【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト307:名前は開発中のものです。 06/01/23 02:19:38 Tblu46NG >>306 動いた キーボードのテンキーのみ反応でいいんだよね? 普通の数字キーは反応しないしマウスも利かないけど そういうチュートリアルかよって気づくまで5分かかったw LGP01.03.34とwindows2000 308:名前は開発中のものです。[ 06/01/23 03:37:22 sdu3sKTj 動くの!? もう一度やってみるか ちなみにLGP03とxpsp2 309:名前は開発中のものです。[ 06/01/24 17:31:24 rmLNKsHT 日曜プログラミング以外で 何か作りながらプログラミングを 覚えていくサイトはないですか? 310:名前は開発中のものです。 06/01/26 10:49:14 6ZPMYNaN >>309 LGP入門 http://akiragoya.sakura.ne.jp/bacurec/text/lgp/index.htm 311:名前は開発中のものです。[ 06/01/26 15:27:25 yMvCMxmq そこ日曜プログラムじゃないですか^^: 312:名前は開発中のものです。[ 06/01/26 15:28:35 yMvCMxmq 違った^^: ここ知りませんでした ありがとうございます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch