【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト918:名前は開発中のものです。 09/09/20 20:46:55 X95+Ugu4 LGP3 3.40まではWINDOWSMEでもコンパイルできていたけど3.45からはコンパイル 不能になっている。 たぶんXP以上ならコンパイルできると思うが、MEも切られはじめてる模様 919:名前は開発中のものです。 09/09/20 22:23:41 X95+Ugu4 MEでやるならLGP2がいいね すいすい動くわ 920:名前は開発中のものです。 09/09/21 10:02:08 USIi9/Uz MEは切ってもいいでしょ。 2000、XP、VistaでOKだった。 921:名前は開発中のものです。 09/09/23 11:29:17 wPxYdb/J 8ビットのwaveファイルをBGMに使っているんだが再生が途中でおかしくなる 16ビットにしたほうがいいんだろうか LGP2使用です 922:名前は開発中のものです。 09/09/27 14:19:01 F4xgCyOA 閑散としてますね 923:名前は開発中のものです。 09/10/22 12:48:25 WHyTDpIc LGP4 00.76、フルスクリーンで垂直同期見ないのを何とかしてくれ。 なんでいちいちドライバ側で強制オンにせにゃならんのだ。 というか設定変更出来るような命令追加してくれ。 おながいします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch