GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2at GAMEDEVGPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト137:名前は開発中のものです。 02/11/11 04:34 >しかし、仮に読めたとしてそのコードがGPL由来のものでないことを、 >どうやったら完全追跡できるでしょうか? 筆跡同様、ソースというのは必ずその人の癖が出ます。 そんな中、他人のソースが入り込めばすぐに異色であることが分かります。 その後は、そのソースのでところを本人に聞いてみてください。 パッケージリンクだったらmakefileに反応する筈です。 この場合はソースを見るまでもないかもしれません。 138:名前は開発中のものです。 02/11/11 05:01 >>137 >>134 みたいなのはどうするの 139:あぼーん あぼーん あぼーん 140:名前は開発中のものです。 02/11/11 09:07 GPLを攻撃する手段として、どこまでアウトなのか探るってことよ。 どっかが判例作ってくれたら、そこを突破口としてどんどん攻める。 もともとGPLが著作権を攻撃するために著作権を利用するという アクロバットな戦術を取ってるんだ。GPLを攻撃するためにGPLの 穴を利用する戦術を取って悪いわけあるまい? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch