10/04/08 22:59:07 qWUJOEN4
うーん・・
C++・DX使いだがBasicというのがネックだね
VBならまだ需要もあっただろうに
934:名前は開発中のものです。
10/04/11 21:53:31 Q90zkP98
インラインアセンブラで絵と音のバッファを直接いじらせてくれるだけでいいよ。
935:名前は開発中のものです。
10/04/11 23:06:28 lVIj0iRE
>>933
それはActiveBASICの惨状を知ってのご意見ですか?
936:名前は開発中のものです。
10/04/16 20:36:40 +GEmurzh
ウインドウモードよりフルスクリーンのほうが動作速度遅いのがわからん
一般的には動作速度は逆って認識なんだけどな
>923の人もこの事言ってんのかな?
モニタの設定からグラフィックアクセラレータのつまみを調整してDirectDraw
Direct3Dを無効にしたほうが高速になるのはなぜ?
937:名前は開発中のものです。
10/04/16 20:41:20 OetNMkCs
公式サイトの画像が重い
938:名前は開発中のものです。
10/04/16 20:59:43 +GEmurzh
うわっ
いまテストしたらめっちゃ高速
速すぎてスリープかけないといけないなww
939:名前は開発中のものです。
10/04/18 09:39:51 9IzLXq2G
>>937
圧縮済みじゃないから重いんだろね
スクロールのたびに大きい画像を圧縮してる
940:名前は開発中のものです。
10/04/19 07:14:51 zKyQVe2C
dim d3dx8 as new dxvbliba.d3dx8
から始まる安眠
941:名前は開発中のものです。
10/06/19 12:20:50 kHXd8me4
>>163や>>915をみるとフルスクリーン時はリフレッシュレート60Hz固定だと思ってたんだけど
>>923ってことはver00.76以降は同期してないってこと?
いまFPSを固定させる方法を調べてるんだけどこのあたりややこしいな
942:名前は開発中のものです。
10/06/25 15:09:53 aHLBZOPC
LGPをiPhone対応にして欲しいけど
iPhoneっていわゆる言語系のソフトって禁止されてるんだっけ?
943:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:23:39 5KearaY9
これ動かす為に必要なDirectXランタイムのバージョンっていくつ?