Delphiでアクションゲームが作りたい!! Part2at GAMEDEVDelphiでアクションゲームが作りたい!! Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト23:名前は開発中のものです。 02/08/02 18:22 24:名前は開発中のものです。 02/08/02 18:35 >22 >同じ結果ですた …なんでGetAsyncKeyStateで同じ結果になるんだ? 何かスゲーテクニックでもつかってんのか? 俺にはそうなる実装を思いつけないんだが。 25:名前は開発中のものです。 02/08/02 21:47 だから仕様。 どうやっても無理だ。 26:名前は開発中のものです。 02/08/02 23:40 キャラを歩かせることとジャンプさせることはできたのですが、 キャラがジャンプしてブロックの上に乗る処理がよくわかりません。 27:名前は開発中のものです。 02/08/03 00:09 >>26 とりあえずソース出して。 28:名前は開発中のものです。 02/08/05 06:04 4CHXiomw >>22 あるキーが押されて離されても、 キーリピートに相当する時間が経つまでは押されてると解釈すればOK。 まあおとなしくDirectInput使えばいいんだけどね。 昔PC98がハードウェアでキーリピートかかってたころは上の方法で回避してたよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch