【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch876:名前は開発中のものです。
09/02/20 19:43:59 3qadtHxy
URLリンク(fmworks.cocolog-nifty.com)

~引用はじまり
●不具合と思われるもの

* テクスチャを共用している複数のXファイルをG3@RELEASEで解放後に再度フレームをロードしようとすると強制終了する。(フレーム変数は再利用不可ということ?それはそれで困る・・・)
* G3@ADDで既に割り当てされたフレームを再度別なフレームに割り当てすると強制終了エラー。再現率は低いですが、上記の症状と関連があるかも。
* フレーム(メッシュ)のテクスチャの透明色が無効になっている。黒もアルファチャネルも抜けない。
* ビルボードのカラーキーが抜けない。多分上記と同じ原因。
* G3@DEVSETVIEWPORT ビューポートがLGP4 00.39以降動作しなくなった
* I@MSGET(0) マウス相対座標 取得不能(常にゼロ)
* F@READ/F@READS F@OPEN("FileName",0,0)でオープン後、読み込み時に不正な処理で落ちることがある。連続してコールした場合に多い。(同じルーチンをLGP3でどうさせた場合は正常)
* I@KEYBTN()とI@KEYGET()をループ内などで連続動作させると強制終了することがある。
* G3@FRMMAKE~で生成したメッシュとテクスチャ付きXファイルを同時に表示すると、G3@FRMMAKE~の色がテクスチャ付きXファイルの影響を受ける。

●仕様かどうか微妙なもの(不具合なら修正要望)

* アルファブレンドを行うフレームはまずG3@FRMSETBLENDで適当に(SRC=1, DEST=0 など)設定しておいてからG3@ADDしないとブレンドが無視される。
* G3@FRMMAKE~ で生成したフレームはトゥーン表示にできない。
* G3@FRMMAKE~ で生成したフレームをアルファブレンドしても、Xファイルとブレンドできない。(生成したフレーむとはOK)


~引用終わり

そもそもLGPに精度や安定求めちゃだめだなんだけどね
2D・3D周りは他ライブラリ組み込んだ方がいいと思うけどなー

もしこの程度の3Dで3DX関数使ってるならこの先バグ頻発すると思うよ > sasayaki
まぁLGP使ってないから延々バージョンアップされてようが構わないが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch