【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 07/05/07 21:10:56 fiu9AIa2 ささやきさんGJです!! wiki直しておきましたっ whileの実装まだぁ~? ところでLGP4で3Dの表示をしてみたいのですが なにかメッシュを表示できるサンプルありませんか? マニュアルのサンプルはまだLGP3用のままらしく動きません (注意書きに「未編集」と書いてある。実際試したけどエラー) 551:名前は開発中のものです。 07/05/07 21:52:11 fiu9AIa2 http://akiragoya.sakura.ne.jp/bacurec/text/ このLGP入門見たいのですがなにか方法ないでしょうか? 前から見よう見ようと思ってたのに実際見たくなったら無くなってたんですorz 552:名前は開発中のものです。 07/05/08 00:23:07 9mvCIPi7 講座関係はいつも保存しておくからコレも持ってるな。 尻毛だかなんだかのシューティング作っていくやつか。 553:名前は開発中のものです。 07/05/09 20:59:52 BH1Br6vh コンパイルしたLGPのバージョンを得る方法ありませんか? >>552 うp!うp! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch