【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 07/03/29 22:24:48 hHKDCh3f 盛り上がらないなぁ。LGPによるBASICゲームプログラム入門。を、いよいよ 書かなければならなくなってきたな。もっか、製作中のが終わったら、次の プラン考えるのと平行して書こうかな。俺式フレームワーク。イフ文とループとフォー文と 変数、配列変数、のみによる、ゲームプログラム。名づけてオガワシステム(かっけー俺)。 簡単に何でもできるゲームプログラム方法だな。初心者ざっくざっくだな。イイッ! いっちゃいそういっちゃいそう(あぁーぁーーぁzぁぁー)。 Ogawa Katsuhiko http://members2.tsukaeru.net/ogawa/ 401:名前は開発中のものです。 07/04/02 16:21:42 0q+4yudy AGE 402:名前は開発中のものです。 07/04/03 21:08:42 BT2jpbi5 LGPはモジュール領域とか構造体は実装されてないの? 403:名前は開発中のものです。 07/04/03 22:43:15 BT2jpbi5 >> Ogawa 有用な情報源をお前の日記のおかげで汚されてるんだが 中身のない書き込みはお前の掲示板にでもしてろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch