ダンジョン自動生成at GAMEDEVダンジョン自動生成 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト193:名前は開発中のものです。 04/06/14 19:18 HxZhdP5q おっと、一部読み間違えた。 >部屋の位置やサイズを別に記憶しておく。 サイズではなく、左上の座標と右下の座標っぽい。 あと、条件チェックで部屋がないと判断されても、先に計算した部屋の位置・・・ つまり、小領域内での左上と右下の座標値を保存している。どうやら通路?を 生成する時に利用しているっぽい。 194:ぐぅ ◆Mn5mzn8hAQ 04/06/14 19:40 0lapHs9H だいたいわかったんだが、 わからないのが ペアの部屋を選定するコード。 add_maze/make_maze。 add_mazeは>>193の「部屋ではなく通路にする」場合の処理で 座標を保存して範囲を限定することで どこまでも無駄に通路を延ばしてしまうことを避け るためと読んだ。 月曜日は面白いテレビ番組がなくて退屈である。 195:名前は開発中のものです。 04/06/14 19:42 HxZhdP5q 部屋を作ったら、次は迷路の作成らしい。通路ではない。 9個の小領域内に、ある条件を満たしたら、迷路を作る。 基点は先の部屋を作成した時に保存した左上の位置から、掘り進む。 1回(1文字)掘るごとに1/3の確率で進行方向を変える。 掘り進む方向+1と、その左右方向(画面の左右ではなく進行方向に対して)、 それから、掘り進む方向+2を調べて、すでに掘った通路があったら迷路作成終了。 掘る範囲は先にランダムに決定した部屋サイズ内なので、小領域を出ることはない。 迷路が生成される条件はゲームバランス的なので詳しい説明は略。 最初の階では絶対に迷路がない。16階以降は階を増やすごとに迷路が作られる確率が高まる。 迷路は1つの階につき1つっぽい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch