GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト632:あぼーん あぼーん あぼーん 633:名前は開発中のものです。 03/01/16 05:51 xvVgXKpd 多くのプログラマにとって、コンパイラは道具であって製品じゃないからね。 タダで手に入るなら使うし、手に入らなければどこかのを買う。それだけ。 gccだけ残って、あとのGPLみんな死んじゃえーって感じ。 634:名前は開発中のものです。 03/01/16 07:03 ketRuKjP 未だにC++が使われている理由がわかった気がした 635:名前は開発中のものです。 03/01/16 21:11 1xeX6uB/ > gccだけ残って、あとのGPLみんな死んじゃえーって感じ。 bison, flex, GNU make あたりは無くなると困るな、俺は。 > 他のコンパイラの育成を阻む要因の一端を担っているのは確か。 ee-gcc があれば MetroWorks も ProDG も要らないと? ご冗談を(w 636:名前は開発中のものです。 03/01/16 23:53 d9610sGp >>635 対象のプラットホームでgccより早く普及してたコンパイラは、 「育成を阻む」の反例としては不適当では。 「ユーザーを徐々に削り取られてる」と言った方が近い。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch