【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 08/06/15 18:42:49 n3ZqdSRd >>748 知らん >>749 LGPがBASICに見える奴なんていないと思う。作者以外 751:名前は開発中のものです。 08/06/15 19:14:47 V1z86FUK >>750 ば・・・ それを言っちゃあ 752:名前は開発中のものです。 08/06/15 20:42:22 weKCBwcI たしかにLGPは言語自体理解しづらい LGP4で少しは改善されるかと思ったらだめだった 753:名前は開発中のものです。 08/06/16 21:49:40 psJDSq1v テキストエディタ前提なのに、コンパイラがエラー行を返さないのは何故なんだぜ? 754:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 08/06/17 23:32:53 0zcEjUMf ポインタもよく分からんくせに、開発者をボロクソ言うか。 755:名前は開発中のものです。 08/06/17 23:44:50 TrcoMU1D このスレの1を見ろ こんなグダグダを何年やってると思う? 756:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 08/06/17 23:54:33 0zcEjUMf いや、だからね、そんなに長い年数経ってるのに、 まだポインタが覚えられずに、こんな言語で作ろうなどと思うんだ? 素直にCで作ればいいじゃねーか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch