GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト785:名前は開発中のものです。 08/09/25 11:55:02 mlLJBt7T >>782 が間違い。 LGPL では、それを使った著作物を自前のライセンスにおいて頒布する場合に、 それの再頒布を禁止してはいけない、とはどこにも書かれてない 自前のソース、データ、それがふくまれた exe いずれも再配布禁止できる。 要求されてるのは、あくまで、配布をうけた人が改造して再構築できることだけ。 GPL のほうはやう゛ぁい。提供されたバイナリの再配布禁止ができないのでデータくっつけちゃうと悲惨 786:名前は開発中のものです。 08/09/25 11:55:45 bk64QUmA UNIX板のGPL批判スレ落ちたんだな。 >>784 前者は正しい。後者は誤り。 GPLは二次利用の許諾を与えるためのスキームに過ぎず 派生物の著作権を主張しているわけではない。 そもそも二次利用を考えるときは著作権自体に感染性があります。 GPLは著作権に基づいているので著作権が消尽すると無効になります。 そして(今のところは)著作権はいつか切れます。 787:名前は開発中のものです。 08/09/25 12:02:09 mlLJBt7T >>784 その通りだよ。GPL は別に他のコードに権利を主張したりはしてない。 「同じ条件で配布しないと使ってはだめ」って言ってるだけだ。 なので GPL というだけで感染が拡大するってことは決してない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch