07/08/30 21:56:42 StHRs0ak
時間は全然、気長にやってくださいよ。
プログラムまだ一行も書いてないし。
年内に一キャラ分描いていただけたら御の字ですよ。
今は動きをイメージしてるところ。通行人同士のあたり判定どうしよっかとか。
ボコスカウォーズ形式ならかなり大量にキャラが出ても処理軽くできるから
見た目擬似3Dでも判定はそれでいこうかな~とか、
ぶつかると波紋のようにぶつかりあいが広がっていくようにするかとか。
プレイヤーが使うのは肘打ちか、日本刀か、ピストルか、マシンガンか、ロケランか…
一人も殺さなくても目的地に到達可能にするかとか。
883:名前は開発中のものです。
07/08/30 22:02:11 mDvQyQ67
Poserといまだ格闘ちぅ。
>>882
了解。がんがる。
しかし、なんで作りもしない外野がこういろいろとちょっかい出してくるのかね?
偉そうにいうならてめぇが作れやと思うが。
884:名前は開発中のものです。
07/08/30 22:19:46 LPCTMbF1
空中分解フラグキタコレ
一行も作ってないプログラムに描いてやるなんてどんだけ人が良いんだ…。
885:名前は開発中のものです。
07/08/30 23:00:41 mDvQyQ67
はいはい、煽るだけで何もしないのならこんなスレ削除しろや!
いらねぇだろ、こんなスレ。
削除依頼出しておくわ。
886:オガワン
07/08/30 23:06:17 U9gY2bdQ
崑崙ちゃん。しかとかよ。読みがわからんよ。
せっかく、俺様がお声をおかけになっしゃられたのに。
ノーリアクションですか。そーですか。気が合いませんか。
そーですか。若いのかな。おでみたいなおじさんは眼中ない
ですか。あーそーですか。スタンドの相性が合わないんだね。
苺壱枝、いちごひとえだというけれど、会った気もしないですね。
もういいです。S-CUTEでしこしこして寝ます。
887:名前は開発中のものです。
07/08/30 23:43:33 p4TWElTw
珍展開ワロタ
ここで俺がPoser使って5分で作っちゃったら、あの子どんな顔をするんだろう・・・
URLリンク(www.uploader.jp)
まぁ試作検証用って事で適当に分解して使ってよ。
>若者
続きを仕上げるのは君だ。頑張れ。
あと、自分の能力以上の事をベラベラ語ると格好悪いぞ。
888:名前は開発中のものです。
07/08/31 06:30:02 2Lp6VNuc
>>887
何、この変態?
ヴァカか?
889:名前は開発中のものです。
07/09/01 02:41:07 nR53I+w3
Poser5って無料DL出来たんだな...
モレまだ1使うてるってのに('A`)
890:崑崙
07/09/06 16:59:06 LTzOxlqo
888>>
ちゃんと歩いてるモデルposerで作れてると思うけど?
856>>は満員電車進んだのかな…
891:856
07/09/08 00:00:34 LCGCXi0/
まだ手は付けてないけど、888のムービーは即日いただきましたよ。ありがとう期待どおりのものです。
でもそのムービーから一コマ一コマ切り出しながら画像作るのがめんどいかな~とか考え中。
背景の処理をどうしようかとかもね。
台形の上に並木と電信柱だけを手前に流すようにしようかな。
水平線上に一番奥のゴールを置いて。
892:崑崙
07/09/08 01:38:36 jfPJUNvJ
>>856
正直このハダカ男蹴散らすビジュアルだけでも
すごいセンスのゲームになりそうだな
893:崑崙
07/09/08 01:45:58 jfPJUNvJ
>>856
動画はwindowsムービーメーカーで取り込んで、
カメラ機能つかってパシャパシャ静止画にできましたよ。
894:名前は開発中のものです。
07/09/08 12:07:58 MBI2Wgxn
使ったこと無いけどこの辺でいけね?
AVI2BMP, WAVE
AVIファイルを連続したビットマップ、waveファイルに変換
URLリンク(www.vector.co.jp)
895:856
07/09/09 14:57:22 EdCvk1nQ
とりあえず34コマから6コマにした。
アニメ滑らかにしなくても動いたり拡大する分滑らかになるだろうしね。
896:名前は開発中のものです。
07/10/02 19:06:10 ybfcZNQ/
ドットの着色をお願いしたいのですが元の画像
URLリンク(www.uploda.org) pass:mario
それでこちらが着色依頼のドットです
URLリンク(www.uploda.org) pass:mario
どうしても上手くできないので元の画像を参考に着色して貰えないでしょうか?
色は着色ドット依頼の画像の右上の15色以内でお願いします。
要望多くてすいません。
897:名前は開発中のものです。
07/10/02 19:46:42 EEF3E5aC
>>896
jpgで提出している時点で
jpgの特性がよく判ってないと思う
898:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:13:40 ybfcZNQ/
>>897すいませんでした、どういう形式でうpすればいいのかわからなかったので
・・・・・
899:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:38:03 EEF3E5aC
>>898
とりあえずgifかpngだといいと思う
ついでに理由としてはjpgは必ず画像が劣化するからね
900:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:41:38 ybfcZNQ/
>>899ではgifかpngでもう一度うpしなおしますね!
901:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:41:50 Z6mB1A8X
>>896
ヒマだったから打ってみたが、
URLリンク(www.uploda.org) pass:mario
イヤになって投げました。
902:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:50:07 E7cp3lPe
つーか描いてから気付いたけど、コレってサイズ32×32で描くわけじゃないの?
903:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:50:33 ybfcZNQ/
うpしなおしました!ドットの着色をお願いしたいのですが元の画像
URLリンク(www.sigeharu.com)
それでこちらが着色依頼のドット32×32画です
URLリンク(www.sigeharu.com)
どうしても上手くできないので元の画像を参考に着色して貰えないでしょうか?
色は着色ドット依頼の画像の右上の15色以内でお願いします。
要望多くてすいません。
904:名前は開発中のものです。
07/10/02 21:57:42 ybfcZNQ/
>>902
32×32でおねがいします^^
905:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:08:54 E7cp3lPe
ついでに言えば、気付いてなくてパレット守ってないわw
もし使うんだったら適当に直して
D-Pixedなら、そのままで読めるから
URLリンク(gamdev.org)
906:名前は開発中のものです。
07/10/02 22:32:05 ybfcZNQ/
>>905ありがとうございます><パレットは自分で勝手に直しますので
大丈夫です!本当にありがとうございました!
907:名前は開発中のものです。
07/10/03 17:41:52 +rdgC14F
>>903の者ですが、もう一つドット制作依頼をさして貰ってもよろしいでしょうか?
URLリンク(www.sigeharu.com)
↑この画像は32×32のドット絵で出来ているのですが、同じ物を制作することって可能でしょうか?できれば髪を青にして目を緑に。
URLリンク(www.sigeharu.com)
↑制作する際はこの15色で32×32のドット制作をお願いします!。
何度も依頼してすいません。
908:名前は開発中のものです。
07/10/05 13:04:13 sTqIFCtb
某SNSのアバターコラの製作依頼をさせていただけないでしょうか。
URLリンク(a-draw.com)
up1276
↑のドット絵柄をモデルに
up1277
↑のシーンを全身で作って頂きたいのですが・・・。
フルカラーのbmpでお願い致します。
909:名前は開発中のものです。
07/10/08 02:42:30 HE/jaMaV
何と言う乞食根性丸出しのスレ
910:名前は開発中のものです。
07/10/08 03:26:43 zAQHETwl
ま、そう言うなよ
911:名前は開発中のものです。
07/10/09 13:08:31 sQtLEOhl
乞食の為の次スレなんかいらねーな
912:名前は開発中のものです。
07/10/09 16:11:17 jWUd5kxQ
いらねーよ!
913:名前は開発中のものです。
07/10/09 16:13:29 6fHdQhKH
大体、完成したゲームあんの?
914:名前は開発中のものです。
07/10/09 17:17:21 PXQZcg7M
完成したゲームがあるかどうかは別にこのスレに限った話じゃないなw
915:名前は開発中のものです。
07/10/10 11:45:42 WbKfw/kB
>>908
完全な依頼どおりってわけにはいかなかったけど、よろしければどうぞ。
URLリンク(up.mugitya.com)
916:名前は開発中のものです。
07/10/10 20:45:21 t7t287ey
見てるこっちが恥ずかしいわ
917:名前は開発中のものです。
07/10/11 14:29:59 FsHS/iqQ
>>915さん
スゴイです!!
ありがとうございました!!
918:名前は開発中のものです。
07/10/11 14:41:40 FsHS/iqQ
>>915さん
こういうのは、どのソフトでどのように作るんでしょうか?
色を付けるのが、すごく難しいです。
ベタ塗りなら簡単なのですが…。
919:名前は開発中のものです。
07/10/11 20:30:46 R88T7/Wu
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚ )
920:名前は開発中のものです。
07/10/12 11:16:04 sxS7uxif
>>918
あれは908で うpしていただいたアバターの絵が大元です。
服の模様や足の形など、流用できる部分はコピペしながら、その他は
918さんが描いたイラストを参考にドット単位で描いていきました。
範囲指定コピペが使えるソフトがあれば、あとは根気と時間の問題です。
私は三時間くらいかかってしまいました(何度か挫折しそうでしたw)。
921:名前は開発中のものです。
07/10/12 12:37:13 T4itMD5t
>>920さん
そうでしたか、3時間も・・・。
ありがとうございました!
922:名前は開発中のものです。
07/10/13 20:16:48 5GpX0t/S
横スクロールアクションゲームに使う、
ピストルを構えた棒人間で、
停止、走り*3(ループ)、ジャンプの計5パターンをお願いしたいです。(右向き)
仕様は、
32*32 BMP 白黒(背景が黒で、棒人間が白です)
よろしくおねがいします。
923:名前は開発中のものです。
07/10/16 02:55:15 88vT20pa
>>922
閉じます。ありがとうございました。
924:名前は開発中のものです。
07/10/20 01:13:53 nZy8Fzqn
>>919
俺のポカーンな気分だけど
こっち見んな( ゚д゚ )
925:名前は開発中のものです。
07/10/29 06:11:47 B6BzmoLV
縦12マスx横18マスでちゅるやさんを描いてください
他にも同じマス内で出来るだけクオリティの高いものが欲しいです
お願いします
926:名前は開発中のものです。
07/10/29 07:30:23 hgAGci3s
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
927:名前は開発中のものです。
07/10/29 14:51:40 B6BzmoLV
すごい有難いんだけど
縦横のサイズ逆です 本当にありがとうございました
928:名前は開発中のものです。
07/10/29 15:43:30 ZkYyc3iB
モノの頼み方も知らないバカの相手をするから
929:名前は開発中のものです。
07/10/29 16:16:50 mEhgAcnA
なぜy軸を先に言うっ・・・!
930:名前は開発中のものです。
07/10/29 16:22:18 r7xAZZuN
90度回転させればいいじゃんw
キャラの角度は指定されてないんだs
931:名前は開発中のものです。
07/10/29 23:38:56 zaCsMxug
ちゅるやさんって?
932:名前は開発中のものです。
07/10/30 00:33:06 +kLGXnfc
URLリンク(u-u.2-d.jp)
このサイトで生まれたキャラクターだね
元ネタは涼宮ハルヒの憂鬱って作品
933:名前は開発中のものです。
07/11/05 22:39:01 NT5wRvf+
ドット制作依頼ですこのドットを32×32で制作してもらえませんか?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
使用する色はこの15色でおねがいします
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
うpしてくれる時はできればコマもちゃんと入っていると助かります!
職人さん宜しくお願いします
934:名前は開発中のものです。
07/11/05 23:13:48 7KUJovZ+
まんま見本があるなら自分で描けるだろうに…
他人にやらせたほうがラクだけどなw
935:名前は開発中のものです。
07/11/05 23:29:20 NT5wRvf+
>>934さん移す事も出来ない脳なしなのでおねがいします><
936:名前は開発中のものです。
07/11/05 23:35:33 hMEm2pWw
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
あとは白根
937:名前は開発中のものです。
07/11/06 00:06:33 KMVez6n+
>>936さんありがとうございます><良かったら着色もお願い出来ないでしょうか?自分不器用なのでこういうの全然駄目でorz無理を言ってすいません。
938:名前は開発中のものです。
07/11/06 00:15:14 vlYtaAin
>>933さん
目の横にある青いのは何でしょう?
あれがコマですか?
939:名前は開発中のものです。
07/11/06 00:28:48 KMVez6n+
>>938さん上手く言えないのですがドット絵って皆四角い枠見たいなのに色を打って行きますよね?うpしてくれる際にはその四角い枠を表示したままうpしてもらえないでしょうか><分かりにくくてすいませんorz
940:名前は開発中のものです。
07/11/06 01:34:57 OuURPI07
そりゃ指定ピクセルじゃ出来んよ。
その罫線も1ピクセル使うから。
アレは単に作り人がわかりやすいように
拡大したときにアプリ側で入れてくれるもんで、
実際のものには入らない。
最低でも5倍くらいの大きさにしないと無理じゃね?
941:名前は開発中のものです。
07/11/06 01:42:45 bKyuqp9h
>>939
ペイントで読み込んで8xして
グリッド表示してキャプチャしろ
942:名前は開発中のものです。
07/11/06 03:15:14 0/gDwkTx
>>938
これだろ。目の横のは髪飾り。
URLリンク(www.lycee-tcg.com)
943:名前は開発中のものです。
07/11/06 05:56:40 tZoq89J6
>>933
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
こういう8色CG的な描き方はしたことがないから意外に面白かった。
グリッドはなくてもわかると思うんで省略w
ところでこの元の画像の方のゲームは何?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
944:名前は開発中のものです。
07/11/06 06:23:31 fo/5B3t4
>943
本人じゃないが、「うたわれるもの」って名前のPCゲーム。
もともとはToHeart等を作ったところが出したエロゲ。
PS2版はサモンナイトのところと共同開発。あと京都アニメーション製作のアニメにもなった。
かなり売れたらしい。
945:名前は開発中のものです。
07/11/06 07:09:48 XQDRQW43
>>943さんありがとうございます!><ゲーム名は>>944さんの言うとおりです^^
わざわざありがとうございました^^!
946:名前は開発中のものです。
07/11/06 10:27:23 x9SUcnp+
うたわれは京アニじゃなくてポケモンのアニメとか作ってるOLM
947:名前は開発中のものです。
07/11/06 20:26:53 m0WKTVPY
うたまるさんも出世したもんだ
948:名前は開発中のものです。
07/11/07 18:02:27 9RAkKrHn
>>933の者です。最後にもう一つドット制作依頼をしてもいいでしょうか?
可能でしたらこの画像を32×32で制作してもらう事って可能でしょうか?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
使用色は前回と同じこの15色でお願いします。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
何度も依頼してすいませんorz
949:名前は開発中のものです。
07/11/07 20:43:28 UWQ/xX1M
>>948
よくないです
用途は何なんだ?
あと最後にorzつける意味がわからん
950:名前は開発中のものです。
07/11/07 20:51:55 0xrkLslX
>>949
おそらくorzを落ち込む人ではなく
土下座をしている人と思っている可能性が高いです
951:名前は開発中のものです。
07/11/07 21:37:02 DMIepDuf
URLリンク(gamdev3.hp.infoseek.co.jp)
途中であきらめた
>>948
可能でしたら用途を教えてもらう事って可能でしょうか?
952:名前は開発中のものです。
07/11/07 22:42:03 9RAkKrHn
>>951さん用途と申されますと?><
953:名前は開発中のものです。
07/11/07 23:00:01 0xrkLslX
>>952
何に使うか聞いてるんでしょ?
マリカーだと俺は予想
954:名前は開発中のものです。
07/11/07 23:25:30 9RAkKrHn
そうだったんですか^^>>952さん正解です^^無理にお願いしてすいませんでした><
955:名前は開発中のものです。
07/11/08 00:57:33 2WmuDejv
つまりゲーム製作とはなんも関係ないと・・・
956:名前は開発中のものです。
07/11/08 01:22:17 VZuv7Y6t
>>955さんそういう事になってしまいますね><、スレ汚し失礼しました、自重します。
957:名前は開発中のものです。
07/11/08 03:15:44 /FZ+WUIs
マリカーってなんだ?
958:名前は開発中のものです。
07/11/08 03:18:56 xRv516bC
マリオの母ちゃんだろ
959:名前は開発中のものです。
07/11/08 03:22:13 qF0To+6i
マリオカービー
960:名前は開発中のものです。
07/11/08 03:31:17 /EOVkHXf
>>956さん
パレット色が元絵と合わないので辛いものがありますが、よろしければどうぞ。
これで最後にしてくださいね。
URLリンク(www.usamimi.info)
961:名前は開発中のものです。
07/11/08 07:06:48 VZuv7Y6t
>>960さんありがとうございます、本当に迷惑ばかりかけてすいません、自分でも少しドット制作技術を身に付け行きたいと思います!。
962:名前は開発中のものです。
07/11/08 21:21:53 zC/afPtp
縮小と減色ツールの組合せで、なんとかなんねえの?
963:名前は開発中のものです。
07/11/08 21:34:24 Un7B0314
使える色が少ない場合、慣れてないと存在しない色とか中間色とか
なんちゃってアンチエイリアスを表現するのが難しいんだよね
ペイントあたりの16色ビットマップ保存で>>951みたいな感じになる
んでも一応縮小+減色ツール後にちょい弄くればそれなりのもんはできるはず
964:名前は開発中のものです。
07/11/09 00:07:15 Z2nlcuLH
ゲームに使うんでないなら減色で充分では。
きちんとしたなんちゃってアンチエイリアスなんて要らんでしょ……。
965:名前は開発中のものです。
07/11/10 10:25:43 ozO6PIAg
つうか、ゲームに使わないんだったら板違いだろ?
966:名前は開発中のものです。
07/11/11 07:57:42 GKCQkkEQ
それもそうだな