GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト258:195 02/11/18 14:13 >> 243 いいたいことは >> 257 と同じです。 別におれが仕掛け人になって「てめーら、踊れや。」という話じゃなくて 単にこのごろちょっと元気のないゲーム産業界へ(自称)「するどい提言」を してみただけです。投資家うんぬんはただのネタだよ。 259:名前は開発中のものです。 02/11/18 15:27 >ユーザーがこの規格のPCを選ぶんじゃなくて、PCを買ったらこの規格に対応していた、 >と言うような感じですね。 すでにPC持ってる人には単なる高いゲーム機になっちまうだろ。 ライトユーザーがそうぽこぽこPC買い換えると思うか? >ゲーム産業界へ(自称)「するどい提言」 頼むからゲハ板の「統一ハード」系スレの過去ログ読んできてくれ。 260:195 02/11/18 16:32 >> 259 だから全然考え方が違うんだって。 http://www.computerworld.jp/contents/free/200202/20020228idc2.html 上のサイトによると2001年のPC販売数は約1300万台、そのうち仮に20%が この規格に準拠してれば260万台、大きすぎると思うが50%まで対応してた としたら一年で650万台の大プラットホームができあがるわけ。 > 頼むからゲハ板の「統一ハード」系スレの過去ログ読んできてくれ。 とりあえずgoogleで「で、統一ハードっていつ出るワケ?」というスレを みつけて飛んでみたが2ちゃんねるViewrなんて使ってないんでみれん。 他にもあるのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch