【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名前は開発中のものです。 07/04/20 20:55:56 OijzXlD9 AMAZONでHSPの本を数えたら9冊だった 451:名前は開発中のものです。 07/04/20 21:56:45 +vS6bYOB 優秀なLGP使いはいるんだから、抱き込んで本書かせるとか、アピール用の作品作らせるとか すれば知名度とかも変わってくると思うんだがなあ ネトゲにはまってる熱意をもう少しLGPに向ければいいのに 452:名前は開発中のものです。 07/04/21 00:28:13 hfioMdss 名前がよくないです。 GPLに感染しそうw 453:名前は開発中のものです。 07/04/21 09:11:46 laYGd4sA HSPが1ヶ月で2回もアップデートwwwwwwwwww LGPどんどん引き離されてるwwwwwwww LGPユーザー涙目wwwwwwwwwww 454:名前は開発中のものです。 07/04/21 12:20:47 9oJRu/b7 実際に処理スピードはどうなんでしょうか? 類似したBASIC系の言語が多くあるのですが 処理速度を比較した実測数値で示した比較データなどありますか? 455:名前は開発中のものです。 07/04/21 12:24:40 6oOZ9JbV http://gamdev.org/up/img/9337.zip 秀丸の強調表示用設定ファイルを作成しました。 C:\Program Files\Hidemaru へ設定ファイルをコピーして強調表示の設定画面から読み込みます その他→ファイルタイプ別の設定→表示とカラー→強調設定 で設定できます。 LGP3用です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch