【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト730:名前は開発中のものです。 08/02/13 06:54:51 Bp/9vhjj それを何年も続けております 731:名前は開発中のものです。 08/02/13 18:29:08 UNyG5mmm そして・・ 732:名前は開発中のものです。 08/02/18 14:23:55 i9irDwFU 更新されたのに盛り上がらない言語も珍しいw 733:名前は開発中のものです。 08/02/19 11:36:41 lM0B8Riy 3D関連の機能が追いつけばなぁ 今の機能じゃ数世代前の3Dゲームしか作れん。 コリジョンないからそれすらも難しいかもしれんが。 734:名前は開発中のものです。 08/02/19 14:20:22 Puy496bj HSPは同人ADVゲームに使える。 しかしこれは・・・ 735:名前は開発中のものです。 08/02/19 17:35:05 gRK7fNBS 3D機能がDirectX標準ばっかりで5年くらい前議論されつくしたバグ今も繰り返してる 固定パイプライン使う時点で将来性は期待しちゃいけない 736:名前は開発中のものです。 08/02/20 00:11:02 hUyD/+kH ゲーム向けと言いつつ、そもそも作者はゲーム作った経験あるのかね? 実装されてる機能を見るだに疑問なんだが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch