【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト772:名前は開発中のものです。 08/07/06 20:56:25 oxcvoBpb > 計算元が0XFFFFFFFFだとエラーでるんだけど何故かわからないorz LGPですから・・・ 773:名前は開発中のものです。 08/07/07 22:27:51 nV3j1Oo/ どうも 0X80000000 が代入できる限界みたいだな 0X80000001 だとエラーがでた 負数でも -0X80000000 はOKで 0X80000001 だとエラーがでた 意味がよくわからない…… マニュアルとも整合性がとれてないように見える >① 整数定数 > 整数定数は整数値を定義するもので、-2,147,483,648~2,147,483,647 までの整数値です。 >(負の値は先頭に「-」をつける事で表します。) そもそも、16進数の代入で0XFFFFFFFFを弾くなんて仕様はおかしい 774:名前は開発中のものです。 08/07/09 00:24:52 lUU1vj/W LGPだからおかしくはない 775:名前は開発中のものです。 08/07/10 16:49:42 8hzCv752 LGPって他の言語に比べてアドバンテージがないよね。 776:名前は開発中のものです。 08/07/10 18:59:06 BF2b66j4 そうそう、アドバンテージ。 アドバンテージがあるといいよね。あって損はないよね。 俺もよくアドバンテージのおかげで助かってるもん。 でアドバンテージってなに? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch