GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:名前は開発中のものです。 02/11/24 17:04 CezN+WXc >478 > それらに一番直接的に報いる収益モデル ゲーム業界の現場で脅威となっているのは GPL よりも特許の方。 大手ゲームメーカーが出願しているアルゴリズム特許の中には、 申請通ると致命的に困るものも多い。 GPL は著作権法が根拠だから、GPL の著作物を不当に取り扱わ なければ大した問題はない。 480:名前は開発中のものです。 02/11/24 17:10 7urozbA3 特許もGPLも、適用されると商用利用が難しくなる点ではどちらも一緒。 漏れは交渉する余地があり、時効もある前者の方がマシだと思う。 481:名前は開発中のものです。 02/11/24 17:17 dL0ej1jD >GPL がなくなったところで、労働集約的な仕事だと、中国なり東欧なりが >国際経済に加わる時点で値が下がるの不可避。知識集約的なプログラミ >ング仕事に移行せよ。 元共産圏の国が参加すれば値が下がるのは確かだし、既に過去形という形で 実証済みなんですが、彼らも「知識集約的」なプログラミング仕事に移行 してます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch