【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】at GAMEDEV【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト721:720の続き 08/09/12 17:57:04 yza+eVE0 中心でしか当たり判定をしてないと、長方形ブロックの 1 2 [□□□] 長方形ブロックのイメージ 3 4 右上から左下に向かって移動する球が1(左上の角)にかすったとき、 球をすこしずらした位置に移動可能な空間がないか探すはずです。 このとき、移動可能だといって左下に移動できると判断してしまった場合、 左上から来た球がブロックを突き抜けて、ブロックを消して移動することになります。 まして適当に「当たったらXを反射させる。そこがブロックのときはYも反射させる」という 判断ではもっと予測できない動きになります。 でも最初にためしに作るのはこれでいいと思います。 722:名前は開発中のものです。 08/09/12 18:16:25 z3msuvg3 なるほど、4つの判定を持たせて考えるやり方もあるんですね。 やはり、一人で悶々とするより他の人のも参考にできると、考えの幅が広がって助かります。 723:名前は開発中のものです。 08/09/12 21:41:06 xRQEs7Xf ブロック崩しは反射があるぶんシューティングより難しいよなー 高速飛び越し問題は、球の移動量を10分の1にして10回移動と判定をさせる方法がある。 玉の速度を上げる時はループを20回とか増やすだけでいいから便利。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch