GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト475:名前は開発中のものです。 02/11/24 16:00 2iz4nokh >474 GPLってなあ、ソフトそのものでは金を取らないってことだから、 つまり労働で金を取ろうってことなんじゃないの? 476:名前は開発中のものです。 02/11/24 16:23 AY54k4NC プログラムを作ること自体は労働集約的って言いたいんじゃないの? それが正しいのかは知らんけど。 477:名前は開発中のものです。 02/11/24 16:26 CezN+WXc >476 労働集約的なプログラム作業っつーのはあるよな。規格書キッチリ決まってて、 あとは誰が書いても同じとかさ。 ただし往々にして、そういう仕事に限って規格書が二転三転したり、進行管理の ためと称して不要な会議やら報告書作りやらの仕事が大量に付随してくるので、 仕事自体は楽じゃなかったりする。っつか面白くない。 478:名前は開発中のものです。 02/11/24 16:40 2iz4nokh サポート業務やディストリビューションは労働集約的だろうな。 開発・企画段階が一番知識集約的なんだ。 そして、それらに一番直接的に報いる収益モデルが、 著作物としてそれを販売するという形態。 プログラマから知的財産を奪いサービス労働者に 貶めようとしている元凶がまさしくGPLなんじゃあ……。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch