GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト773:名前は開発中のものです。 08/06/21 13:45:46 R1LFOhlb GPLは著作権を前提にしたライセンスなので、アイディアは縛れない。 GPLで公開されているソースをそのまま利用した場合はアウト。 ただ、それが特許を取られていない証明にはならないので、 厳密には調査が必要だと思う。 現に、LZOの元ネタであるLZ77のいくつかの実装アイディアは既に特許を取られているらしい。 774:名前は開発中のものです。 08/07/21 11:23:56 R3ora5jg 初心者丸出しの質問ですみません、例えば 1. pythonとpygame(LGPL)で作ったゲームをpy2exeでexeファイルにする。 2. ゲーム内で使用する画像・音楽・面DATA等はexe外に置く。 3. 作ったゲームをシェア(又は同人)ソフトとして1000円で販売。 4. LGPLにしたがってゲームのソースをゲームに同梱し、HP等でソースのみも配布する。 とした場合、ソースの再配布は自由だが画像DATA等はライセンスに抵触しないので 再配布は禁止できる、という解釈で良いのでしょうか? それとも何処かに問題があるのでしょうか? pythonがどうだとかは置いといて、ソース公開を前提とするのなら このようなやり方は有りなのかなと思ったので・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch