GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト243:名前は開発中のものです。 02/11/18 00:12 >227 > だれが広めるかと言えば最初に書いたようにゲームメーカーが広めるんだよ。 > ロイヤリティゼロ、ハードメーカーの規制なしのプラットホームに魅力ない? ない。ロイヤリティがゼロだろうが高かろうが、重要なのは利益が出るかどうかです。 > ゲームメーカーがキャンペーンをひろげれば ゲームメーカーが、そのハード向けにソフトウェアを供給するメリットって何ですか? 既存の PS2 のシェアを考えると、どうしてもタイトル制作にあたっては「まず PS2」 を念頭に置かざるを得ません。 XBOX のように Microsoft がハード普及のために大量の開発資金を投入した場合 でさえ、対応ソフトの数はあの有様です。オープンだから使って下さい、と投げたと ころで、そこにメリットが見えなければ、誰も乗りませんよ。 >233 > あ、OpenGL使うって話だったか。それじゃ、OpenGLにバグがあったらどうする? 仕様策定やライブラリ・サンプルコードの準備、それからセキュリティチップとやらの 設計・制作の費用を誰が負うのか謎だよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch