GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:295-298 02/11/22 23:51 LU2iTRln 例えば、国家の主権の名の下に改変されたGPLソースを「私物化」 出来るかということなら、これは(一部の例外的な国を除けば) 現状では難しいんじゃなかろうかなと。今の時点で、世界の知識層 (特に学術系の人々)からそっぽを向かれるリスクを無視できるか という話にもなるというか。。 405:295-298 02/11/22 23:54 LU2iTRln 中国のRedFlag Linuxはメディアでも大きく報じられたよね。 国家プロジェクトで改良されたYangFan Linuxとか。 http://yangfan.cosoft.org.cn/yfgch_en.htm 三菱総研が運営している「オープンソースと政府」というサイトに いろいろと具体的な数字があるので是非参照されたい。 http://oss.mri.co.jp/ 406:295-298 02/11/23 00:02 3GIrtGwz http://www.zdnet.co.jp/news/0209/26/cead_cooper.html これはゴシップ記事↑ あと、GPLと「私物化」に関連するリンクとか、 http://slashdot.org/article.pl?sid=00/01/17/172203 http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/001215/j_rosenberg.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch