GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト87:名前は開発中のものです。 02/11/10 07:07 >85 まあ、標準ライブラリは使わないというのがスタンダードなやり方ですかな。 >86 同一性保持権の侵害と見ることが出来るんだっけか。 私的な改変にも同一性保持権の手が及ぶのかどうかに ついては異論もあるんだけど、コナミ、訴訟に勝っちゃったからなあ。 パッチではなく、フックとかならどうだろう? ソースもバイナリも弄らない。 88:名前は開発中のものです。 02/11/10 09:19 wJMH646n 国内ではすでにパッチなどはソフトウェアとはみなさないどころか、 著作者の意図を阻害する行為として、裁判所でも常識化しています。 小波の訴訟はその判例を作った裁判所サイドの意図もあります。 元ネタがGPLであるか否かに限らず、パッチされた著作者が権利を行使すれば 被告は負けます。 89:名前は開発中のものです。 02/11/10 09:58 #define MAX(x, y) ( (x) > (y) ? (x) : (y) ) うわーGPLだよ~感染するよ~~ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch