【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 07/06/15 21:58:49 NBJk6E+Y そりゃ2ボタン以上のマウスを前提にデザインされたゲームをそのままMacに持って来ようとすりゃそうなるわな。 Macでの快適なプレイを望むならMacの特性に合わせてゲームをデザインすりゃいいだけの話さね。 決してゲームに向いてないワケじゃない。ゲーム開発に向いたプラットフォームかどうかはまた別の話だけどね。 てゆうか要らんもん呼ぶなw 601:名前は開発中のものです。 07/06/15 23:56:57 g1LX2uvg あぁオガワンじゃなくてもいいんだけど 小遣い稼ぎのために3Dシーン管理DLL作ってるんだけど どの位のユーザーが3D使うのか知りたかった 使ってみたいっていう人柱いたらかなり嬉しい 602:名前は開発中のものです。 07/06/16 02:40:17 tVdppz6H LGP周辺にカネが落ちていると思っている奴は、かなりの低学歴。 603:名前は開発中のものです。 07/06/16 02:42:03 72qyJU+4 あれー?有償のDLLには反対なんじゃなかったっけー?www とか意地悪はまぁ、置いとくとして 実際どうだろうねぇ、、、LGPユーザなら3Dやってる割合も低くはないだろうけど、 開発環境自体が無償で提供されてるのに有償のDLLに手を出す奴は少ないんじゃないかな? 人柱協力者には正式リリース後も無償or格安で提供、とか特典があれば名乗り出る奴もいるかも知らんね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch