【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト888:名前は開発中のものです。 09/08/06 23:07:22 tLu6NUkK 軽視っつか端から考えてねぇんじゃねーの?そう言うことやる様な言語じゃねーんだし 品質向上とか真面目に考えるんならBug対応も追っつかない様な個人作成のフリー開発環境なんて選ぶなよw 889:名前は開発中のものです。 09/08/07 18:20:46 YopJz8wT 今では有名になった言語も初期は個人作成のフリー開発環境のひとつでしかなかった 890:名前は開発中のものです。 09/08/07 23:15:36 ew2OTYeO >* I@KEYBTN()とI@KEYGET()をループ内などで連続動作させると強制終了することがある これはおれのとこでは確認できない。正常に動いています。 >>873はどういう意味かな? LGPには!=って表記はないんだけど 891:名前は開発中のものです。 09/08/23 23:38:04 G7YrcOaf LGPは条件式が真のときは-1を返し、偽のときは0を返す これってコーディングやりにくくないですか? 真のときになぜ1を返さない? 892:名前は開発中のものです。 09/08/25 18:09:47 0WrRBJDV 全ビット1と全ビット0、だから-1と0 むしろ真で1を返すほうが珍しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch