと言ったなら

それは今考えたんでしょ?というのが率直な感想。

498:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:56:59 H2/vQog4
>>494
>不自然に止まったのだから"できない"と受け取るのもごく自然な話だと思うが

自然って自分の都合の良いように解釈するのは自然と言いませんよ。
出来ないと受け取るのも勘違いでしょう。

「最後にレスをした人間が一番正しい意見」
と言う理論はありませんよ。

>いきなり反省しろと書いたのに?
その両方ではないね。
どの意見か分からないので
提案側と指摘側の意味での両方。

499:名前は開発中のものです。
09/08/19 21:58:04 H2/vQog4
>>497
そりゃ勘違い。
ちゃんと「どの意見?」と書いてあるだろう。

おれは未だに提出側か反論側か分からない。

500:名前は開発中のものです。
09/08/19 22:25:08 URbmZ0FO
反論するのが義務なんだろ?と迫るなら反論からしてみたら?といわれてループすると思うのだけれど。

>ちゃんと「どの意見?」と書いてあるだろう。
書いてても関係ない。
>誰の琴線にも触れない自らの意見を恥じるべき
こう書いたのだから。この時点でどのレスか定まってないとおかしい。

501:名前は開発中のものです。
09/08/19 22:27:20 H2/vQog4
>>500
>反論するのが義務なんだろ?と迫るなら反論からしてみたら?
>といわれてループすると思うのだけれど。



>書いてても関係ない。
理由は?

>こう書いたのだから。この時点でどのレスか定まってないとおかしい。
理由は?

502:名前は開発中のものです。
09/08/19 22:28:10 H2/vQog4
>誰も言い返せないとは…

「元々一意見ですからレスを返す必要も義務もありませんよ、だから興味を引くようなレス書くべき」

は納得できたのか?

503:名前は開発中のものです。
09/08/21 00:17:32 iURpDUuy
何このスレ気持ち悪い

504:名前は開発中のものです。
09/08/21 00:31:46 dVGciyFU
自治スレってのは基地害同士の争い。
より強い基地害が生き残るだけ。

505:名前は開発中のものです。
09/08/21 05:29:42 OEnPA7Ly
というか、2人くらいがすれ違いな議論を延々繰り広げていただけだろ

506:ニート
09/08/22 11:41:43 Yg5spL6h



507:名前は開発中のものです。
09/08/23 16:57:26 +Ja6hC9m
「ゲーム」で検索できないのは不便なので、ゲ製作よりゲーム製作のほうが良い

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:55:28 4Pl3GEjp
不定期あげ

509:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:29:33 Evk5JevG
そろそろスレ立て制限緩めようぜ
この制限のそもそもの目的はスレ立て荒らし対策であって
その荒らしはもう何年もでていない
当初の目的は終わった

今となっては健全なスレの新陳代謝を阻害する要因にしかなっていない
だからスレ立て制限を緩和するべき

510:名前は開発中のものです。
09/08/30 21:37:20 rBI3CCPu
むりだなぁ
自治住民の民度が低すぎる。
これじゃ改案は絶対通らない。

511:名前は開発中のものです。
09/08/30 22:42:57 KBbb7RFj
今に状態でスレ立て制限にかかるなんてどんだけこんな板に
無駄にすれ立ててるんだかな

スレ立て制限なんてどうでもいいから7年以上前のスレが使われずに
たくさん残ってるこの状態だからスレッド保持数を今の半分にしていいよ
あと半年書き込みが無かったら自動的に落ちるようにして欲しいな

512:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:11:05 eZbsZCNh
鯖の設定の話じゃなくて、
プロジェクトスレの話じゃねーの?

規制が緩くても厳しくても糞プロジェクトは叩かれる…のはいいほうで、
(荒らしを除外すれば)スルーされるだけなのにな。

513:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:18:45 KBbb7RFj
ローカルルールなんて決めても守られないから
緩めてもきつくしても強制力が無きゃ大部分は気が付きもしないよ
あほらしい

514:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:31:55 rBI3CCPu
>>511
>今に状態でスレ立て制限にかかるなんてどんだけこんな板に
>無駄にすれ立ててるんだかな

スレ立ては個人に何回権利があると言うシステムではないよ。
ホスト丸ごとで判断される。
スレ立て制限で個人を攻めるような理由はほとんどない。
この板の立てすぎ値設定だと新規に来る人以外なかなか立てるチャンスがない。


スレッドの保持数は住人の希望では変更されない。
自治の範疇を超えた運営する側の話だな。



515:名前は開発中のものです。
09/08/30 23:34:22 rBI3CCPu
7年も前のスレが平気で残っていて2年書き込みが無くてもスレが落ちない。
正直異常な板だと思うよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch