【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト506:名前は開発中のものです。 07/04/28 23:15:13 F7O57cEz >>LGP4 Ver 00.18 << キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 2007/4/27 以下の問題を修正しました。 <言語処理> ・実数変数と数値の演算を行うとLGPが異常終了する場合がある。 ・SWITCH文内のCASE文の処理でBREAK文等でSWITCH文を抜ける前に次のCASE文が現れるとSWITCH文を抜けてしまた。 引き続き次のCASE文下の処理の実行を行うのが正しい仕様である。SELECT文にも同様の問題がある。 ・STR文等の実行で得た文字列を連結する処理を数回行うとLGPが異常終了する場合がある。 ・SWICTH文の引数に配列を指定するとLGPが異常終了する。 <2D関数> ・G@PRINT文で長い文字列を表示しようとするとLGPが異常終了する。 ・G@PRINT文で文字列配列を表示できない場合がある。 <3D関数> ・G3@ADDで追加したライトが、追加先のフレームの移動に追従しない ・G3@ADDで同一フレーム配下に複数のフレームを追加した場合で、配下のフレームに移動等の指示を行うと、 同一フレーム配下の他のフレームの動きに影響を与えてしまう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch