GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:名前は開発中のものです。 07/05/03 12:36:25 +0jqggJ7 自分が作ったものである、という証明が出来ないと揉めそうだけどな。 第三者から見たら本人かどうか分からんから。 製作者本人に製作者のサイトを突きつけながら、 「BSDライセンス違反!」と喚く馬鹿が出てくる予感。 755:名前は開発中のものです。 07/05/03 23:53:54 tHmZAUpM >>750 一言多いのは分かってないのをごまかす為だよ。 半端な知識で生きてる奴ほど雄弁になるものさ。 756:名前は開発中のものです。 07/05/05 19:06:12 jhsa1wTx >>755 >>755 757:名前は開発中のものです。 07/05/09 17:31:02 ETid8vXE スクリプトがGPLじゃないなら、 スプリクトエンジン部がGPLならスプリクトエンジン部だけを 公開するだけですむんじゃないのか? (ライブラリみたいなものはGPLじゃないとして 758:名前は開発中のものです。 07/05/09 19:44:31 dI/FVPNr >>757 スクリプトエンジン部分を一個の実行ファイルとして作ってそれと通信する形でデータのやり取りをすれば スクリプトエンジン部分のソースを公開するだけだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch