【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト422:名前は開発中のものです。 07/04/08 00:39:05 yoJuvkiJ >>421 わかりました。 要望された機能は出来るところまでは実装してみます。 次のバージョンアップをお待ちください(^ω^) 423:名前は開発中のものです。 07/04/08 04:15:33 yoJuvkiJ LGPはexeにファイルをパックできないのかー リソースパッキング機能も必要なのかな・・・ みなさんはどうしてますか? 424:オガワン 07/04/08 10:40:49 QEvKyj3z 気にしない方向で。ユーザーの良心にまかせる。 良心の呵責は罪だよ(日本語あってるか、自信ないが)。 罪を犯せば罰がめぐってくる。これは自然の摂理です。 自業自得なのです。でも、、、、でもね(ようこちゃん)、 できたらいいね、晴れたらいいね()(中身のない括弧)。 俺は、スーパーベーシックプログラマーだけど、そういうのは さpっぱり分からないので、頼むよ。 425:名前は開発中のものです。 07/04/08 11:43:19 yoJuvkiJ http://volbic.ddo.jp/files/lgpide001.zip 昨日のバグと変数・関数・ラベル関連を有効にしました。 コンパイル関連も若干変えました。 変数・関数・ラベルが機能しているか知りたいのと・・・ スクロールがきちんと動くか確認したいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch