GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト315:名前は開発中のものです。 02/11/20 23:30 unP+vxN+ >>314 そーいうお高くとまった態度がGPLの好感度を下げている事を自覚せよ。 316:名前は開発中のものです。 02/11/20 23:51 F+OdBwRt 別に高感度が高い必要性はないんじゃw 317:名前は開発中のものです。 02/11/21 00:37 uJoGHUdY どこまでが公開にあたるかだな。 家族PCで、自分の作業フォルダでGPLをリンクして使ったツールを開発していた場合 何時でも家族に覗かれるのだが、これも公開に当たるのかね? 318:名前は開発中のものです。 02/11/21 01:08 diBS4LAr >317 そりゃ、自宅に鍵を掛けずに置いてある日記帳に書いてあることが「公開された事実」 と見なされるかと言えば…。 319:295-298 02/11/21 01:14 wGpfW23s >>313 >>314 うーん。まぁ俺が>>309で書いた内容というのはある種道化的 な意味合いが強いので、あまり突っ込まれてもなぁと。 普通のゲームソフトハウスの下っ端(※悪気はない)や 型にはまったお堅い文章は2chでは書きたくないんでね。気分を 悪くしたなら詫びるよ。 一応、うちでの実際の(オープンソースソフトウェアの)運用形態や 運用方針は明確に定義され実行されとるという点だけは断っとくよ。 細かいこと書くのはアレなんで当り障りのない例を一つあげると たとえば業務で運用しているオープンソースソフトで自社用に カスタマイズしたものが幾つもあるわけだが、これらについては 「公共に利益をもたらすと判断される修正箇所」があれば社内で 手続きが済み次第、オープンソースプロジェクトのほうに提供する スタイルをずっと取ってる。俺はそういう方面(コミュニティとか) に深く関わるのが面倒くさい性分なので修正パッチの形で適当に メーリングリストに投稿してる程度なんだけどね。 まぁ、こういう姿勢でも叩かれるだけの資格があるというなら 枕を濡らして寝るよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch