【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト528:名前は開発中のものです。 07/05/03 19:45:05 4zoWiGA4 >>515 voidについては別の人が説明しているみたいなので放っておくが、 「高級言語」ってのは値段が高いとかそういう意味じゃない。 別の言い回しで「高水準言語」と言って、人間の言葉に近い。 最近の言語は殆ど全て該当すると言ってもいい。 もちろん、古くからある言語でもLisPやForTRAN、BASICやCOBOL等は該当する。 対義語が「低水準言語」で、こいつらは人間の言葉よりも機械のコトバに近い。 アセンブリ言語と機械語が該当する。 ただし、アセンブリ言語でも強力なマクロをサポートしている物は高水準言語のような記述は可能。 529:名前は開発中のものです。 07/05/03 22:33:22 88E3xbcT >>527 F@OPENの第3引数を省略しないで表記してみたら? 530:名前は開発中のものです。 07/05/03 23:06:58 GDezMy5S >>529 0と1どちらも同じ結果でした 531:名前は開発中のものです。 07/05/04 00:11:15 Dyc0KLx2 #DEFINEも機能してない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch