GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト167:名前は開発中のものです。 02/11/14 01:32 >>163 > ゲ界も気つけば、右も左もlinuxマシンだらけ。gccとともにやってきた。 NEWS OS の方が良かったと? 168:あぼーん あぼーん あぼーん 169:名前は開発中のものです。 02/11/14 03:16 unixを搭載させたWSよりも、 そこらへんのジャンク屋で買ったPCにlinuxを入れた方が 安定して高速な時代だしな。 170:名前は開発中のものです。 02/11/14 03:45 >>167 ワラタ 171:名前は開発中のものです。 02/11/14 05:41 >BSDがイマイチ普及しとらんのは、ライセンス問題で長くもめていたのが原因。 >LinuxはBSDの不在を突く形で一挙に普及した…ハズ。 >確かあの問題って、GNUの発生にも影響してたっけ?>もっと詳しい人 unixシステムの完成度としては、BSD > LINUXだと思う。 ライセンス問題でもめるのはある意味、健全。 けど、GPL持ち前の増殖技で現状はごらんの通り 172:名前は開発中のものです。 02/11/15 03:50 zemLhh9Y ローコストで複製可能なプログラマーの労働成果。 マルクスの述べた「疎外された労働力」を人類史上初めて具現した職業「プログラマー」 やがてローコスト複製可能な範囲は技術の進歩によりさらに拡散。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch