GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト378:名前は開発中のものです。 02/11/22 02:28 ySyvhaXw とりあえず、そんなことしたら政府相手に訴訟起こされること間違いなしだな。 かつ、確実に負ける。 379:名前は開発中のものです。 02/11/22 02:35 pp9d1yhD >378 日本は三権分立じゃないからな。政治絡みの案件になると、裁判所は 判断を放棄するのが常。 (それはそれで良い面もある) 380:名前は開発中のものです。 02/11/22 02:59 O3SPURhi さすがに住基ネットは公共性高いからな。 GNUなんたらが口を挟んだところで、さすがに私的な 契約のために、日本人全員のプライバシーを危機に 陥れることはあるまい 381:名前は開発中のものです。 02/11/22 03:25 /bckcYDn >日本は三権分立じゃないからな。政治絡みの案件になると、裁判所は >判断を放棄するのが常。 話を簡単にするため弾劾裁判所の存在を置いとき、 米国では裁判所といいますか、「法」が強いです。 そして、米国ではGPLの契約書文は正式な手続きを通した上で 法的な権利が主張されています。 一方、 >GNUなんたらが口を挟んだところで、さすがに私的な >契約のために、日本人全員のプライバシーを危機に 「米国の法」は「日本の政治家」よりも強いです。 実例は毎日作られてるので列挙できないほどなのですが、 海を越えてGPLが口を挟むことはあります。 そもそも米国では裁判所を通過しているため、私的な契約ではありません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch