【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト806:名前は開発中のものです。 08/08/15 13:07:14 4yGpCK6f 日記は関係ない携帯の話とかでほんとどうでもいい sasayakiが昔LGP4でHDR云々書いてたけどfxシェーダーさえ書けない人に出来るわけないだろ むしろDirectXの知識が8世代で止まってるんだろうな 嘘ついて興味ひいてバージョンアップという名の初期化を繰り返す それがLGP 807:名前は開発中のものです。 08/08/15 15:04:35 PH+xQ4Yf LGP2のDLが404 LGP1はDLできるのでリンクミス? 808:名前は開発中のものです。 08/08/15 20:46:04 jLHsGWkI LGP4は2Dの加算半透明と3DのFRMGETDATAが実装されるまでイラナイ 2Dは透明度しかいじれない、3Dは透明度がいじれないってどういうこと? 809:名前は開発中のものです。 08/08/16 00:31:40 PgXgHqPM 作者がDirectX理解できてないから設計とか後回しなんじゃね? 明らかに3D関係は設計がDirectX7世代なのが気になる 810:名前は開発中のものです。 08/08/16 00:34:07 PgXgHqPM つか、日記さjapassの方にかけよ LGP更新待ってるほうはうざくてしょうがない しね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch