【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 06/05/08 22:15:58 SVkuHyjf endifを書くまで何行でも命令を書けるけど、 そういうことじゃなくて? 357:名前は開発中のものです。 06/05/08 22:24:22 P4RT6t4f 命令を数行に分けて記述したところ解決しました。 有難う御座いました。 358:名前は開発中のものです。 06/05/21 18:00:53 glpKUAku 基本的な質問です、LGPは正真正銘の「コンパイラ」なんですか? ネイティブコードを吐き出すんですか? HSPなどの様に中間コードに変換するんですか? 359:名前は開発中のものです。 06/05/21 18:56:09 llQH4vnw マシン語変換だとは書かれてたよ だからHSPより高速 360:名前は開発中のものです。 06/07/30 03:11:27 uQWMp+y6 ほ 361:名前は開発中のものです。 06/08/03 01:37:40 CjuEDURT 新しいバージョン出たけど、こりゃ使い物にならんな 以前まで通ってたプログラムをコンパイルするととんでもない事に ところでアイアンデュエルの体験版が更新されてるな 体験版でもネット対戦できるのか・・・ LGPでのネット対戦がどんなもんか誰か対戦してみないか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch