【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGPat GAMEDEV【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト287:名前は開発中のものです。 05/09/17 23:08:03 FGEJeaMX LGPよりHSPのほうがいいよ。 288:名前は開発中のものです。 05/09/17 23:24:29 ejBr9Y2W いえ、そんな大層なものではなくて、インベーダーゲームの様なシンプルなやつです。いやもっと簡単な感じでも…どこかにテキストみたいのないですかね?例としてこんな風にやれば何何ができるよみたいな物 289:名前は開発中のものです。 05/09/17 23:39:32 efSHLvkU ttp://www.jppass.com/lgp/college3/index.html 290:名前は開発中のものです。 05/09/18 00:03:04 ejBr9Y2W >>289 入門サイトありがとうございます。とにかく調べて鍛えてきますノシ 291:名前は開発中のものです。 05/09/18 00:22:12 Y7vIqOH5 こんなんならすぐできる 10 CONSOLE,,,1:CLS 3:DIM A(4):S=0 20 FOR I=1 TO 3 30 IF I > S THEN A(I)=INT(RND(1)*7+1) 40 LOCATE I*2,1:COLOR A(I):PRINT A(I) 50 NEXT I 60 IF INKEY$ = " " THEN S = S + 1 70 IF S = 3 THEN GOTO 80 ELSE GOTO 20 80 IF A(1)=A(2) AND A(2)=A(3) THEN LOCATE 3,3:PRINT "GOOD!" 90 END すろっとげー。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch