MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの?at GAMEDEVMMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト86:名前は開発中のものです。 03/10/05 02:41 5C+HpvMV >>85 素人さんでつか? 87:416 ◆quHoSW/FCI 03/10/05 03:56 REtJICMJ >>85 ユーザーの人数もそうだけど、MODの数やMAPの広さも内部処理の負担増になります。ほとんどのコストはソートが占めてくるんじゃないかな。 でも、こういう内部処理の負担は、ソートなら区画分けして分母を減らすとか(でも一定数を越えると分母を減らすコストが…)、サーバースペックの増強、または複数のサーバーで処理を分担するという方法で対処できます。 ところがルーター問題になってくると、自前のルーターをいい物に変えても、一番近くの経路である他人のルーターがギブアップする恐れが出てきます。 単なる帯域問題なら耐えるルーターがほとんどですが、何百何千の相手先最適経由リストを上手く処理できるルーターとなると…。 幹線に直結できる企業なら問題ないですけど、個人だとどうしても末尾に接続ですしね。 送受信頻度が比較的高いFPSとかを見てますと、それよりも頻度が低いRPGで光回線なら100人規模は余裕っぽく。200人クラスは個人では前人未到でやってみないとわかりませんね。 今製作中のMORPGはとりあえずそのクラスを目指してます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch