GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名前は開発中のものです。 02/11/10 10:20 >>#define MAX(x, y) ( (x) > (y) ? (x) : (y) ) >>うわーGPLだよ~感染するよ~~ まーネタだとは思うが、実際のところ、GCCでコンパイルすると main()に入る前のブートアップコードがGCCにより自動生成されるので、 それが感染経路となることが多い。 91:名前は開発中のものです。 02/11/10 10:30 いつのまにかGPLのFAQが和訳されてる。 既出? http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html 92:名前は開発中のものです。 02/11/10 10:56 >main()に入る前のブートアップコードがGCCにより自動生成されるので、 >それが感染経路となることが多い。 まーこれもネタだとは思うが 93:名前は開発中のものです。 02/11/10 10:56 >88 http://www.westside.co.jp/otacd/statement03.htm まだがんばってる人はいるようだな。 ちなみに、その論法を馬鹿正直に受け入れるなら、 自宅で改造ツールでゲームを弄って個人的に楽しむことすら 同一性保持権の侵害だということになってしまう。 買ってきた漫画のページ切り取るだけで著作権侵害。 パッチは私的な翻案ということには出来んのかなあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch