04/12/21 05:24:29 XvOexZq5
>>428
ん???
オレの書き方がまずかったか…
読み返してみると、後半部分
解析する際のヒントのつもりが、
パクって利用する手引きに読めんこともないな…
組み込みも簡単だし、これ使っときゃいいじゃん!
て言ってるわけじゃないんで、念のため。
基本スタンスは>>424さんが言ってるような感じでヨロシク
と言うことで、このダンジョン生成プログラムについて
ざっと見た感じ、アルゴリズムは>>124のアイデアに近い希ガス
1.オーソドックスな迷路生成アルゴリズムで通路を作成(この時点ではただの迷路)
2.通路を二段階で整形(部屋をイイ感じで配置するための下準備?)
3.迷路のサイズを2倍+1にして通路を引き伸ばす(>>128でビンゴか?)
4.部屋同士が重ならないように配置(この時点で>>127みたいな状態になることがある)
5.壁を生成(これにより>>127みたいな状態が回避される)
まだちゃんと読んでないけど、2の仕組みが良くできてるとおもた。
あと、これ三次元にも対応してるっぽい(Z座標が存在する)。
まだ試してないんでどういうダンジョンが生成されるのかわからんが