MMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの?at GAMEDEVMMOのサーバ(ハード)の構成ってどうなってるの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 02/08/22 23:45 どちらかというと適応予測とかハズレの場合のリカバリについて詳しい のがあるとうれしかったり。 16:名前は開発中のものです。 02/08/22 23:51 そりゃスレ違いっぽい 17:名前は開発中のものです。 02/08/22 23:58 >>1が何の知識も無く関連URLすら張らず努力の跡が全くみられず結局単発質問スレになっている その後に付くのは終了AAと実際に組んだこともないのに想像だけで知ったかするだけの回答者 これを糞スレという 18:名前は開発中のものです。 02/08/23 00:09 実際のサーバー構成ってどんなだろうな... 19:名前は開発中のものです。 02/08/23 00:14 >>17 正直同じ穴の狢 20:名前は開発中のものです。 02/08/23 00:57 他はムジナだが19のみムジナの糞。 21:名前は開発中のものです。 02/08/23 01:04 MTYBKnsa 1です。 >14 UOみたいなタイプでサーバーを複数分散させると 地獄を見るのは・・・・先月実験しますた。 やはり、サーバ単騎で1ワールドがべすとかなぁ? データのストアはユーザーログイン時に HDDベースのDB(オラクルやmysql等)で読み込んで 稼動中はメモリベースの自作DBを使います。 で、サーバを立ち上げる前、落とす前、 ユーザーがログインする前、後で HDDベースのDBにアクセス それ以外はメモリベースでまかないます。 HDDベースのDBでゲーム中もストア等のためにDBアクセスを すると、とてもUOやリネージュみたいなスピードは 出ませんでした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch