【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト692:名前は開発中のものです。 07/09/20 02:33:03 iMQQojbR LGP2から使ってないんだけどLGP4はなんか変わった? >>691 203ms 693:名前は開発中のものです。 07/09/22 03:38:39 uZfBX2gy LGPはすでに終了しました 694:名前は開発中のものです。 07/09/22 22:44:00 J27QBj4l 更新したお。 「オガワン流ゲームプログラミング入門 by LGP3」 http://members2.tsukaeru.net/ogawa/gameprogu.html 695:名前は開発中のものです。 07/09/23 00:35:03 EwWL8NmP オガワン 速度の惰性じゃなくて慣性の間違いじゃまいか? 意味が全然・・・ 696:オガワン 07/09/23 02:02:27 lDzzKmuh そう? 別に、どうでもいような、、、。 にしても、2元配列にfor文のループカウンタを配列にして入れると、エラーって、バグだよなぁ。 まぁ、配列にしなきゃ平気だたからいけど、まぁ、ループカウンタは実質的には変数じゃないから、 まぁ、いいけど。ユアパイのコード短縮で配列でやってたんだよね。直さないと。ぐふっ。OTL どうもありがとうございました。ってウケタ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch