GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト769:名前は開発中のものです。 08/06/13 20:07:29 eX+vBp0e 質問! GNU GPL v2に基づきUPX圧縮した物を、 PEヘッダ内のUPXのサインを消し、商用として販売したいんだけど これってやっちゃまずい? 770:名前は開発中のものです。 08/06/13 22:37:49 kX/2FsxU 問題ない。 771:名前は開発中のものです。 08/06/14 00:36:11 vVlx8Z4Q >>769 We grant you special permission to freely use and distribute all UPX compressed programs. But any modification of the UPX stub (such as, but not limited to, removing our copyright string or making your program non-decompressible) will immediately revoke your right to use and distribute a UPX compressed program. サイン消しはライセンス剥奪 772:名前は開発中のものです。 08/06/21 12:46:22 mBgLrGhR GPLライセンスで公開されてるアルゴリズム(LZOとか)を 全く概念の違う言語で1から組んだらそれはGPLに感染するの? アルゴリズムには著作権ないはずだし、実装方法も違うわけだから平気? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch