GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト423:名前は開発中のものです。 02/11/23 18:44 js5c31PC >シンパがアナロジーが出た瞬間印象論でたたくのは、 >その点では反論のしようがないからだ。 アナロジー自体が印象論だろ?w 「磐石とみなすのは、 随分と気の早い」とかいいながら自分では決め付けてるしなw FUDも言いつづければ真実になるってか? 424:名前は開発中のものです。 02/11/23 18:59 bgPa83JS >423 FUD FUDつーのも紋切り型の決まり文句だよな。 一般的にはそういうのを「負け惜しみ」という。 説得力を持つのなら、FUDにも真実はあるのさ。 425:名前は開発中のものです。 02/11/23 19:01 bgPa83JS >423 あと、アナロジーは印象論ではない。 共産主義の陥った非効率性がGPLにもあるといっているのだから。 それをただ「聞き飽きた」とだけ言えば反論が済んだのだと思うのが「印象論」 426:名前は開発中のものです。 02/11/23 19:07 js5c31PC 一部の真実をさも全体であるかのように言うのがFUD。 まぁ、>>424には「その言葉はそっくりそのままお返しする」と答えておこうw まぁ、自分の才能がないせいで職を追われそうになって、「社会的正義」っぽい 理屈を振りかざして必死に反論してるなんて「負け惜しみ」以外の何者にも 見えないのはかなり既出だがな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch